
あれからはや二ヶ月
うちのでとまそは再塗装も終わり平和に暮らしております
いや平和でもないのかな?
塗装と一緒に電装系も治してもらいましたが(パワーウィンドウ、スイッチ、セルモーター、アース等)
その最中にお店の人がドアヒンジが歪んで少し下に落ちているのを発見
ドアの自重で内張りが上に曲げられて、ドアまわりのモールが破れているのも手伝って雨水が内張り内に浸水しているとのことでした
内張りは腐食が進んでいて一部錆びも見受けられるようです
次はドアかー(>q<)と思っていたら
お店の人から「ブレーキも弱すぎて車検通らないと思うよ」って言われちゃったwww
車検は今年の5月
それまでになんとしても全てのブレーキを新調しなければw
しかもまだリアのショック抜けてるし
金ねえーww
というわけでそれほど平和でもないですw
そこでどうせなら純正よりブレーキは効くようにしようと思いましたが、どこのブレーキパッドとローターがいいのかサッパリわかりません
これオススメっていうのあったら教えてください!
ローターはスリットいりません 前後でメーカーが違うとバランスとるのが難しいって言われたのでローターもパッドも前後それぞれ同じ商品で!
よろしくお願いしますー!!(灬╹ω╹灬)
あ、まったく関係ない話ですけど最近滝が好きで、また秋保大滝見に行ってきました
冬の滝はまた表情が違っていいですね
Posted at 2014/01/29 09:02:16 | |
トラックバック(0) | 日記