• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yokotanのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

第二回FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2012 へ参加してきました!

第二回FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2012 へ参加してきました!

昨日11月4日・・・浜名湖ガーデンパークで開催される
第二回FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2012 へ
参加して参りました!!
目覚ましを1時30分にセットして寝たのですが・・・
1時に目が覚めてしまいました^^
こんなイベントの日は、幾つになっても胸がときめいて・・・
ワクワクしちゃいますね~

支度を済ませて、2時18分出発です!!
トリップメーターを0リセットしてっと・・・

前もってみん友のぴしさんより、あるみさんを中心に静岡東部のお仲間達が、
入場時間8:30を目指し、富士川SAに集合するので~どうでしょう?
とお誘いされたので~ 仲間に入れてもらう事に^^
遅刻しないよう道順は・・・
関越道(本庄児玉IC)→圏央道(八王子IC)→一般道(有料)→東名(厚木IC)→
富士川SAの道順で、5時30分には到着してしまいました!
既に、見覚えのある緑色のチンクともう一台が到着されていました・・・
クルマの外へ出ると~とても風が強く吹いていまして~寒くて居られません!
ボンズさんの横に停めましたが、軽く挨拶した後、幹事団の為・・・
先に出発されました。
もう一台のチンクも知らぬ間に・・・居なくなってるし・・・
その後・・・グレーのアバルトがSAへと入ってきました~
クルマをアバルトの一台スペースを開けて隣へ駐車!
暇なので、富士山をパチリ!!

しばらく待っていると、ぴしさんが到着です!
聞いた所、結局アバルト乗りの方はお仲間では無い様で・・・
結果、一番着だったみたいです^^
辺りも段々と明るくなってきました~しかし、寒い1日になりそうな予感です!
ぴしさんと、アバルト乗りの方との3ショット!

そうこうしている内に・・・皆さん集まってきました!
時間になったので、総勢9台にて目的地の浜名湖ガーデンパークに向けて
残す距離100kmチョッとのカルガモ隊出発です!
一度、途中でトイレ休憩を取り・・・無事に会場へ到着しました~

既に、幹事団の皆様は会場で私達の到着を笑顔で待ち構えていました^^
お疲れ様です~
当初、駐車場へ入る時の混雑が予想されていましたが・・・スンナリと~
待つ事も無く駐車できました!
次から次へと・・・チンク達が到着してきます~

見た事のあるチンク達も続々と・・・

先ずは受付をしないと・・・ですね!

前列を一直線で撮影すると・・・こんな事になってしまいます!
凄い数のチンクです!

この列の後ろにも~さらにその後ろの列も・・・さらに・・・です。
HPの最終総台数だと338台でしたが、最終的には330台くらいでしょうか?
これだけの台数がココ浜名湖ガーデンパークの西側駐車場に集結するなんて
世界的にも初めてなんじゃないでしょうか?

幹事団本部に駐車されている皆様達のチンクたちです!
(幹事様、全てではありませんが・・・)

流石・・・注目されるチンクばかりですね!

ブログ等で拝見はしておりましたが・・・間近で見るのは初めてです!
オシリから・・・

オシリ・・・

あの日本一有名な・・・アバルト・・・感動ものですね!

チーム黄色!
essa-hoisaさんのチンク・・・初めてご本人ともお会いする事ができました^^

オシリから・・・

右はPOP-BIですね!
左のアバルトCはNEXCO中日本のデモカーですね!1号機でしょうか?

同じくオシリから・・・

新旧695ですね!

チョッと距離を置いて!

素晴らしい光景です!

オシリから・・・

日本では未だ未発売のアバルト595です!

色もガンメタで渋くてイイ感じでした。

次回購入候補になりそうな予感です!( ゚д゚)ホスィ…
先立つものが・・・無い!(´;ェ;`)ウゥ・・・

このアバルト695 トリブートフェラーリ トリブート アル ジャポーネ
この車両も初めて拝見しました!

こりゃ~速そう・・・よくボンネットに収まってますね!凄!!

北米仕様のチンクですね~サイドマーカー付いてます。

オシリのサイドマーカー

サイドマーカーの形が、ミニの北米仕様と似てますが・・・

アバルトCのリアスポにさらに羽が・・・

オープンした時は大丈夫なんでしょうか?

こちらは、我等が風車のおやびん・・・りえぞうさんのチンクです。
ある雑誌の影響なのか・・・
全国の参加者へディーゼル・エンジンと丁寧に説明が・・・しかも手書きです。

またもやバイ・ディーゼルと並んでいます!
仲間を呼ぶ力を持っているんでしょうか?

オレンジ色のなっちゃん!鮮やかで綺麗ですね~

完全にカーズから飛び出てきたようです!

トリコ&まつ毛  流石・・・キチンとまつ毛が整えてありますね~ 
a-ogさん・・・派手です!まつ毛がヤツれて朝帰り状態に^^

こんな方々も!! ナラナラ団!!

オシリとオシリでお知り合い?

鮮やか~マゼンタレッドのチンク(中央)は初めて・・・

赤にピンク!!

天気も予想をハズレ風もなく穏やかに晴れて暖かい良い日になりました^^
皆さん、椅子に座ったり・・・シートを敷いて寝そべったりと寛いでました!

出展ショップさんもこれだけ参加されてましたよ。
ここも大盛況でした!

また食の方はというと・・・人気のケータリング店3店舗が参加されていました。

昼に私はcafe de Smiley dogsさんのブルドックを頂きました!

大きなソーセージが・・・食べ応えありました!

で、13時に集合写真&ビンゴ大会が行なわれました~
先ずは参加者全員で~幹事団テント付近にてパチリと・・・

その後、ビンゴ大会では・・・くじ運が悪く
何時も残り物争奪戦まで残ってる私でしたが・・・
なんと!開始前半には見事BINGO!!

初めて戦利品を悩む・・・経験をさせていただきました^^
悩んだ末・・・Mサイズでしたが幹事団の皆様が着ておられたパーカーを
頂きました。

トイレの帰り道・・・別の場所でもこんなクルマのイベントも開催されてました!

気がつけば・・・時は15時です!
イベントも終わりの時間です(゜O゜;)楽しい事は、時間も経つのも早いですね~
あれだけ集まっていたチンク達も少しずつ数が減って・・・

だけど、ガラ~ンとなった駐車場で・・・なんか黒い集団が!!
ぴしさん率いる・・・ブラック軍団が終結しています。
集合写真を撮影してました!

オシリから~

私達も負けじと・・・カラフル隊を結成!!

オシリから~レッドは居ませんが・・・2台マゼンタレッド、ワカモレ、オレンジと
イイ感じに並んでいると思いませんか?

で・・・オマケです^^ お決まりの・・・しゃがむ男!

そして、しゃがむ女!

遂に、帰る時が来ちゃいました!!
帰る時も同じメンバーにて成行きカルガモ隊です!
途中・・・完全にバラケましたが、行きの時集合場所だった富士川SAにて
また、終結^^ 皆さんで楽しく夕食を食べて・・・その後成行き解散となりました!

と途中・・・予想通り~中央道で渋滞に巻き込まれました~
まるで、ナウシカに出てくるオウムの群れの様です!

帰りは東名(御殿場IC)→一般道(有料)→中央道→圏央道→
関越道(本庄・児玉IC)→自宅 

23時06分・・・何とか日が変わる前に無事に到着しました!

全行程・・・692.3kmでした!

最後に、第二回FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2012 は
何よりも天気に恵まれた1日でした。
楽しい1日を過ごさせていただき・・・
あれだけのクルマと参加者を取りまとめた幹事団の皆様には感謝、感謝です^^
また、ご一緒された~カルガモ隊の皆様、道中ありがとうございました!

mjさん・・・その節は・・・お世話になりました!
これから1人で出来ます^^

第二回FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2012 で再会した方々、
初めましてな方々、気さくに名刺交換させていただいた方々皆様には
大変お世話になりました!
ありがとうございました。

今後とも、よろしくお願いいたします。

Posted at 2012/11/05 16:24:02 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「KCarでありながらミッドシップ http://cvw.jp/b/155090/46867367/
何シテル?   04/06 20:59
セダン・オンリーの生活でしたが・・・ 何時しか蠍の毒に犯されちゃいました! 595から695へとアバルト第二章となって 完全なイタ車生活~楽しい毎日で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
4 5678910
11121314151617
18192021 222324
252627282930 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定1949台/本国カラーオプション (GIRIGO PISTA) 人とは違うクルマ ...
米国レクサス GS400 米国レクサス GS400
現在所有のGS400です!(`・ω・´ゞ)ビシッ!! NAのV8です! メーターは北米 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
人生初のミッドシップです。 KCarですが中々の走りっぷりです。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
妻のクルマです、長年乗り続けたひよこチャンと別れて代わりにやってきました。 機能性バッチ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation