
SLCが我家に来て1年になりました。

普通に1年楽しんだ場合、どの位お金を使うのか?ざっくり計算してみました。
年間走行距離 9671㌔ 年間給油量 758ℓ 平均燃費 12.75㌔/ℓ
主な整備 オイル交換2回・オイルフィルター交換1回・リヤタイヤ2本交換。
ガソリン(ハイオク)代がだいたい11〜12万円/年 月一満タンのペースです。
オイル交換はメーカー推奨は1年ですが、半年で交換。フィルターは年1回。これが工賃込みでだいたい4万円くらい。
リヤタイヤは2本交換で、送料込で約4万円。この時は安かったので助かりました。

P-ZERO(MB認証) をネットで購入し、車両購入時に交換。組替工賃は販売店サービスして頂きました。

あと12ヶ月点検と自動車税が必要になるのでプラス5万円くらい。整備・点検はヤナセではなく、輸入車を扱う販売店です。
足していくとウチのSLCの場合は1年で約25万円を使った事になります。
もちろん他にも保険や消耗品代も必要ですし、故障があれば部品代などプラスαが必要になります。不具合が無かったので今回はこれで済んだ?とも言えますが、普通に使っててそんな気配は全くありません。

簡単なメンテや

洗車は自分で。嫌いじゃないので(≧∀≦)
思いついた金額の合計で正確な数字ではありませんが、同じサイズのクルマと比べてもそんなに変わらないと思ってます。
次はまた1年後、バッテリーとかATFも換えてみたいので、どの程度増えるのでしょうか?車検もあるし、付けたいパーツも…
本日のTOP いよいよ秋本番!実家の田んぼもそろそろ… です。今年こそ手伝いに行かないと、配給が無くなりそうです😓
Posted at 2021/09/13 21:00:29 | |
トラックバック(0)