• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
TRX

KJ Tのブログ一覧

2019年07月20日 イイね!

BWV578ではじまる… 梅雨のお休み

BWV578ではじまる… 梅雨のお休み梅雨明けまでもう少し☔ 今日も微妙に雨模様の新潟でした。
『雨上がり~』のネタはTVで沢山見たので、
本日はタイトル通り、小さな演奏会に行ってきました。
タイトルのBWVとはバッハ作品主題目録番号の事で、各作品ともチェンバロによる演奏用にアレンジされています。

PM2時~あっと言う間の1時間半で、素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。
チェンバロはとても繊細で、演奏直前まで入念なチューニングが施されます。

アンコールの『G線上のアリア』チェンバロVerで素敵な時間も終了。
各地でこのような小さな演奏会は毎週のように行われており、とてもリーズナブルに楽しむことができます。お天気が今一つのお休みにいかがですか❔
是非お近くのイベント検索してみてください。
私の場合は今年の春に演者の方と知り合い、タイミングが合えば伺うようにしてます。

慣れ親しんだ体で書きましたが、実は今年の春まで、チェンバロ❓❓BWV…❔❔
初めて音を聞いて浮かんだのは『キャンディキャンディ💛』オープニングテーマの出だしのあの音❕そばかすなんて気にしないわ♪…でした💦💦
☝がわかる方は50才以上でしょうかね~😢



Posted at 2019/07/21 00:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月15日 イイね!

Cayman Festival the11th Day3

Cayman Festival the11th  Day38日 日本平ホテルでの絶景&朝食を満喫し、9時過ぎにチェックアウト。
雲が多くなりすでに富士山🗻は隠れてしまいました。
帰路に就く前にせっかくの静岡、ここに向かいます❕

10時ちょっと前に到着し、左折してタミヤ本社へ。
私の前に1台黒のクルマが…入口で停車し人が下りて来たので待ちます。
クルマから下りて来た紳士がこちらに向かって『そこの芝の上も駐車場だから』『どこに停めてもいいよ❕』なんと田宮俊作会長💦💦💦。勿論100%の笑顔(^^;)でご挨拶させていただきました。いきなりのサプライズに動揺し📷…お願いするの忘れてました。今でもほぼ毎日出社されているとの事で、タイミングが良ければ展示ホールでもお会いする事ができるそうです。

子供のころは本当に良く作りました。あれもこれもと思いだしては写真に。実はここでも莫大な写真があり…一部のみ。
よくTVや雑誌などで見かけるこちらも👇

黒のJPSはなんとマンセル車!懐かしい~( ;∀;)


この後shopで定番のアレを買ったり、約1時間過ごしてきました。
時間があればもっと見たかった…
この後は途中で寄り道しながら新潟へ。

三島にも寄ってきました。真ん中辺りの風の音!と微妙な揺れが💦💦…
ロープに吊るされてジィ~は怖くて💧ムリ。

次はやっぱり行っておきたいターンパイクに向かいます。名前が?前はマツダだったと思うんですが、今はアネスト岩田なんですね。
コンプレッサーやエアブラシなどの会社らしいです。
上に行くほど霧が凄い。はじめてケイマンのリアフォグ点灯☆。
平日の為かクルマも少なく、素敵なガルフ君もオーナー不在の為写真だけ。

こちらはすごく若いオーナーのGT-R❕ クルマ大好き感💛が話していても良く伝わってきます。まだまだ彼の様な若者もいるんですね~。
GT-R君と別れた後に定番の記念撮影📷

ここから山を下れば後は殆ど高速移動、無事自宅に付いたのが19時。
風呂上がりに飲んだ『静岡麦酒』最高に美味かった🍺。
もちろんつまみは『Cayman Festival the 11th』パンフで(*^^*)。


3日間走行距離 1,278㌔



Posted at 2019/07/15 17:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月14日 イイね!

Cayman Festival the11th Day2

Cayman Festival the11th  Day27日 フェス当日ですが、宿泊してた焼津は☔…
Yahoo!天気では清水区☁ 朝8時、雨の中日本平に向かいました。
焼津でGSに寄った後、トンネルを一つ抜けたあたりで雨は上がってました。
1時間弱でパークウェイに入り、ヤマトタケル君を目指します。

少し早いかなと思いましたが、既に☝この状態💦 これだけ集まるとさすがに…
平静を装っても何となくニヤニヤ(^^;)しちゃいますね。テンションも⤴⤴
受付を済ませ、お近くの方々と歓談しながら整列を待ちます。




台数も多い為、色分けでの整列。私は青・黄・シルバー組。
参加の皆さんもUPされてますが、どうしても同じような写真になってしまいますね。写真見ると青でも微妙に色が違うのがわかります。後でパンフレット見て思ったのですが、皆さん自分のクルマの色は当然把握されてるんですね…グラファイトブルーMとか、サファイアブルーM、コバルトブルーMとか。今回家に帰ってクルマをよく見てみたら、ドアを開けたところに書いてありました💛私のはアクアブルーMでした。次回はきちんと書きます💧

こちらは台数も多い白・黒・赤チーム 私も最初は白が第一候補でした。
手前側に見える981spyder(お名前が…)では貴重な自動開閉の3秒間(笑)を見せていただきました。BlackEditionやGTS、GT4など地元ではあまり出会う事が無くたっぷり見せていただきました。


みんなで集合写真を撮った後、ホテルでの懇親。景色も良く、食事もおいしく、アトラクションも楽しく進めて頂き、運営の皆さま本当にありがとうございました。初めての参加でしたが、参加の方々も皆さんウエルカムな雰囲気で、とても楽しい時間が過ごせました。お相手いただいた皆様ありがとうございました。また次回お会いできるのを楽しみにしています。
唯一残念だったのが…

また参加させていただきます👍
追記
当日はこのまま宿泊しましたので、夜~朝の写真乗せときます。
夜の夜景、朝方の🗻富士山 最高でした。

Posted at 2019/07/14 12:46:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月13日 イイね!

Cayman Festival the11th Day1

Cayman Festival the11th  Day17月7日七夕に行われたCaymanFesに参加してきました。
当日入り1泊の予定でしたが、せっかくなら…とのカミの一声で同伴参加に変更、
宿泊も2泊3日となりました。
6日朝6時に自宅発 天候曇り ナビ指示は新潟→長野→岐阜→愛知→静岡(浜松)
到着予定13時50分💧 雨の降らない事を祈りGO🚙
途中渋滞もなく12時過ぎには浜名湖SAに到着。軽く🍴を済ませ最初の目的地へ。
まずはお土産💛…❔ではないのですが、場所的に一番最初になりました。

実はⓅに車を止めた瞬間から、😋あの匂いにやられてました。
見学から戻るときには両手に紙袋…💦。
試食で頂いたうなパイを食べながら向かったのは

せっかく静岡行くなら、SUZUKI・YAMAHAは行って見たかったんです。
でもYAMAHAは土日お休みの日があり、今回はSUZUKI歴史館へ。
入ってすぐに受付があり、簡単な説明を受けて自由見学。1Fは現在発売中の車両がメインで展示してあり、正面にはスイフトsportsやバレーノが展示してありました。ただ見たかったのはコッチ👇👇👇 



子供のころ雑誌やプラモでしか見たことのない物から、
ウンチーニ・Kロバーツjr・シュワンツ…最高です。


2Fには車のできるまでや、3Dシアター、工作機械の展示などがあり、しっかり見学させていただき3Fへ。
初期の🚲にエンジンの付いたもの~最近のモデルが順路に沿って並んでます。

NEWモデルが発売されるようですが、やっぱりこのカタチ!

オイルの焼ける匂いが…とか、カストロールは違う…とか言ってました💦
実際入れてたのは家にあったHONDA純正でした…

GSXよりこっちが好きでした。実は今でも欲しい💛

ターボとインパルス。純正集合管がカッコよかった。

流行りもあったけど…ネーミングが👍。

ここだけで写真が80枚近くあり💦とてもupしきれないので… 
Day1終了です。<(_ _)>。


Posted at 2019/07/13 23:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

早起き…

早起き…
朝早くても人がいるとは聞いてましたが…💧
4月のオフ以来久しぶりに弥彦に上ってみました。
超早起きしたので、誰もいなかったら📷撮って帰ろう…くらいのノリでしたが、
新聞屋さん🚲より早起きの人達がすでに💦💦
でも おかげで楽しい時間が過ごせました。
お相手して頂いた皆様ありがとうございました<(_ _)>

タイトル写真は貴重な1台…車撮るの忘れました😞





Posted at 2019/06/23 18:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「忙しそうです💦」
何シテル?   11/02 11:39
2輪・4輪問わず乗り物好きの会社員。 『サーキットの狼』からいまに至ります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
F57JCW
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2.9PDK→3.4PDK
メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープン&ダウンサイジングターボに。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ノーマルでも充分楽しめます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation