• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yokotanのブログ一覧

2013年01月22日 イイね!

13年間お疲れ様でした!

今年3月で妻の愛車が14年目を迎えます!
走行11万キロと・・・故障も無く~
初期ロットだったせいか~リコールも免れ、今までよく動いてくれました!

当初、トヨタが色々なメーカーとコラボして誕生した「WiLL vi」

黄色チンクは当初、妻が乗るクルマとして購入・・・
しかし、いざ納車されてみたもののディアロジックの操作に馴染めず・・・
私が乗る事となり・・・現在に至ってました。

最初は仕方が無く・・・私が乗っていましたが、段々と愛着がわいてきて~
今では、夢中に^^

チンクのお陰で友達も増え、今では無くてはならぬ存在に~
そして、どうせならABARTHに乗りた~い!っと想いが段々と高まる中・・・
遂に出ました595!!

車両価格も従来のABARTHにこれだけのオプション付けたら・・・って思うと
カナリ~お買い得です^^

(以下写真は他のHPより勝手ですが流用させてもらいました。)

結論は「WiLL vi」を売却!!
そして、今まで私の愛機となっていた黄色チンクを妻に無理やり?押し付け^^
GS400はそのまま存続させて・・・購入するという計画が勃発!!

でもって~ご報告です!!
20日の風車ミーティングへ参加された皆様には報告済みですが・・・

アバルト東京のプレスリリースでは~右ハンドルでMTAの仕様しかない事が分かり
どうしても左ハンドルで5MTがほしかった為、埼玉にあるガレージエストさんへ・・・
そして、ブログでもお伝えしたように、19日に実印を持って「印」をボチッと捺してきました~(●⌒∇⌒●)

ABARTH595Competizione 左ハンドル 5MT
ボディーカラーはGrigio Record 内装色は正規では選ぶ事が出来ないCuoio
チョッと渋くなりますね~今度はグレーの仲間入りです^^

ホイールはこんな感じです!

写真だとキャリパーが赤ですが・・・ココは黄色に変更^^

そういう訳で、黄色チンクは本来の持ち主であるべき妻へとなり~
チンク2台体制となります。

納期は3月中に・・・もう待遠しいです^^
今後ともお付き合いよろしくお願いいたしますね~

あ~~スッキリした!!
Posted at 2013/01/22 10:50:44 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

1月の風車ミーティングへ行ってきました!

1月の風車ミーティングへ行ってきました! 2013年の年明け最初となる・・・
風車ミーティングへ参加してきました!
今日は暦の上で大寒です~
風車のある駐車場も残雪が残っていて
しかも強風吹き荒れる天候と寒さ倍増です!



心配だった路面も私が通って来た道では凍結していたのは2箇所だけでした!
そんな中・・・駐車場へ次から次へと、熱きクルマ達が集結しました^^
流石に真冬の最中、駐車スペースは空きがありましたが・・・
その寒さを吹き飛ばすかの如く、クルマ談議にあけくれました!

そして今回も・・・まさか!まさか!!の誰もが知ってる有名な黄色チンク
の持ち主aradonさん、アバルトC乗りのかべわんさん、が初参加です~

お二人とも私が到着した時には・・・既に風車駐車場に到着されておりました!
遠い所から~お疲れ様です^^

先ずは、黄色のツーショット!!
 
今回集まったチンク&ご先祖様は10台・・・
蛇年になってもやはり最大勢力となってました!
そんなチンク・・・今回は私がマツゲDEメイクを仕掛けちゃいました^^
決してテロではありません!
本人がどうしても嫌だ!!っと言った方には付けませんでしたが・・・
予想外の低温度の為・・・
3Mの両面テープですら粘着力低下で悪戦苦闘です (´;ェ;`)ウゥ・・・

先ずは、初参加aradonさん

Neru@ABARTHさん

またまた初参加 かべわんさん

カーボンリップがカッコイイHappy318さん

意外にも、お気に入りの様子で・・・このままお帰りに^^
我等がおやびんこと りえぞう@312さん

雪多い所からお越しの けろたさんご夫妻、まだ雪が少し着いてますね・・・

そしてcuervoさん、何時もお越しくださりお疲れ様です。

ご近所さんでもある、695の米六さん

そして私yokotan

最後はご先祖様・・・

後ろ姿・・・

で・・・もって今回二輪車で初参加?あっ・・・取材でしたっけ??
さてと・・・この方誰???

この方も・・・マツゲメイクしてますね^^

щ(゚ロ゚щ) カモ-ン a-ogさん

a-ogさんの取材風景です!キマッテますね~^^

その他・・・参加された車両です。

りえぞう@312さんの旦那さん sanday-fさん のパンダ





今回、ソフトクリームをいくつ食べたか聞くの忘れちゃいました^^
寒い中・・・2個以上は食べていたような・・・?
完治されまして参加です~みむじぃさん



何時見てもカッコイイですね!

元旦・・・’13 HAPPY NEW 風車!に続き連続参加の はなきちさん

















蛇・・・アルファ軍団!



ボンネットはこんな感じになってます!













これはHappy318さん 手作りのイチゴムース、
中までイチゴタップリでとても美味しかったです^^

伊達巻きは写真を撮る暇さへ無かった・・・(マツゲ加工に没頭してました)
こちらもまた、美味しかったですよ!

後ろから・・・

何時もはくつろぎのスペースなんですが・・・こんなに残雪が・・・

そんな感じで、時間も過ぎて・・・今日も、ゆるーく解散です!
お昼も過ぎお腹も空いてきたので、
今回も前回と同じくcuervoさん、米六さん、けろたさんご夫妻、
そして私の5人で古久家さんへ

けろたさん(奥様)は地鶏のうどん

後の男4人はカレーうどんを!
私だけ倍盛を頼んでみました^^
手前が、倍盛・・・奥が普通盛です。

注文してから・・・運ばれてくるまで30分以上待たされた分~余計にペロリと
お腹の中へ^^
とても美味しかったです!

また和やかに話も弾んで~楽しかったですよ^^
そして流れ解散です。

今年2013年もどうぞ、遊んでやってください。

では、また。
Posted at 2013/01/20 20:27:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日 イイね!

埼玉のとある所へ・・・行ってきました!

今年初めて・・・久しぶりのブログUPです!

みん友の皆さんの所へは徘徊しておりましたが・・・
完全に忘れ去られてしまいそうですね~
てな訳で、今年もよろしくお願いします。

今日は・・・埼玉のある場所へと行って参りました!
そうです!!ガレージ エストさんです^^
 
もう目移りしちゃいそうになるくらい・・・沢山のクルマが待ち構えていましたよ~
撮影不可のマル秘モノも・・・在りました( ̄ー ̄)フフフ
なので店内だけ撮影!!

これも本国仕様のエッセエッセキットですね!

なぜ???行ったのか・・・って? それは内緒です^^

明日20日は、風車ミーティングですね!
参加される皆様・・・よろしくお願いします。

Posted at 2013/01/19 18:18:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「KCarでありながらミッドシップ http://cvw.jp/b/155090/46867367/
何シテル?   04/06 20:59
セダン・オンリーの生活でしたが・・・ 何時しか蠍の毒に犯されちゃいました! 595から695へとアバルト第二章となって 完全なイタ車生活~楽しい毎日で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定1949台/本国カラーオプション (GIRIGO PISTA) 人とは違うクルマ ...
米国レクサス GS400 米国レクサス GS400
現在所有のGS400です!(`・ω・´ゞ)ビシッ!! NAのV8です! メーターは北米 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
人生初のミッドシップです。 KCarですが中々の走りっぷりです。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
妻のクルマです、長年乗り続けたひよこチャンと別れて代わりにやってきました。 機能性バッチ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation