• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜんまい@のブログ一覧

2012年07月06日 イイね!

Lexus GS購入日記3 アルファード&ハリアー試乗編

Lexus GS購入日記3 アルファード&ハリアー試乗編ヴェルファイア試乗したら、アルファードも試乗せねば!
なんなら、ランクル、プラド、ハリアーも試乗してみたいですなー(^-^;



まずはトヨタさんへgo♪



てか、トヨタは
ネッツ、トヨタペット?、トヨタで扱う車種が違うんですね(((^_^;)し、しらんかった(;´д`)


アルファード!やはり広い!アイポイント高い!

快適だー(^^)v

奥さんも後部座席に乗り込み、かなり心ひかれているよう(^-^;







うむうむ、

その流れでハリアーも試乗してみよう





ファミリーカーとしての、快適性は圧倒的にワンボックスが上だが、見た目はハリアーのほうがすき\(^-^)/


かっこいい!かっこいい!

しかし、、、、走り出すと エンジンからガタガタ変な音が(´Д`)


営業の方「あ、これは今エンジンのなんとかかんとかが壊れてて。普段はこんなことは無いんですよーw」

「あ、ああそうなんですねーw」

(え、なに?いいのそれ?試乗車だよね?(・・;)これで、テンションあがって、買う人いるの?不安になっちゃうんじゃ(゜ロ゜))

あうあうあー(;´д`)

しかし、SUVブームの火付け役となったハリアー!

なんていうか、、、、その、、、、






格好いいんだよう(>_<)
Posted at 2012/07/06 20:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月05日 イイね!

Lexus GS購入日記2 ヴェルファイア試乗車編

Lexus GS購入日記2 ヴェルファイア試乗車編前回アウディ Q7にてスカウターを破壊されたわけですが

プリウスの定期点検にて、次は大きい車を狙ってますねーと、担当の方とお話をしたところ
是非 ヴェルファイアを試乗して下さいといわれました(・・;)

ですよね!ファミリーカーといえばワンボックス!!

王道だ(^^)d

出ました天下のヴェルファイア!




やはり特筆すべきはその車内の広さ!!

こんなんで、北海道を車中泊の旅なんてできたら素晴らしいf(^ー^;





いざ運転してみると、その加速力はもうプリウスの比じゃない(((^_^;)


うわー はやーい

カーブでのロールも少ないし運転しやすい!

なるほど、これは売れているわけだ!




担当の方も売れてますからねーって♪

うむ、試乗中でも
前にヴェルファイア すれ違うくるまも、ヴェルファイア!

なるほど、けっこう走ってますね!

ヴェルファイアとアルファードってなにが違うんですか?


担当氏 (同じですぞ、見た目だけ、価格も一緒です)


な、、なんやてーーー(゜o゜)\(-_-)

し、しらんかった!!!

無知すぎる 自分、、、、

恥ずかしい(´Д`)


こうなったら、アルファードも試乗してやるぜ!


ネッツの
すぐちかくのトヨタさんに向かうのであった


続く。。。。
Posted at 2012/07/05 23:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月05日 イイね!

Lexus GS購入記 AUDI Q7試乗車編

Lexus GS購入記 AUDI Q7試乗車編数ある車の中からLexus GSを選んだ経緯をご紹介(^.^)

そもそも、LEXUS IS Ver.sを3年のって、プリウスに乗り換えた訳なんですが。
子供が二人目が産まれ、もう少し広い車に乗ろう(^^)/
と思いまあ、3年後ぐらいでいいやって感じでした。
そこで、

SUVのすべて

という本を購入し、そのなかでアウディQ7 が格好いい(・・;)

ということになり、後日アウディのディーラーに試乗しにいきました






来ましたアウディ!実はISを購入するとき、TTとちょっと迷いました\(^_^)/


Q7ってまずその大きさ!ビビりましたねー

運転席に乗り込み、最初に感じたことは

(うわ!!!!サイドミラーでかくね!?)

でした(・・;)

もうすべてがでかく感じて、日本人がのれるのかこれに!?って感じたようにおもえます。

走りだして、まず驚いたのはあれだけの巨体をいとも簡単に、スムーズに発信させるそのパワー!

出だし!加速!素晴らしい!
変速ショックもなくとてもスムーズ(^-^)v

アイポイントも高いので、左折、右折、ラクショー ラクショー!

走りだしてしまえば、まるで大きさを感じさせない
大型クルーズ船って感じでしたねー(^-^)v

意気揚々とQ7に乗り込み、テンションフルチャージ、覚醒、切れ味+1(モンハン) のスキルを携えて試乗を終えました。

いざ見積りへ、

まあ、もちろんだいたいの金額は知っていたのですが、












せっ、戦闘力53万

500万...


600万...


700..........800...

くっ!!!まっ、まだ上がるのか~(´Д`)

900万超えだと!!そりゃないぜジース!何かの間違えだ!!


しっ、しかしギニュー隊長!スカウターが!




いやいや、900万超えちゃったかー

そうかー


うんうん









無理(^o^)/~~家が買えるよー!

まあ、頑張ってお金貯めるかーって感じでアウディを後にしたのだった、、、、、


続く



ちなみにA5 スポーツバック!!
格好いいですよね♪

終盤でGSと迷ったんですが、高校の時の友達が新車で購入し、先を越されたのでやめました('~`;)
あの流線型のケツが格好いいんだよなあーo(^o^)o



Posted at 2012/07/05 02:49:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月03日 イイね!

ワイパーの....

仕事終わってから、gsに乗りたくなりちょこっと近場を走ってきました(^^)v

今の職場は家から劇近なので、いつもチャリです(゜ロ゜)


雨の中を初めて走ってきました♪

しかし しばらくするとワイパーが折り返すタイミングで

ザシュ!


って鳴る音に気づきました。
最初はそれほど気にならなかったんですが、静粛性に
優れた車内の中で それ がだんだん気になってきました(;´д`)


あれ?これ大丈夫なの?

あれ?これ大丈夫なの(;´д`)?

あれ?


まあ、ゴムがなんかおかしいのかな?

1ヶ月点検の時にでも言ってみるかーな(^-^;まだまだ先ですが......

遅いですかねf(^^;?


画像は奥さんの初運転です!

ソローり走ってました






助手席から

走行距離111キロ
ヘ(^_^)


燃費7.3キロ まだ伸びますよね 多分(・・;)
試乗車では聴きましたが、自分のgsでは
まだまだサウンドジェネレーターを唸らせてません


楽しみにとっておこう(^o^)v
Posted at 2012/07/03 22:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月02日 イイね!

デイタイムランニングランプ

デイタイムランニングランプこんばんは♪

みんからを徘徊中に良いものをみつけました!

newレクサスgs のスモール? アイラインみたいなのを、常時デイタイムランニングランプとして点灯させるキットです(゜ロ゜)


外国の車では当たり前についているらしいのですが、何故か日本では?

安全性 視認性UPもそうですが何よりかっこいいですよね♪

まあ常時スモールを点灯しておけばいいんですが、それだとテールやら、ナンバー灯やらも無料セットで点灯してしまうんですよね(・・;)

そんなわけで
シンクデザインさんのデイタイムランニングランプキットを取り付けると!
スモールのみを常時デイタイムランニングランプとして使用でき、、、、、、、、




なんていうか その つまり




かっこいいd=(^o^)=b



しかしシンクデザインさんの店舗まで遠いので、自分で取り付けられるのかf(^^;



しかし!みんカラで自分で取り付けた!という方にメッセージを頂き、頑張ってみよう!ってことに!

ありがとうございます!





こんなんとか、







こんなん
スイッチー!

バイクでは、LEDをスイッチ介して取り付けたことがあるのですが、そんな感じでいけるのか(((^_^;)?


とりあえず10500円で購入しました!

届いたらがんばってみます(^^)/


Posted at 2012/07/02 22:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ぜんまい@です。よろしくお願いします(^_^)/ みんカラに初めて登録させて頂きました。 たくさんの方々と繋がれたらと思いますので、皆さま宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
2012 6/30 に納車されました(^-^)v RXを購入するつもりが何故かgsに、 ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
3年ぐらいバイクを降りてたんですが、再び熱が♪ Isの車検を期にプリウスと、同時に中古で ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Isの次に乗り換えた車です。 やはり燃費が半端ない(^_^) 流線型が素敵ですよね♪
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
大型免許を取得し、zrx400から乗り換えました(^_^)北海道までツーリングに行ったの ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation