• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美麗裕子姫のブログ一覧

2013年05月20日 イイね!

仲里依紗@パッソ+ハナ(ドライブタウン編 vol.2)&+@

仲里依紗@パッソ+ハナ(ドライブタウン編 vol.2)&+@こんばんは。

本日も仕事で久々の残業となりました。

その間、プロフィア等進めたい所ですが…。

今夜でもキャブの下処理を進める予定です。

前回に引き続き、今回もドライブタウンから。

今回のパッソはカガミメタリック仕様です。
前回のベニと同様某オークションで入手致しました。

今後は他のカラーも欲しい所です。
そして今回はオマケを。
自分のレンジャープロの隣の女性は宇留千絵さんのフィギュアです。
Posted at 2013/05/20 22:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車トイ | モブログ
2013年05月19日 イイね!

ジルメックス的ミリタリーミニカー(2)

ジルメックス的ミリタリーミニカー(2)前回からの続き。

もう一点の方は、同じメーカーだと思いますが
似たような車両のデザート仕様の5台セットです。

こちらの方は、エイブラムスと思われる戦車が…。

後は、先程紹介した車両の色違いになります。
Posted at 2013/05/19 18:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車トイ | モブログ
2013年05月19日 イイね!

ジルメックス的ミリタリーミニカー

ジルメックス的ミリタリーミニカーこんにちは。

本日は美保基地の航空祭へ行って来ました。
あいにくの雨模様でしたがそれなりに楽しんで参りました。
航空祭の道中、+ハナも抜かりなくチェック致しました(笑)
本日は、アズキマイカ×4(内一台はカラード仕様)、クロマイカメタリック×2(内一台は両エンブレム無し)、ベニ

その内の数台を撮影致しましたので機会を見てup致します。
今回は航空祭で入手したミニカーを。
全てミリタリー関係のミニカーですが、如何にも作りが安っぽい所が正直な所です。

画像は今回入手したミニカーです。
二台セットの方は、シャーマン戦車、ハーフトラック、トミカのパクりと思しきコマツのショベル、フォードもどきのトラックが入っています。
航空機の方は、ブラックホーク、CH-47ですが
ブラックホークの方が妙に出来が良さそう…。

もう一点入手しましたが、そちらは後程。
Posted at 2013/05/19 17:43:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車トイ | モブログ
2013年05月17日 イイね!

仲里依紗@パッソ+ハナ(ドライブタウン編)

仲里依紗@パッソ+ハナ(ドライブタウン編)こんばんは。

本日は仕事が休みでしたので、携帯オークションで落札された中古車(プラモデル)の発送作業等を行っていました。

まだ一部予算が取れない為水産仕様のプロフィアの作成が不能の状態です。

今夜でもシャーシだけでも作成に入りたいと思っております。

今回は、ドライブタウンのパッソを2種。

ベニは、通常のパッソでシンジュパールマイカは+ハナになります。


違いは説明不要だと思いますが、敢えて説明致します。

ベニは、ミラー&ドアハンドルもボディ色に
シンジュパールマイカは、ミラー&ドアハンドルがシャンパンゴールドで塗装されています。

個人的にノーマル仕様ではベニとクロマイカが好きなのが正直な所。

このシリーズはソーダメタリックオパールのみが+ハナの仕様のみが発売されています。
Posted at 2013/05/17 22:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車トイ | モブログ
2013年05月15日 イイね!

ナイトライダー ナイト2000 シーズン4バージョン

ナイトライダー ナイト2000 シーズン4バージョンこんにちは。

本日も仕事で暇疲れの状態でした(笑)。

本日もそれなりに+ハナを各色目撃致しました。

結果は以下の通りです。

ベニ、クロマイカメタリック、アズキマイカ、カガミメタリック という感じです。

本日はプラモデルネタを。

今回ご紹介するのは「ナイトライダー」ナイト2000 シーズン4バージョンです。

「ナイトライダー」は、1982~1986年にアメリカで放映されたアクションTVドラマ。

日本でも85年頃にテレビ朝日系で放映。
後に「新ナイトライダー」と称してシーズン4も一部の地域で放映されました。

その主演車両であるナイト2000、ベースは80年頃のポンティアック・ファイアーバード・トランザムがベース。

放映当時、小学生でしたが夜遅い時間にもかかわらず
TVに釘付けになりました。

同時期に日本テレビで「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ」にも釘付けになりました。

思い出話は此処までで、気になるキット内容を。

今回入手したのはアオシマ製で、過去にも何回か商品化されておりますが
今回入手のは、LEDのフロントスキャナーが付属されております。

個人的には、こちらの方が出来は良いかも。
Posted at 2013/05/15 19:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | モブログ

プロフィール

「こんばんは&お久しぶりです」
何シテル?   03/21 21:03
イベント参加、愛機の紹介、プラモ関連書いていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

名声優・内海賢二死去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 21:08:18
テールランプ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 19:51:14
「第54回 全日本模型ホビーショー」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 15:39:03

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ミレニアム・ファルコン号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
5年間共にしたアクティトラックから乗り替え致しました。 仕事車風に仕上げて行きます。 ...
日野 レンジャープロ 日野 レンジャープロ
去年購入したミドルフレイトシリーズです。 大阪の某ショップ所有の車両風に仕上げていま ...
ホンダ アクティ ストリート ホンダ アクティ ストリート
現在のアクティトラックの前に乗っていました。 装備は、カーステ、長タレ、角マーカー等。 ...
ホンダ アクティトラック 先代里依紗観光 (ホンダ アクティトラック)
主要装備 LEDマーカー 特注タレゴム 丸4連テール メッキバンパー 自作プロテクター ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation