• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
TRX

KJ Tのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

四国自動車博物館 **閲覧注意**

四国自動車博物館 **閲覧注意**今回の3泊4日旅で、唯一のクルマネタ。
いつかは行こうと思ってたので、今回行けて良かったです👍
写真だけになり一部ネタバレも含まれます。これから行かれる予定がある方はご注意下さい😄


































10時オープンに1人で入場😅
クチコミでよく見かける愛想の悪いオヤジを楽しみにしてましたが、今回は残念ながらお会い出来ませんでした。気さくに色んなお話しをして下さる方が担当で、終始楽しく過ごさせていただきました♪
10分で見終わるとのコメントもありましたが、こんなブログを読んでる方なら白飯持参でイケると思います😁

本日のTOP
アレジのマシンかと思ったら…

オーナーの遊び心だそう❤️
よく見るとわかりますが中身はコチラと一緒

コレは右京さんが乗った本物👍









Posted at 2024/06/09 23:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月09日 イイね!

高知〜(丸亀)〜徳島

高知〜(丸亀)〜徳島広島を楽しんだ後は高知へ



高知に向かったのには…それはまた別に。
クルマネタは最後に少しだけ😅

夕食は広島赴任中のミッドシップな職業の知人から教えてもらった コチラ



カツオ塩たたき
ポン酢とニンニクで食べるイメージでしたが、塩も美味い👍 薬味たっぷりに柚子ソースを少しが美味しかったです。

お店オススメの高知のお酒
赤野だったかな 料理に合います👍



朝の散歩途中に観光名所…
はりまや橋は街の片隅に😅

誰もいないし、隣のビジネスホテル朝食会場がこちら向きなので、食事中のみなさまの視線が…💦

そんな高知を昼前に離れ、次は香川にうどん🍜を食べに

細い道をナビを頼りに進むとありました。ちょっと昔風な家?の様なお店。セルフ方式でのれんをくぐるとすぐにオーダーになります😅事前のメニュー確認必須です。一度表に戻ってメニュー決めてから再入店。


ぶっかけ シンプルでさっぱりです。

もう少し入りそうだったので😅


こちらもセルフですが、先のお店より今どきの建物で雰囲気が違います。注文したのは色々入ったスペシャル 小ですが具材が多くボリュームありました。

丸亀でお腹パンパンになったら、今回の最終宿泊地を目指します。


コチラが今回の最終宿泊地 この写真は部屋の窓から撮影!こちらのお宿はこの景色が全てです😥

色々な場所から同じ様な景色は見れるので、お宿を選ばれる時は…


翌朝は1番に大塚国際美術館へ

今回は限られた時間なので一生懸命まわります😁


実物大なので迫力がハンパ無い


ゴーギャン

ムンク

どこかで一度は見たことがある作品が沢山♪
館内ツアーや音声ガイドもあるので、時間をかけてゆっくり鑑賞するのをオススメします。
あと全ての作品に触れる事が出来るので、是非触覚でも楽しんでみて下さい。

大塚国際美術館からすぐのところに鳴門のうずしおが見れる船が出ています。ここ迄来てこれを見ない訳にはいきません。


今回の旅最後のイベントです。
一回の乗船時間は30分程でしたが、当日は大潮でいい渦見せていただきました😄

写真無しクルマ枠 
大塚美術館Pでお仕事されてるZ4乗りの方と少しお話し出来ました。実はすぐ近くには鳴門スカイラインがあり、休みには色んなクルマ・バイクが集まるとか。確かにバイクが多かったし、86やセブン・スーパー7も早い時間に見かけました。BMWのオフ会らしい集団も走ってたので、金土の休み前に宿泊される方は朝の散歩(ドライブ)に良いかもです。

本日のTOP
今回の旅のお供デリカD2 与島PAにて 
ACCが装備されてて、高速メインの今回はありがたかったです。そこそこのペースでしたが、燃費も20㌔/ℓ超えで財布にも優しいクルマでした。
不満な部分では足が柔らかすぎる感じが終始あり、特に高速では怖い場面もありました。もう少し硬めの設定で良いのでは?
パワー不足は仕方ないですね。
Posted at 2024/06/09 22:53:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月07日 イイね!

広島〜厳島 

広島〜厳島 今回の旅 広島からスタートな訳
行った事が無かったから…😁
厳島神社を一度観ておきたかったのと、知り合いが赴任してるタイミングでもあったので。


出だしは薄雲でしたが、伊丹に近づくと良い天気に 奥に富士山が見えます。


今回広島泊はグランドプリンスホテル広島
宮島へのアクセスが便利だったのでコチラへ

初日は平和記念公園 修学旅行生と海外の方が殆ど💦


公園近くで夕食 右は牡蠣入り
初めてお店でお好み焼き食べましたが美味しかった😋


ホテルロビー

昨年行われたサミットの会場がそのまま残してありました。


翌日はホテル桟橋から高速船で宮島観光
宮島とは地名で、島名は厳島なんですね。
今回初めて知りました😅

宮島で見かけたこのデザイン👍 
みんカラっぽいのはこの一枚だけかな



厳島でのお昼はガッキーも食べたらしい…コレ😋



約3時間 潮が引くまで遊んで来ました♪

初広島 修学旅行みたいなコースでしたが、楽しめました👍

本日のTOP
ホテルで50年ぶり?に😅
何かが違うような…コレデイレイダイジョウブ?
Posted at 2024/06/07 20:40:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月01日 イイね!

BMW &MINI festival ✊✌️✋

BMW &MINI festival   ✊✌️✋
ここ数十年何かが当たるとか無縁だったので、期待もなく臨んだのが良かったのか?
こら〜れ22のジャンケン大会午後の部で
勝っちゃいました❗️

ゲットしたのはコレ↓



Studie 鈴木会長driveの3.0CSL同乗‼️
時価200,000,000円💦とも言われる車両


世代的には3.0CSLと言えばコレでした。
YouTubeとかでオマージュされた限定車が出たのは知ってましたが、まさか乗れることになるとは…😆


中は今どきのクルマなんでメーターは液晶表示だったり見た目は至って普通。乗り込むと硬〜いフルバケが、普通のクルマじゃない事を教えてくれます。

新湊大橋を渡りぐるり一回りするコース

鈴木会長も言ってましたが、このクルマの素晴らしさは足にあって、しなやかなんだけどしっかりしてる。硬いんだけど硬さを感じさせない。
上手い表現が出来ませんが…😅

ある程度のスピードで↑ココを走ってくれました。比較対象には格が違いすぎですが😅JCWノーマルダンパーの様なゴツゴツ感が無く、収まりが良いしなやかな足の動きが印象に残ってます。


短い時間でしたが楽しく貴重な体験させて頂きました👍


本日のTOP
こら〜れ帰り道のF57ツーショット
いまっち@76 さんとプチオフ😁
実はご本人とは会えず写真だけ…マタオアイシマショウ











Posted at 2024/06/01 21:17:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年05月26日 イイね!

こら〜れ22

こら〜れ224月にMINIに乗換て初めてのオフ会

BMW &MINI Fes こら〜れ22に行ってきました


今回はteam MOGでエントリー
参加16台と今回最大勢力😁💪


集合場所から新湊大橋を渡って


入場〜

途中ジャンケン大会もあり

色んなBMW &MINIを眺めながら

美味しいお昼も食べて

色んな話をしながら、楽しい時間を過ごさせていただきました。
先輩方のMINI話ホント参考になります👍


今回参加された15台 どれが誰がわかりますか😁 








ステージ側Mizさんから順番に並べてあります。
マチガエテタラゴメンナサイ…
ココの間にウチのF57がいました。
私もみなさん初めましてだったので、顔と名前とH/N・LINEがごちゃごちゃで…😅







誰1人被らないのはみなさんの拘り?😄
次お会いした時には更なるモデファイが施されているのを楽しみにしてます♪

本日のTOP
てらちゃん。さんのオリジナルルーフ越しに会場を眺めた1枚。こんなクルマの弄り方が大好きです👍👍
Posted at 2024/05/27 14:10:10 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「忙しそうです💦」
何シテル?   11/02 11:39
2輪・4輪問わず乗り物好きの会社員。 『サーキットの狼』からいまに至ります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
F57JCW
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2.9PDK→3.4PDK
メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープン&ダウンサイジングターボに。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ノーマルでも充分楽しめます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation