• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yokotanのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

GS400車検完了!!

GS400車検完了!!この前、妻機の黄色チンクが車検を終えたばかりなのに・・・ GS400も今回車検となりました~

先の事を考えないと、こうなってしまう訳です・・・
本当に計画性がないです(T_T)


今回はGS400の車検受けるかどうか?結構悩みましたが、結局受ける事に!
みんカラを始めたのもこのGS400を購入したのがきっかけですから^^

既に、アリストを降りられたみん友さんが多い中・・・
特に北米仕様のGS・・・そしてその中でもGS400はカナリの
希少価値がある?





日本仕様のV300のドッカンターボと比べちゃうとダメですけど・・・
GS300のNAのL6エンジンとは違ってなんと言ってもV8エンジンですのでパワーが段違いです。

平成16年に逆輸入してから9年、4回目の車検を終えて帰ってきました!!

購入したての頃・・・みん友のけんパさんにお世話になってフル後期GS430仕様に!
まだまだ内装も綺麗ですよ^^

カナダ仕様のメーターにも変更!

あくまでも自分の価値観ですが・・・
最近の日本車には「心ときめく」クルマがありません!

そして今の生活にはセダンも必要な訳でして・・・
最近アバルトばっかりで、殆ど活躍してませんが~
このGS400・・・自己最長所有記録をまだまだ更新しそうです^^

そうそう、明日の17日は定例の風車ミーティング開催の日ですね!!
私は徹夜勤務の為・・・参加できませんが~
11月の風車ミーティングは通常通り、いつもの日時いつもの場所で開催だそうです。
参加される方は防寒対策をしっかりと忘れないでくださいね!!
Posted at 2013/11/16 11:51:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

ガレージ・エストへ行ってきました!

久しぶりのブログです。
みん友さんの所へはイイね!を付けに徘徊してましたが・・・

先月30日に実父が他界してしまい、気力も無くしておりました。
その為、何よりも楽しみにしていた全国オフも参加断念させていただきました。
まさに全国オフ当日の11月3日が御通夜となってしまい、なんとも言えぬ思いでした。

まだ49日も終えてませんが、ようやく気持ちも整理できてきたので・・・
もう結構経ってしまいましたが全国オフの前に~
エストさんで6ヶ月点検&オイル交換をしてきた様子をUP!!します。

エストさんのショールームにはジュリエッタと500Lが紅白でお出迎えです^^

外には、595コンペが・・・まだ嫁ぎ先が決まってないようです!

そして、リフトUPされた・・・MY595
 
点検の結果も何処も異常なし!
オイル交換も終えて・・・元気になりました~

また、マイペースでみんカラを楽しんで行きたいと思います^^
今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2013/11/12 13:06:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

黄色注入!!

台風27号・・・皆さん大丈夫だったでしょうか?
午後になって台風が通り過ぎて、晴れ間が出てきました!
そこで、久しぶりに洗車しました^^

そして先日、山形いも煮オフでみん友のa-ogさんより頂いた・・・
ブツを、貼らせていただきました!

ガンメタにも意外と・・・合いますね!!~ってこれではよく分かりませんよね!
近くに寄りますね~

どうでしょう?
更に・・・ズ~ム!

メッキでないので、カナリ目立ちます!!

a-ogさん、ありがとうございました^^

そして、私事ですが・・・家族の諸事情により参加表明してました~
全国オフですが参加辞退する事となりました。
今年は595での参加を楽しみにしていたのですが仕方ありません。
とても残念です!

参加される皆様、私の分まで楽しんできてくださいね~
Posted at 2013/10/26 19:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

チンク コロコロ IN 秋の山形いも煮オフ へ参加してきました!!(いも煮編)

チンク コロコロ IN 秋の山形いも煮オフ へ参加してきました!!(いも煮編) SCM編に続いて・・・
いよいよ今回オフ会のメインイベント

いも煮会です!



スーパーカー・ミーティングの興奮が冷め止まぬ中・・・
一行は、一度丘の上に集合して~簡単なあいさつの後
いも煮会場へ向け~当日参加者も含め総勢20台31名+3匹
カルガモにて出発です!!

しかし、先程の臨時駐車場でこの状態・・・
カルガモ・スタート地点まで移動はしたもの~まだ泥が沢山残った状態でした!
そして私の後を走るRyouさんめがけて・・・
泥爆弾の嵐を浴びせてしまいました( ̄□ ̄;)!!
大変、失礼いたしました!
改めまして・・・この場をおかりしお詫び申し上げます。(*- -)(*_ _)ペコリ

カルガモ道中切れたり割り込まれたりと・・・
でもこの集団がなんとも言えぬ快感で、本当に楽しいものです^^
途中、信号待ちでフィアット山形店の前を表敬停車!

Dラーの方々が・・・手を振って出迎えてくれました!

陸橋にも・・・後で、その場では気付きませんでしたが、後で写真を良く観ると
階段の所にもカメラを向けている方が2名!!

約30分くらいでしょうか?楽しいカルガモ・ランでした^^

そして、多少時間もオーバーしてようやく~いも煮会場へ到着です!

場所はこの看板で言うと双月橋のチョッと上の馬見ヶ崎河畔です。
いも煮をやるには最高の場所ですね!

会場では既に、別な団体さんがあちらこちらで食しています!

駐車スペースも確保されてました!



肝心のいも煮はと言いますと・・・
既にいも煮を山形美人達が~完成させてくれていました!!
もう至れり尽くせりです!

そして、犯行の一部始終をkoyajiさんにパパラッチされるという、事態となりましたが・・・何時もの「まつ毛テロ」!!!をココでも仕掛けました^^

まつ毛が着いた状態で今回の参加車両を紹介します!

先ずは、今回の大幹事長~山形いも煮オフの仕掛け人!「しんベエさん」

福島から参加!福島幹事団「koyaji001さん」

グンマーから参加!「a-ogさん」

宮城から参加!「カマニャンさん」

地元山形から参加!幹事「tammyさん」

宮城から参加!「Ryouさん」

福島から参加!福島幹事団「テックとらさん」

地元山形から参加!「POPoku3さん」

栃木から参加!「山椒魚さん」ナント!!朝4時に到着されたそうです!

栃木から参加!「赤い酔星さん」

地元山形から参加!幹事&洗車部長「ぶんた☆さん」

栃木から参加!「びっちさん」

地元山形から参加!「サーフグリーンさん」

福島から参加!福島幹事長「TETUさん」

栃木から参加!「ぐれごりさん」

地元山形から参加!幹事「mikan500さん」

地元山形から参加!幹事「にこ25さん」

岩手から参加!飛び入り参加された・・・???後で誰か教えてください。

地元山形から参加!「ママタキさん」のアルファ147

最後に埼玉から参加!まつ毛テロリスト「yokotan」
以上「まつ毛テロ」でめんこくなった18台です!

そして、3番目、4番目に紹介した「まつ毛」の教祖様・・・私でも手に負えません!

この派手さ!!!この2台は別格です!以上総勢20台でした!

そして軽い自己紹介を済ませてから・・・皆さんお待ちかね!
用意された席に着きます。

もう、腹ペコです・・・いよいよです~いも煮を食します^^

これが本場、正真正銘!山形のいも煮です!!

乾杯~の挨拶と同時に頂きます~

東北山形で、この澄み切った秋晴れの中でのいも煮会~最高です!!
とても美味しいです^^

ウインナーも焼けました!!

美味い!!

天然の舞茸です!!

あっという間になくなりました・・・
そして、いも煮の余った醤油味の汁にカレーを加えてカレーうどんです!

もう、いも煮を2杯食べて腹一杯の所へ・・・
カレーが加わると食欲がまた出てきます!!ネギを添えて!
左手に持っているのは・・・なぜか?まつ毛ですーー^^

これも駆る~く2杯いけちゃいました!

最後は、デザート・・・これはトリコカラーになってますね!

ふと・・・土手の上の道を見上げると?あれ?赤い酔星さん?

眺めが良いのか?行ってみました!
辛うじてですが駐車場のチンクといも煮をしている場所が同時に見れます。

いも煮風景^^

この子は誰?

ぶんた☆さんとこの桃次郎くんです^^

初めてお会いしました。めんこいですね~^^

そしてこちらは・・・

a-ogさんちの2匹^^ スミマセン・・・名前を忘れてしまいました。(*- -)(*_ _)ペコリ

こちらも、めんこい^^

そして、たらふく食べた~いも煮会も最後のビンゴ大会!
各自が参加する時に500円程度の品物を持ってきています~
これが今回の景品となります。

このビンゴ大会は普通のと違います~
普通だとビンゴになった順に好きな景品をとれるのですが~
ビンゴした順番で、あらかじめ数字を書いた景品を強制的に渡すと言う・・・
過酷な?変な?ルール^^

しかもリーチになった順に・・・3人までは晒し椅子に座らされます!
そして、4人目は新聞紙の上に座らされます~

私は、2番目にリーチとなり晒し椅子へ・・・
5番目でめでたくビンゴ!!
頂いた景品は?

koyajiさんからの景品でした!!
後で冷やして頂きます~^^

最後は、皆で集まって記念撮影!!(しんベエさんのをお借りしました!)

楽しい時間は直ぐに経ってしまいますね~
しばらく皆さんチンク談議に花が咲きます!
名残惜しいですが・・・4時を回ったところで帰路につきました。

今回のお土産です。

途中・・・度重なる渋滞+飲み過ぎ食べ過ぎの為・・・余儀なくトイレ休憩に襲われて
帰宅は10時過ぎになってしまいました!

日帰り弾丸オフ・・・総走行距離は以外にも729.1kmでした。
山形にある妻の実家は更に遠いので、今回は近く感じました^^

1年ぶりに再会できた方々や、初めてお会いした方々と楽しく話しも出来て
嬉しかったです^^
今回、山形いも煮オフを企画運営されました~幹事長のしんベエさんご夫妻
また地元幹事団の皆様の多大なるご支援があって、とても有意義で楽しい1日を
この東北山形の地で過ごす事が出来て感謝してます。

また、次回もあるのかな?また参加させてくださいね~
よろしくお願いします。
Posted at 2013/10/14 18:41:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

チンク コロコロ IN 秋の山形いも煮オフ へ参加してきました!!(SCM編)

チンク コロコロ IN 秋の山形いも煮オフ へ参加してきました!!(SCM編)

昨日は今年2度目となる東北山形へ行ってきました!

山形県在住のしんベエさん企画!!
「チンク コロコロ IN 秋の山形いも煮オフ
」参加の為・・・

いも煮の集合時間は11時30分ですが
ここ「みはらしの丘ミュージアム・パーク」で
第7回 スーパーカー・ミーティング in 山形 が開催されるので、それを見学する為
朝、4時30分頃~家を出発!!
 
前日まで真夏に戻ったような日々が続いていましたが・・・出発時の気温は
15℃とチョッと肌寒い感じです。

こちら埼玉は快晴なのに・・・東北地方の天気予報は雨・・・
なんとか天気予報が外れますようにと願いながら、宮城辺りで少し小雨が~
そしてトンネルを貫けて山形へ・・・やっぱり雨です~
道中の高速も快適に渋滞もなく8時30分には会場手前のセブンに到着して、
会場入りをする馬さんや牛さん達の爆音を聴きながら~
朝食を食べてユックリ休憩を取ってしまった為~臨時駐車場も奥の方へ・・・

9時30分過ぎには怪しい天気も持ち直して晴れ間が^^

でも臨時駐車場は昨日までの雨その結果タイヤがドロドロの状態に!

先週さいたまイタフラミーティングと同じ状態に!!
2週連続でこの有様・・・最悪です~
 
会場は10時よりスタートなので少し見晴らしの良い丘から眺めてます!

もう、絶好な秋晴れになりました^^

100台以上のスーパーカー達がズラ~リ並んでします。

そして開会式も終わり・・・会場へ一斉に入ります!

ん!?ROSSOさんだ!!
やはり・・・いました!!romeo ferrarisです!!

カッコイイ~~

迫力がありますね!ココまで自走で来たそうです。



久しぶりにお会いしたT店長さんと・・・少しの間、商売の邪魔にならない程度に
お話しました^^
全国オフにもこのromeo ferrarisで参加するそうですよ!

会場のスーパーカー達を撮りまくったので・・・掲載してみます!

SHELBY COBRA

トヨタ 2000GT

ベンツ SLRマクラーレン

アウディ R8

後ろから













カウンタックLP400のスペース・フレーム  貴重ですね~

ウラ

ランボルギーニ多いですね!

フェラーリも負けずと沢山いました!

















ロータス ヨーロッパ



ストラトス・・・カッコイイですね~

後ろから



後ろから

BMW2002

ポルシェ







ホンダNSX

ランボルギーニLM002っていうんだそうです。



お店も色々と出店してました^^

一番手前は、いも煮を販売してます!ここでは食べれません!!



最後は尾根遺産^^

展示車両1台づつ・・・記念撮影して回ります!



そして第7回 スーパーカー・ミーティングのパンフレットをよ~く観ると!!!

ん!?あらら^^

ヤリますなぁ~しんベエさん!
流石~素晴らしい隠しワザですね^^

てな訳で・・・写真多くてスミマセンでした!

後は楽しい楽しい^^


いも煮会へ続く!!!

Posted at 2013/10/14 14:51:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「KCarでありながらミッドシップ http://cvw.jp/b/155090/46867367/
何シテル?   04/06 20:59
セダン・オンリーの生活でしたが・・・ 何時しか蠍の毒に犯されちゃいました! 595から695へとアバルト第二章となって 完全なイタ車生活~楽しい毎日で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定1949台/本国カラーオプション (GIRIGO PISTA) 人とは違うクルマ ...
米国レクサス GS400 米国レクサス GS400
現在所有のGS400です!(`・ω・´ゞ)ビシッ!! NAのV8です! メーターは北米 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
人生初のミッドシップです。 KCarですが中々の走りっぷりです。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
妻のクルマです、長年乗り続けたひよこチャンと別れて代わりにやってきました。 機能性バッチ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation