• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yokotanのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

梅雨の晴れ間の洗車!

ここ数日、関東の各所でゲリラ豪雨が相次いで発生していますね!
運悪く被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。

ここ埼玉県北部の我が家もまだ梅雨の最中で、
今日もこれから雨が降る予報ですけど・・・
意外にも天気が良いので~趣味!?の洗車をしました!

今日は娘が仕事の為・・・ノルマは3台洗車です^^

先ずは、一番大事なGSから始めてメタチンと2台を手際よく洗車終了!!

そして、ひよこチャンも洗車終了し無事に3台の洗車を終えました!!



そして、前から気になっていた・・・これ!

風化作用により・・・付け根の部分がブラックからブロンズへ進化??
トリコカラーもこの様な有り様~レッドが色抜けしちゃいました!


更に・・・何とグリーンがブルーへ変色!!!
イタリアだったはずなんですが・・・フランス!?


新品を取り付けた時にはこんなにも綺麗だったのに・・・

そこで、同じ時期に購入していた・・・CLOS社製のこちらに・・・

チェッカー柄へ交換しました!!

いよいよ来週の日曜日はFIAT BIRTHDAY FESTA 2014ですね!
丁度~圏央道も高尾山~相模原愛川が開通したので
会場の大磯までは楽チンになりましたね^^
ナビは古いままですが・・・

参加される皆様・・・どうぞよろしくお願いします。

Posted at 2014/06/30 16:27:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

6月の風車ミーティングへ参加してきました!!

昨日は仕事帰りが夜の9時だったので・・・
朝5時に起きて、朝洗車をして7時30分には家を出発!!

8時10分には何時もの風車北側駐車場へ到着しちゃいました~
流石に一番乗り!!まだ誰も居ません~
なので・・・ポールポジションに駐車!


少し待っていると・・・みむじぃさんが到着!しかし、直ぐに何処かへ散歩!?
しばらく戻ってきませんでした~

そこへ見かけぬ黄色いチンクが・・・しかも山形ナンバー!!


早速、挨拶と名刺を渡して~しかも埼玉に住んでいらっしゃるそうでして、
そうこうしているうちに・・・30分位で帰られてしまいました。
みんカラもやってるとかで、後で調べたら「怪盗チンク」さんという方でした!

何時も第3日曜日に開催してますので~気が向いたらまたお越しくださいね~

そして、今日は~
えーおぢさんのABARTH 595 Turismoのお披露目でした!!

ぴしさんとえーおぢさん、そして自分とでABARTH3兄弟^^

遂に!!現車を拝ませていただきましたよ~!!
えーおぢさんの細部にわたる拘りは・・・前車を思い出させますよね~

これもカッコイイ~




りえぞうおやびんも到着されて・・・今日は渋~いチンク隊!!
今回の参加チンクは5台+チョッとだけ1台の合計6台でした!!


何時見ても・・・水色なチンクさんのご先祖チンクは綺麗です!!



今日はサッカー・ワールドカップを観る為なのか・・・参加台数は少な目。







時折、涼しい風が吹きますが・・・やはり暑い!!!









このデルタの写真は約1分間と・・・短い貴重なショット!!

ボンネットで挟んでテープでとめただけなので~この重みに耐え切れず・・・
直ぐに外す事となりました!






久しぶりに参加された赤花さんのアルファ。



そして、ソフトクリーム評論家・・・
みむじぃさんの教え通り11時まで待って買いに行きました^^

評論家曰く・・・アイスクリームの練りあがりが良くなるのが11時過ぎなんだとか!


りえぞうおやびんも!!ご満悦な笑顔^^

そして、ソフトクリーム評論家のみむじぃさん・・・ふっかちゃんニット帽を被って
ソフトクリーム片手に決めポーズ!!

何時もなら・・・全種類制覇のはずが・・・今回はコレ1つだけでしたね^^
体調が良くなかったんでしょうか??


ココではサッカー観戦!!

そして、本田の先制点もむなしく残念な結果となりました・・・

お昼も過ぎて・・・お腹も空いたので皆さん撤収です!

もう夏全開的な・・・でも、何時もと変わらずまったりと楽しい風車ミーティングでした。
今日、暑い中~参加された皆様~お疲れ様でした!!
来月7月は休みが取れたら参加したいと思います~

また、よろしくお願いします。
Posted at 2014/06/15 19:12:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月13日 イイね!

汚れに耐え切れなくて・・・

メタチンが家に来てから早くも1年3か月が経ちました。
そして今日やっと前から耐えてきた事に終止符を打ちました!!

朝、早~く起きて洗車し終え向かった先は~何時もの伊勢崎にあるショップさん。

既にGS400やひよこチャンには導入済みの低ダストブレーキパッドを
遂にメタチンにも装着しました!


DIXCELの低ダストブレーキパッドです。

ひよこチャンにはTRUCCOさんで購入したSessAの低ダストブレーキパッドを
装着してとても気に入っていたので今回も同じのをと・・・思っていましたが~
オフ会の時にTETUさんの595が装着しているのを観てこちらにしてみました。

外した純正のブレーキパッド!


もう二度と装着はしないかと・・・

フィアットフェスタの前に綺麗にしたばかりのホイールの裏側・・・
まだ300㎞は走行していないというのに~もうこんなに汚れちゃいました!


今回、外したついでにホイールの裏も綺麗にしちゃいます。

表もピッカピカ!!

DIXCELの低ダストブレーキパッド~装着!

ハブがサビサビで汚~い。

綺麗になったホイールをセット!



よく見ないと違いが分かりませんけど・・・





これで、洗車の時~楽になる事間違いなしでしょうね!

この後・・・気持ちも浮かれて帰宅途中でゲリラ豪雨に遭遇!!
とんだ幕開けです!
まだ、装着したばかりなので効果はまだ分かりませんが~
満足できると思います^^

明後日~第3日曜日の15日は何時もの風車ミーティング開催日ですね!!
天気も良さそうですね^^

参加される皆さんよろしくお願いします。

Posted at 2014/06/13 17:00:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

FIAT FESTA 2014へ行ってきました!!

FIAT FESTA 2014へ行ってきました!! 今年も水上の宝台樹スキー場駐車場で開催された
FIAT FESTA 2014へ行ってきました!
 
今日の予想天気では曇り雨・・・



家を出発する頃には、雨も上がり~先ず先ずの空模様でしたが・・・
関越道に乗ると50キロ制限が出ています!
やな予感・・・そのうち止んでいた雨も降り出し~今日はダメかも?
と思って走行してグンマーへ入り伊香保を過ぎた頃には辺りが明るくなり、
雨も止み山が見えてくるではないですか^^

とりあえず、赤城高原SAへ寄り道します。
今回は恒例のaradonさん率いるチンクカルガモ隊は編成されませんでした!
それでも駐車場には数台のチンクが居ました・・・

その中にitaliaspeedさんのチンクを発見して隣へ駐車^^

写真だと路面は雨で濡れていますが・・・太陽が出てきて奇跡の晴れ間が^^

そして風車のムルさんご家族も到着し、しばし休憩ののち・・・
3台にて風車隊集合場所の道の駅「水上水紀行館」へ向けてカルガモラン!!

水上水紀行館に到着すると・・・完全に晴れて~もう照りつく太陽が暑いです!!
利根川も雨による増水も無い模様。

風車の皆さんが集まってきました!



いよいよ宝台樹スキー場駐車場へ向け出発です!!

会場へ無事に到着!

駐車場にはまだまだ空きがたくさん・・・
晴天になった会場から~顔を出した谷川岳にはまだ雪が。

そこには見覚えのあるチンクも既に到着してました!

BBS-LM・・・GSには履いてますがメタチンにも履きたいなぁ~

ハヤシさん・・・

ご先祖さん達も・・・

毎年参加されているようですね・・・歴代のフィアットフェスタのステッカーが!

毎度・・・風車ミーティングのフリマ・ブースです!

開店の為・・・準備中にもかかわらず早速お客さんがご来店^^

去年に比べ、今回は出店数は少な目でしょうか・・・



本人の熱烈な希望で、ふっかちゃんニット帽を身にまとった・・・みむじぃさん!

こちらはプロショップのブースです!



渦巻き模様の500L

このフィアットフェスタ・・・
来場されるクルマを見たり、競技を観戦したりするのも好いですが、
フリマを徘徊して掘り出し物を探すのも楽しさの一つですよね^^



今年は悪天候を予想してか前日に参加断念された方達が多かったせいでしょか?
会場の駐車場もご覧のようにまだ空きスペースが・・・

しかし、予想が外れて暑いくらいの晴れ間です。

黄色だらけのクーペ!



兵器不足で「まつ毛テロ」を仕掛けられないので・・・自ら布教活動^^

と・・・happy318さんは既に一番目立つ位置にて布教活動中!!
今年はTROFEO Rallyにエントリーしてないのでノ~ンビリしていました。

隣が空いていたので・・・FIOREさんも一緒に3台で並べる事に^^

時々、急に雨が降ったり止んだりと・・・
雨上がりにココでも山形名物の部活動を始めるお方が!
ココ数か月~毎回お会いしているhappy318さんの旦那様・・・
もう珍しくないですよね~
「ツチノコ」ではなく別な名前に改名されてみてはいかがでしょう?

改めまして・・・「まつ毛」布教活動の3台!!!

こちら真ん中の車両がNeru@ABARTHさんのチンク!
今年もTROFEO Slalomへエントリーされています。

そして、復活を遂げた!oichi0710(おいち)さんのイプシロン!

完璧にランチア化されてます。

今回は最大勢力的なプント軍団!!

お昼も過ぎて・・・いよいよ皆さんお待ちかねのBINGOの時間です!!

最初はこんな感じだった場所が・・・

大混戦に~

BINGO大会の途中でまたもや雨が降り出してしまいました~

今年の戦利品は・・・

折りたたみクッションでした!

雨が本格的に降って来たので・・・残念ながらスラロームの本戦も観戦する事無く
風車隊・・・撤収です!!

朝の集合場所だった「水上水紀行館」へ寄って~
その近くにある店で「生どら焼き」をお土産で買って



その後、食事をしたりと・・・皆でマッタ~り!
そして、風車御一行は日帰り温泉へ行く事となり・・・
私は野暮用がある為、そのまま帰路へ

今回、購入したものはこれだけ。

時折、雨も降りましたが・・・
予想外の良天候だったのでとても楽しい一日を過ごす事ができました!
 
何時もの風車の皆様&久しぶりにお会いできたみん友の皆様、
お世話になりました~
また次回お会いする時もよろしくお願いします。

見覚えのあるチンクを多数見かけましたが、直接お会いできなかったのがチョッと残念でした。

来週第3日曜日の15日は・・・
何時もの場所、何時もの時間に風車ミーティング開催ですね!!
参加予定の皆様・・・どうぞよろしくお願いします^^
Posted at 2014/06/08 21:42:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月07日 イイね!

メタチン595~無事生還!!

梅雨に入り・・・毎日雨が降り続いてますね・・・
本当に心が沈むばかりです~

そんな最中~昨日、修理に出していたホイール&キャリパー塗装が終わったとの連絡が入ったので今日~仕事明けでメタチンを引き取りに行ってきました!!
もうウキウキ状態で~向かった先は・・・ガレージエストさん。。。

ショールームは前回の時と変わらず~この2台!!

まだ、買い手が現れないようですね。車両価格は480諭吉位だとか・・・

外には・・・自分のと同じコンペが!!

前回の時に撮り損ねた・・・Edizione Maserati 2014バージョン!!









そして新品交換じゃなく再塗装ですが・・・ホイールの傷も綺麗に消えました^^

メタチンはピカピカになってましたが、降りしきる雨の中~帰宅した為・・・
最悪な状態に!!

明日はフィアットフェスタに顔を出そうと思っていますが・・・
天気は!??どうなんでしょかねぇ??

お願いしますよ。ふっかちゃん!!

じゃなくて・・・てるぼうにお願いしないと!!
とにかく~晴れて!!とは言いません!せめて曇り空になってちょうだ~い!!

風車ミーティング御一行様の日程では・・・

8:00 水上水紀行館 集合
8:30 出発

ですね!!

明日、フィアットフェスタに参加される皆さん~よろしくお願いします。
Posted at 2014/06/07 15:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「KCarでありながらミッドシップ http://cvw.jp/b/155090/46867367/
何シテル?   04/06 20:59
セダン・オンリーの生活でしたが・・・ 何時しか蠍の毒に犯されちゃいました! 595から695へとアバルト第二章となって 完全なイタ車生活~楽しい毎日で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定1949台/本国カラーオプション (GIRIGO PISTA) 人とは違うクルマ ...
米国レクサス GS400 米国レクサス GS400
現在所有のGS400です!(`・ω・´ゞ)ビシッ!! NAのV8です! メーターは北米 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
人生初のミッドシップです。 KCarですが中々の走りっぷりです。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
妻のクルマです、長年乗り続けたひよこチャンと別れて代わりにやってきました。 機能性バッチ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation