
今回は働き方改革のお休み&GO-TO合作です。新潟市内からクルマで30分の月岡温泉に泊まって来ました。
本日のお宿は 白玉の湯華鳳 コチラのお宿は人気もお値段も高く、行くならGO-TOの今か?って事で行って来ました。2ヶ月先まで予約は埋まってて、次の空きは1月にチラホラ。検討されてる方ご予約はお早めに。
ロビーから見た庭園 こちらは30年以上前に月岡動物園だった場所です。生憎の雨で庭園は館内からのみでした。
お宿のお楽しみのひとつ夕食です
夕食は部屋or個室となり周りを気にせずゆっくり出来ます。
本日のお品書き

ところどころに兎がいます
土瓶蒸し
鮑の和風ソース掛け
満月大根風呂ふき
和牛雲海鍋

鍋の上におしぼりが…

では無く、綿飴がのってます。すき焼き風の出汁には砂糖を使って無いそうで、具材全部入れた後に投入。一瞬で無くなっちゃいますが素敵な演出です。もちろんお味も👍。
キレイに食べ尽くし満腹になったところで
オリジナル米麹プリン
コチラもペロリ。
品数も多く味も量も大満足です。
ごちそうさまでした。
食事の後はお風呂です。
コチラは白玉の湯と言われる源泉垂れ流し!
『写真は公式HP』から
トロトロした感じ?のお湯で凄く温まります。翌朝は冷え込みましたが、5時半から朝風呂に。温泉に泊まる時はいつも夜と朝早くの2回楽しむ様にしてます。特に朝はイイですね。今回も最高でした♨️
お風呂・お食事ともに大満足でした。今回のお値段だったらσ^_^;また来たいと思います。
こちらのお宿で唯一残念なのが部屋からの景色。
庭園側だったらまだ良いのですが…
都会からのお客様には新鮮かも…

夜景?
本日のTOP 地域限定クーポン。初めて使いましたが、宿代以外で宿泊日〜翌日迄しか使えないんですね。今回は追加のアルコール🍺とマッサージ。土産の温泉♨️饅頭と全て宿内で使用。追加料金は¥540でした🉐
Posted at 2020/11/10 23:20:13 | |
トラックバック(0)