ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ぺ・こぐ]
シャレードとの生活
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ぺ・こぐのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年09月14日
重い腰を上げて整備開始
この間実家に帰る野暮用ができ、それ以外に時にやることがなかったので全開のブログからずっとやる気が起きなかった始動が長い問題に少しメスを入れました。
今回はスロットルボディの清掃とガスケットの制作です。
初めての事だったので相当時間がかかりました。
ホースバンドの向きが内側寄りになっていたり工具が入るスペースがなかったりと、取り外すのに二時間近くかかったと思います。
↑これは組み付ける時に向きを修正した姿。
取り外したらこんな感じ。
スロットルバルブ付近はたまに清掃してたのでそこまで汚くはなかったですが手が入らないところはこんな感じに真っ黒。
さらにバラします。
ここまでばらしたらキャブクリーナーと歯ブラシを使って煤を取り除きパーツクリーナーで洗い流して必要な部分に液ガスを薄く塗って組み上げて完了。(当たり面の面取りもしたので漏れはないはず)
次いでガスケット作成ですがこちらはショップから教えてもらったはがきで代用することにしました。
試作品作って
仮組後再調整したもので型を作成。
全て組み付けて完了です。
ちょっと一回りサイズアップしたかな?笑
ちなみにここまでやっても始動性にはばらつきがありますw
もう一回点火時期をいじる必要があるかもしれません。
とりあえずそれまではセンサーの清掃などまだや合っていないことを試していこうと思います。
ではでは(*´ω`)ノシ
Posted at 2025/09/14 01:53:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
プロフィール
「重い腰を上げて整備開始
http://cvw.jp/b/1550712/48653383/
」
何シテル?
09/14 01:53
ぺ・こぐ
[
宮城県
]
ぺ・こぐと申します。 2012年6月3日に車ユーザーとなりました まだ知識も運転もペーペーですが、ここで少しでも車の理解を深めたいと思っています よろしく...
30
フォロー
25
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
ダイハツ シャレード
最初に乗っていた白マソを横転させ廃車にしてしまったので新たにお迎えした子。 足回り、プラ ...
ダイハツ シャレード
シャレード デ・トマソです
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation