
山形滞在2日目・・・
前日は2時間しか寝ていなかった為、夕方6時過ぎには
流石にダウンしました~
寝たのが早過ぎたせいか、朝目が覚めたのは・・・
4時( ̄□ ̄;)!!
外へ出たら、雨はやんでいます^^
だけど、天候が不安定で少し小雨がパラついたり、
いやな雰囲気が漂ってます!
今日2日目はしんベエさん主催の「山形肉そばオフ」
NOSTALGIC CAR MEETING 2012 の会場となる最上川ふるさと総合公園へ向けて8時20分に出発しました!
少し早めに到着してしまいましたが・・・なにせ初めての場所・・・
同時開催で「花咲かフェアINさがえ」も行なわれるようで~最初は間違ってその駐車場へと入って行くしまい。
2人して回りをキョロキョロしながら・・・2往復
\(゚o゚;)/ウヒャー 何処に居るの?ココは何処でしょう?状態で、待つ事20分。
仕様が無く・・・しんベエさんへ電話 (。-_-。)ホッ・・・
少々待っていると・・・カルガモ隊発見!!!
即座に後を追って、合流できました^^
けろたさんご夫妻以外は皆さん、初対面です~
ココでは、11台のチンクが集まりました!
先ずは、あいさつ廻り^^
チンクに乗っている者同志・・・直ぐに打ち解け合います^^
しんベエさんご夫妻も直ぐ到着しました!
お手製のパンフレットらや、色々なお土産を頂き、
全員集まった所で、軽~く自己紹介を済ませてから
オフ会の流れを簡単に幹事のしんベエさんより説明を受けて~
NOSTALGIC CAR MEETINGの会場へと異動します。
心配だった天候も昨日よりイイ感じです!
会場へ到着すると、11時30分まで適当に各々自由行動です^^
ご先祖様は今回は2台だけでした。
早速、話が盛り上がっているようです^^ 皆さん楽しそうですねぇ~
全部は無理ですが・・・少しだけ展示車両を~
シトロエンami8
アルファロメオ1300junior
右から2台がフォルクスワーゲン カルマン・ギア、3台目がカプリオレ
左から、ポルシェ914、914-4、911SCS
左から、MGミジェット、ジャガーXJS-12
右から、2台スバル360、白いボディーのが分かり辛いですが360カスタム
左手前から、スカイラインRSターボ、奥の白はNA??
この前期型の赤&ガンメタ・ツートンのRSを以前所有していた事があるので
マスクが鉄仮面のRSでも個人的に懐かしいですね^^
日本車勢が多かったみたいですね~
約束の時間も直ぐに過ぎてしまいました~
急いで、次の目的地へ異動する為に駐車場へ
ふと、サクラの樹をみると・・・
この樹にだけ、さくらんぼの赤い実が付いてました!
駐車場も既に満車状態!
出るに出れません~なんとか、別の出口から~大開放~
今回のお題にもある・・・肉そばのお店へ向けて11台にてカルガモ隊出発です!
出発直後にBluesonicさんご夫妻が合流~12台に増えました!!
信号で途切れては、またくっ付きの繰り返し^^
なかなか面白いですね!!
途中、一番後ろに黒い子が付いたのですが~仲間ではなかったようで、
気付かないうちに居なくなっちゃいました・・・
無事にお店に到着しましたが、駐車場へ全部駐車する事が出来ずに~
チョッと離れた所まで、駐車しに~その途中で、けろたさんが~
3人くらいの女子中学生から、何か面白い事を言われたみたいで (#゚Д゚) プンスコ!
だったそうです!(確かにそうです、全員一致で納得のお言葉でした)
皆で大笑いです ヾ(#゚Д゚)ノギャハハハハ
想像は付くと思いますが・・・女子中学生に言われた内容は秘密です!
既に、お店にはカマニャンさんが到着されていて待っていました。
これで、総勢13台21名!
テーブルもキッツキッツです!
肉そばと聞いて・・・豚肉?牛肉?を連想しておりました~
現実には鶏肉でした!
これが、暖かい汁だとお思いでしょうが~
冷たい汁でして・・・麺も汁もとても美味しかったです。B級グルメだそうです。
お腹も一杯になった所で、次の場所へと移動します。
お店はこ~んな感じ!
昼食後は、次のチェックポイントまで3隊に分かれて移動です。
第1部隊・・・直接集合場所(&どんどん焼き)を目指す、先発どんどん隊。
第2部隊・・・途中地酒を入手すべく寄り道する、わくわく飲んべえ隊。
第3部隊・・・隊員たちのわらび餅を確保するため単独で特殊任務に向かう、のんびり腰掛け隊。
( ↑ ↑ ↑ しんベエさんのブログのパクリ ) (*- -)(*_ _)ペコリ
私らは第1部隊のつもりが・・・何故か???第2部隊へ入隊しておりまして^^
着いた場所が・・・酒屋さん (ノ∀`)アチャー
結局、買い物が終わるまで・・・暫し休憩!
無事に合流した後は、一路~山寺風雅の国を目指しましたが・・・
イキナリ最初の交差点にて、カルガモ隊分裂!!!
何故か、先頭に立たされました~
JR山寺駅まではなんとか~越えた先で、何処へ曲がる??
後ろのカマニャンさんに聞いても???
右前方の道端に居た、おばちゃんが・・・
同じクルマはこっちさ行った
って親切に教えてくれたので~無事に駐車場に到着。
駐車場に着いてしばらくすると・・・遂に雨が豪雨と進化して襲い掛かってきました!
直ぐに皆さん傘を出し凌いでおりました。
関東では「しゃがむ男やら~しゃがむ女」が良く出没するのですが、
こちら東北では全く出没しません!
地方によって習慣が違うのでしょうかね?
高台から見下ろした所です!
何時もなら山寺が見えるのですが、雨が降っているので良く見えません。
山寺をバックにチンク達を撮ってる姿を撮る図^^
高台からチンク達と今日の参加者達を撮る女を撮る図^^
全員、山寺へ上るのを断念しカフェで休憩しながらクルマ談義に花が咲きます。
今回買わずに頂いた・・・「どんどん焼き」
お土産もこんなに沢山頂いちゃいました^^
今回、企画&幹事の~しんベエさんご夫妻には感謝、感謝です^^
妻はクルマは好きではないので~1日退屈して耐えられるかどうか?
心配でしたが、皆さんのお陰で楽しかったようです!
今回参加された皆さん、お疲れ様でした~
また、大変お世話になりました。
2日間の総走行距離は1088.7kmでした。
次回、また何処かでお会いした時はよろしくお願いいたします。