
月曜日は街中でも雪が見られたので試しに県道147に行ってきました
宮城県はどこも栄えてるので人気のなさそうなところ探すの苦労しますねw
んで何してきたかって言うと「初滑り」です
ダムが近くにあるので少しは高い位置にあるのかな?と思い、少しでも雪があることを期待して行ってきましたが・・・それでも除雪自体はされてたので圧雪されて薄ーく凍った状態とドライ路面の混合でした
途中途切れた先は私有地ということだったので引き返してきましたが道自体は広く適度にコーナーもあり、暇つぶしに適当に流すにはいい場所です
(見晴らしが特別いいわけでもなく道自体短いのでオススメするほどではありませんがw)
納車されてから初めての雪道ということで感触を確かめる意味でまったり走ってみました
ところどころにドライ路面もあったので妙な感触でしたね ボディと一緒に自分が歪んでいるかのようなw力のかかり具合もあっちへフラフラこっちへフラフラ 踏んでもいつもどおりには加速しませんからすべてが新鮮でした
そんな感じで登りは良かったんです
下りに入ったらこれまたぜんぜん違いますね ブレーキの効きもそうですけどコーナーで加重がいつまでも残るというか。ああ、軽く滑ってるのかな って思いました
んでそんな状態なのにコーナーに登りと同じスピードで突っ込んでw
あっさり一回転しました(ゝω∂)テヘペロ☆
画像で言うと真ん中のヘキサのすぐ下のコーナーですね
コーナーの真ん中付近で後輪の感覚がロストし、内側のガードレールに寄せられた雪にフロントを抑えてもらう形でクルッと!最終的には滑り始めた時と真逆を向いてうっすい轍にスタックしてました
経験不足だからっていうのもあるんでしょうが、こういう時ってホントどうしようもないですね
わざと滑らせたんですが滑り始めるとなんもできない
教習所で習ったスタンピングもできずwフルブレーキでした
タイヤが真ん中を向いてたので一応逆ハン切ろうと頑張ってはいたみたいです
そして車から降りしだいすぐコケましたw路面テッカテカwそりゃあ滑るわ・・・( ^ω^)
ほんの5mm程度の轍でも動けなかったのでトランクに積んでいた折りたたみスコップでタイヤの前の轍をデコボコに削って脱出しました( ´Д`)=3 フゥ
いやあ、なかなか大変でした

そして麓のチェーン着脱所で一服しながらうちの子をパシャリ
幸い柔らかい雪がガードしてくれたのでどこにも傷はなし
そんな刺激的な月曜日(*´‐`*)
Posted at 2012/12/12 03:39:09 | |
トラックバック(0) | 日記