2015年03月08日
そこそこ頻繁にドライブに行くようになりまして
んで走るたびにどういう走らせ方をしたらいいのかなと試行錯誤する日々
いくつものラインを走ってみてもなかなかしっくりこない
荷重のかけ方の問題なのかどうも曲がる際に左折なら右フロント、右折なら左フロントにばかり荷重がよってる気が・・・
もちろん多少は当たり前でしょうけどなんとなくその一つのタイヤだけで走ってる感じがしてしまうのです
ブレーキ踏まなすぎて突っ込み気味になってるのか、はたまたステアリング戻すのが遅いせいか
アクセルワークは?路面を見てライン取りしてるか?舵角はこれでいいのか?
ううん・・・今までのヤレた足ではとにかく段差怖いってだけだったのでこういうこと考えてる余裕がありませんでしたから、今になってうまく走るということの難しさを実感しています
なんとなく今の走り方は雪道で滑らせるようなそんな走り方に近い気がしますが、乾いた路面でやってもねえ・・・
ダートでもスノーでもないんだから四輪しっかり使って走っていきたいです
シャッキリした分タックインはかなり効くのでそこは楽しいですがね
日々修練ですな( ´◉‿ゝ◉`)
アドバイスなどあればぜひ聞きたいです
Posted at 2015/03/08 14:32:16 | |
トラックバック(0) | 日記