• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺ・こぐのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

最近ようやく余裕が出てきました

最近ようやく余裕が出てきました
いやあ、自然っていいねえ・・・

でとまそが帰ってきたことででかける頻度が上がったのでリフレッシュできるようになりました

なので滞っていたブログ更新も定期的にやっていきたいと思います

実際に来ていただきたいので写真は載せませんがスポットなんかも上げていきますー(o´・∀・`o)

よろしくですー
Posted at 2014/06/30 06:45:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月26日 イイね!

中古車欲しいって方いませんか?

中古車欲しいって方いませんか?

俺が普段お世話になっているお店から中古車が出るのでここで少し紹介させていただきます。

ダイハツ ビーゴ 4WD AT 禁煙車 事故歴なし 走行距離10万キロ 作られてから10年経ってません

外装はマッドフラップ、バンパーガード、サイドステップ有り。ホイールがインチアップされていてツライチです(写真参照)。

内装はノーマル。ナビ付きオーディオはハードディスクタイプ。バックカメラも見られます。

装備はABS、TCS、横滑り防止装置、盗難防止装置、エンジンスターター付き。坂道でブレーキからアクセルに踏み変えるとき一瞬止まってもくれます。

車検は一年以上残っています。


これだけの充実具合で本体価格は78万円の優良車です。
任意保険含めてもコミコミ100万いかないかも・・・?


俺自身少しの間運転させてもらいましたがすごくいい子だと思います。

個人的に嬉しかったところは



車高が高めなおかげで路面を上から見られて運転しやすいこと。

5ナンバーだから狭い道でも比較的すれ違いがしやすいこと(取り回しもしやすかった)。

車線変更時に便利な大きめのサイドミラー。

インチアップしてるおかげで路面からの情報が分かりやすく運転していて退屈しなかったこと。

あとは燃費計表示ができ、低燃費ドライブチャレンジが楽しかったこと、といったところでしょうか。



まあ下二つはホントに個人的な意見ですけど、それを抜いても扱いやすい車であるのは間違いないです。


ちなみに燃費は走り方でガラッと変わりますが、俺が運転してる時はリッター11~12の間をうろうろしていました。

しかし、排気量1500ccというのを感じさせないパワフルさがあり、キックダウンをしなくてもストレスなく容易に燃費よく走れると思います。

ネット中古車を漁っても、これほど安く多装備の4WDビーゴはありません(俺の検索不足だったらごめんなさい)。
装備的な意味で冬場に長い期間雪の積もる地方の方にオススメしますがそれ以外の地域の方でも安心して乗っていただけると思います。
初めて車を持つという方にもオススメですね。

どうでしょうか?興味のある方がいましたらぜひメッセージをください!

または直接お店のほうへ連絡をどうぞ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

レーシングコレクション・ナカノ
http://www.geocities.jp/rc_nakano/

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

※1 直接連絡する場合は「デトマソ小林」からの情報を見たと一言添えていただけると嬉しいです。よろしくお願いしますm(o´・ω・`o)m

※2 俺はあくまで俺がわかっている部分だけを紹介しています。購入をご検討の際はお店の人からキチンと情報をお聞きしてください。


損はないと思いますので周りの人にもオススメしてあげてください!!
ではでは~(*`ω´*)ノシ
Posted at 2014/06/26 12:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりです三ヶ月も間が空いてしまいましたね

その間デトマソライフになにもなかったわけではないのですが・・・むしろデトマソに金かける為に働き詰めでブログうpの機会がなかったというか・・・:;(∩´﹏`∩);:そんなです。

さて、具体的に大きいことは何があったかっていうとー

・車検終わった
・事故った
・治った

この三つですね
はい。またかと言われると思いますがまた事故りました。
自損です。
写真は事故った時のものです。

田んぼのわきの舗装路なんですが滑らかに段々になっている道なんです



それを面白がって走ったら一段だけ傾斜が急なポイントがあって・・・

急に車体が浮いてフロントからゴリっと着地しました



これほどじゃないけどこんな感じ

センターメンバーが歪んでラジエーターとミッション(エンジンも?)がフロントガラス側に押し上げられてしまいました。

今回はセンターメンバーその他の修正でなんとか落ち着きましたが、ダイハツに在庫がなかったらしく、「フロントは無理!もうフロントから突っ込むのはやめてー!」って言われちゃいました(´-∀-`;)

三度目はないと神に誓うよ(神様とか信じてないけど

しばらくは知らない道は走りません(走るだけの時間もなくなった

治ってからは前よりはるかに調子いいです。

窓閉めてるとエンジン音しか聞こえませんし、今までずっと半クラだったんじゃないかってくらいトルクフルです✌(*´ω`*)✌

今でもまだその加速の良さにビビリ気味w←事故の怖さも体に染み付いちゃったかも・・・


残る修理箇所はショックが抜けてる後ろの足回り

そこさえ治せばようやく純正同等か少し上のスペックってところです

とりあえず今年中にデトマソ完全復活を目指します!!

完全復活したらそのうち今までお世話になった皆さんにお礼参りに行くかもしれません(予定が合えばだけど)
そのときは色々話しましょうね!!!((o(o^・^o)o))
Posted at 2014/06/22 06:26:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「重い腰を上げて整備開始 http://cvw.jp/b/1550712/48653383/
何シテル?   09/14 01:53
ぺ・こぐと申します。 2012年6月3日に車ユーザーとなりました まだ知識も運転もペーペーですが、ここで少しでも車の理解を深めたいと思っています よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
29 30     

愛車一覧

ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
最初に乗っていた白マソを横転させ廃車にしてしまったので新たにお迎えした子。 足回り、プラ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
シャレード デ・トマソです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation