• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
TRX

KJ Tのブログ一覧

2021年04月04日 イイね!

桜の季節

桜の季節桜満開の週末となり、土曜は快晴と相まって、有名どころはかなり混み合った模様ですね。我家の花見エリアは大体決まってて、近場でサラリと済ます感じです。クルマと一緒に撮りたいので、朝早めに出掛けて混み合う前に退散します。


新潟は縦長なんで、いつもなら毎週末エリアを替えて楽しめるんですが、今年は一気に咲き出したのであと1週間くらいで各地見頃を迎えるかも。次の週末は予定があるので今年はこの週末で回っちゃいました。


新江


すご堀


天朝山


村松
みんなほぼ満開でとてもキレイでした。

朝晩は桜🌸🌸で昼はクルマ🚗🚙🏎🛻

今日のお目当ては

ducanoriさんのエランSr4。色々あったので今週は見れないと思ってましたσ^_^;
隣は白銀号さんのSr3。違いは屋根の有無…じゃなくて、何もかもが違うんだとか。音はどちらもかなりの男の子仕様です♪これから進化?していく予定との事で色々楽しみです。

色も合わせてこんな感じはいかが(=^x^=)?

今回はボンドカーも2台!登場。
とても貴重なエスプリと2000GTのツーショット。

2000GTはオーナーさんの解説付きで、じっくり見せていただきました。夢のクルマですが思い続ければ叶う…らしいので、これから毎晩思い出しながら寝ようと思います(≧∀≦)

本日のTOP 今年のサクラは去年より発色が良くキレイでした。来年こそは普通に花見出来る様にしたいですね。
Posted at 2021/04/04 22:49:05 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年03月28日 イイね!

YOASOBIとOMUSUBI

YOASOBIとOMUSUBIYOASOBIの群青に最近ハマってます。YouTubeのfirst takeも良いですね。
ミニアルバム?は今の季節朝活BGMに丁度良い。
好きなものを好きと言う本当の自分〜♪
コロナに疲れたオヤジには以外と効きます。
オススメです。

花曇りの週末、久しぶりにお買い物車両洗車しました。SLCは汚れたらすぐ洗うんですが、お買い物車両は基本季節の変わり目とかにしか洗わない。今迄は撥水コート剤とか、シリコンとかで仕上げてましたが、屋根無し駐車なんで、どうしてもウォータースポットでシミだらけになっちゃいます。

水玉が流れないとどうしてもこうなっちやいますね。今回はこれをリンレイの水アカ落としでやっつけます。

まずは普通にカーシャンプーでホコリを落とします。拭きあげてから水アカ落とし施工↑あまり落ちてません。一度水で流して再度拭きあげ。2度目の水アカ落とし施工。

そこそこ良い状態になりました。所々ウォータースポットが残るので、気になる部分に3回目の施行をして水アカ落としは終了。かなりキレイになりました。再度水で流した後、今回は疎水性のCCウォーターで仕上げました。撥水の水弾く感じは見てて気持ちいいんですが、青空駐車だとやっぱりコッチの方が良いかも。

SLCはいつものように油のチェックと朝活。今回はスペーサー入れる為にリアタイヤ外したんで、ブレーキ周りを簡単に洗いました。

C204の時はココがサビサビで酷かったんですが、今回はまだキレイですね。


エアチェック時に年末交換したバルブキャップが3本固着してたので、ペンチでグリグリして外し、純正のモノに戻しました。やっぱりアルミだとカジってダメですね。


今週の朝活 

桜はもう少し先でした。場所によってはかなり開いてましたが、次の週末には桜と一緒に写せそうです。




本日のTOP OMUSUBI CAKE 大阪のお店で数年前から大人気の品だそうです。サイズはコンビニおにぎりと同じくらいで1コ¥450。コチラを作ったパティシエが佐渡出身の斎藤さんと言う方で、先日地元紙でも紹介されてました。4月11日迄新潟市のBPでも購入出来ます。
そうそう地元ネタがもう一つ

手に入れる迄の苦労など…夢は叶うお話
まだ読んでない方は是非。
Posted at 2021/03/28 22:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月16日 イイね!

☀️

☀️色々なメーカーからEV化のアナウンスがされてますが、ジャガーも5年後には全てEVになるらしいですね。ボルボやアルピーヌ、ロータスなんかもEV化の報道されてますが、10年後にはホントにみんな電動入りするのでしょうか?

今の倍以上の税金を払い、バカ高いガソリンを入れないと乗れなくなるかも…
欲しいクルマは早めに手に入れておいた方が良いかもですね。


日曜は良い天気だったので週末ローテ始動。土曜に洗車して油と水も確認済なんで、水温計が動き始めた所でのんびりスタート。近場をぐるり一回りして、いつもの場所でパシャリ。

久しぶりに気持ち良くオープンドライブを楽しみました。

ホントなら午後からが本番…でしたが、色々予定が入り昼過ぎに帰宅、半日でしたが満喫してきました。

本日のTOP お昼頃の某Pでの1枚
SLCのSLとは、ドイツ語のシュポルトライヒトの頭文字で、軽量スポーツカーを表しているそうです… 色々な事情がありこのサイズになるのでしょうが、もう少しコンパクトだったらもっと良いのに。
Posted at 2021/02/16 21:12:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年01月11日 イイね!

雪雪降る前に毎回やってることが、ボディコート。汚れ防止は勿論ですが雪もつきにくいので、屋根無しのお買い物車両には必須です。昨年は黄色い帽子で頂いた、シュアラスターZEROpremiumで簡易コートしました。

これ良いですね👍今年の雪は軽い雪だったのもありますが、ルーフの雪は一押しするだけでキレイに落ちてくれます。


除雪する時は最初にクルマの雪を落とすのが大変なんですが、塗っておくと超簡単!ツルツル滑ってくれます。年末に一度施工しただけなんで、どの程度持ってくれるかわかりませんが、凍りついた部分もいつもより落ちやすい気がします。良さそうなので、スコップとか除雪アイテム全て土曜の夜にコーティングしちゃいました。クルマの時より丁寧に塗ったかも…結果湿った雪や氷ほぼ付着ゼロ!除雪の作業効率が上がります。

自宅前の様子 金曜の夜から日曜の昼過ぎ迄は、怖いくらい降りましたね。
これが10日の朝

発掘開始1時間後


11日の朝

お昼前


クルマ手前が玄関アプローチなんですが、ここは除雪してないんで徐々にデカくなってるのがわかります。毎日続くとさすがにイヤになってきます。
明日以降冬型は緩む様ですが、今度は凍結に注意ですね。我家の玄関前は既にツルツルですが…明日朝が心配です。

本日のTOP 今年最初のイベント♪カウントダウンの模様。バーチャルだけでなく、色んなイベントが早く出来る様になると良いですね。今年もよろしくお願いします。
Posted at 2021/01/11 21:33:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月27日 イイね!

SLC 洗車

SLC 洗車若干日差しもあったので、年内最後の洗車。
朝一始動時の気温は4°…



昼近くになっても殆ど変わりませんでした。
鼻水垂らしながらゴシゴシ洗います。



真っ黒だったホイールも内側までキレイにしました。



エンヂンルームもふきふきして、そこそこキレイになったんで、年越し準備は🆗!



年末は最強寒波が来るらしいので、このままガレージinとなりました。

本日のTOP 今回は新潟のお菓子ネタをひとつ。『マツコの…』で紹介されて注目されてるらしい『あんこん』。



知り合いから頼まれ買いに行って来ました。お店ではTVに出てたお母さんが接客してくれました(≧∀≦) TVに出てたまんまの方で、蓮根愛がハンパない…
せっかくなので、自家用に抹茶味を一つ購入。羊羹の上に薄くスライスされた蓮根がトッピングされてます。若干蓮根の食感がありますが、味は…普通の羊羹でした。
私の中で新潟のお菓子はやっぱりコレかな。


Posted at 2020/12/27 21:35:52 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「忙しそうです💦」
何シテル?   11/02 11:39
2輪・4輪問わず乗り物好きの会社員。 『サーキットの狼』からいまに至ります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
F57JCW
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2.9PDK→3.4PDK
メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープン&ダウンサイジングターボに。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ノーマルでも充分楽しめます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation