Myプレが来てから早や3年。
車検となりました。
3年間の走行距離22,159km
年平均7,386km
前車までに比べて延びたものの、通勤メインなので思ったほど、いきませんでした。
タイヤ他の消耗もまだ大丈夫なようです。
車検は、
ジャンクロのマイナス配線だけ外して入庫。
クリスタルサイドマーカはそのまま。
バルブも自分でシルバー塗装してステルス化してましたが、そのままで問題ありませんでした。
ディーラーの”気になるところは”との問いに、
1)冬になると段差を超えるときに「ギシッギシッ」と音がする。
2)たま~~に電動スライドドアが開かない(ロックが解除しない)時がある。
ことを告げ、対応してもらうことになった。
今日、部品が入手したので作業してもらいました。
1)は多くの皆さんが報告されてますね。
Myプレも先冬に音がするようになりました。
スタビのブッシュとロアアームを交換してもらいました。
今冬は音しなくなるかなぁ。
2)は何人かの方が経験されているようです。
スライドドアのロックにつながるモータ部を交換しました。
たま~~にだったのでそれほど気にしていなかったけど、
これで起こらなくなるかなぁ。
Myプレは定期点検でリフレッシュ。
ついでに、
先月、我が身の12ヶ月点検も実施。
尿酸値は薬で抑えて6.5。
コレステロールはいつもの通り基準値上限(220)をいったりきたり。
CTで計測した内臓脂肪は94cm2でメタボではありませんでした(100cm2以上がメタボ危険域)。
ただ、超音波で左腎臓に微細な石灰化が見受けられるですと。
2年前の
こんなことが再発するのかなぁ。
2年前から目だって大きくなっていないような気もするけど、
石が大きくなる前に放出されることをただただ願うばかり。
Posted at 2008/10/05 18:53:01 | |
トラックバック(0) |
MyPremacy | 日記