• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺ・こぐのブログ一覧

2015年09月01日 イイね!

赤門に入り半年

赤門に入り半年以前のブログから約一ヶ月、いろいろありました。

夏休みは我ながら楽しみつくしたと思います。

ラリー見に行ったり初のサーキット走行してみたり滝で水遊びしたり父さんとドライブしたり

今回も高校の友人と飲みができましたし大学の友人とも会えました。

自分では気を張ってるつもりはなかったんですけど仲間や家族と一緒にいると自分でも驚くほど心穏やかになれて、共に居てくれる存在ってのは本当に大切なんだなあとありがたみを再確認した夏休みです。

幸せってのは自分1人で生まれるものではないですね。



さて、タイトル通り赤門に入って半年になりました。

車について少しずつ詳しくなっていっているのを自覚した上で、車の奥の深さを痛感する日々。

吸排気の空気の流量や流速、温度その他すら考えられて作られているこの車という物体、授業という限られた時間内での情報しかないとはいえ関心しきりです。

今まで空気にも重さがあるなんて全く考えたことがありませんでした。

なので教わること、また自分で調べること、全てが新鮮でとても充実しています。

しかし、はや半年。

企業からのインターンシップの案内やソーシャル検定の資格試験日が間近に迫ってきていて否が応にも就職を意識し、以前よりあった焦りが濃くなっています。

数学の授業が始まってついていくのが精一杯なのも理由のひとつですね(;^ω^)高校の数学はいつも赤点だったし・・・。

周りはまだ二十歳にも満たない子達ばかりなのでそっちの意識に引っ張られがちですが専門学校の二年という期間はとても短いですね。

就職するか1級科に転入するかも今月中には決めなければいけない事案となってきました。

自分がどこまでやろうと思えるのか、1級に入ったとして、2級取って就職したとして、挫折したりしないかとても不安ですがその不安を払拭すべくこれまで以上に真剣に頭使いまわして学習しようと思います。

とりあえず家でも勉強しますw今までは休みや家に帰った後はガッツリ休んだり遊ぶ生活をしていたんですがwそれだけではwどう考えてもw足りないのでwww

金払ってもらっているとはいえ、選んだのは自分自身だから学校にいる間、自分が好きにしていい時間なんてないとは常々思ってますし、事実、一服と飯食ってるとき以外の時間は全て車のこと考えて調べています。

そのおかげ(せい)で実習してる最中以外は誰とも喋らない生活ですがwww(実習中話すのも一緒に作業してる3人とだけw内容も基本的に実習車や実習する部分についてくらいw)

友達ってなんだろうw(その3人+αのことは勝手に友達だと思ってますが)

まあ、失敗を恐れて何もできない人間にはなりたくないので意識改革と合わせてやれることを最大限頑張ります。
Posted at 2015/09/01 20:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「重い腰を上げて整備開始 http://cvw.jp/b/1550712/48653383/
何シテル?   09/14 01:53
ぺ・こぐと申します。 2012年6月3日に車ユーザーとなりました まだ知識も運転もペーペーですが、ここで少しでも車の理解を深めたいと思っています よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
最初に乗っていた白マソを横転させ廃車にしてしまったので新たにお迎えした子。 足回り、プラ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
シャレード デ・トマソです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation