• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yokotanのブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

栃木オフへ参加してきました!!

昨日16日は第2回 FIAT ABARTH500 栃木オフへ参加してきました!

参加された方々は15台総勢22名+1ワンそれにお見送り2名です。

参加前日・・・我がメタチンに重大な事が起きていることが判明!!
栃木オフに向けて洗車しようとホイールに目を向けると・・・
なんとキャリパーから滴が・・・えぇぇぇ~漏れてるじゃん!!
数日前に1年点検が終わったばかりなのに!?
速攻でDラーへ~点検した所・・・緩んでた模様!!
ブレーキだけは命にかかわる重大な場所だけにショックでした!
今後の信頼関係に不安が過ります・・・しっかりしてくださいよエ〇トさん・・・
高速を使って往復140キロ、自宅へ戻ると既に夜9時過ぎ・・・
とりあえず、明日は栃木オフへ参加できるかと~ホッとしました。

栃木オフ当日朝、集合場所の「道の駅みかも」まで50キロと意外と近場だったので高速を使わず一般道で向かいました。

8時30分に到着すると・・・そこには誰も居ない?
珍しく1番だったようです!
当たり前です、だって集合時間は10時ですもの^^

しばらく、待っているとhappy318さんが到着!!
そしてこの方も・・・

おぉぉぉ・・・りえぞうおやびん
完治されたんですね~そして参加?ん?それとも風車へ強制送還??

などと、思っていると~なんと、お見送り隊で来られるとは・・・
お疲れ様です!そしてご苦労様でした!

雑談をしていると、参加者が続々と・・・到着。

あんな方やこんな方まで・・・

今回は誰が参加するのか?聞かされてませんでしたので楽しみです!

そこへ・・・なんとアルピーヌが・・・

地元alexwanwanさんがお見送りに!
それにしてもカッコイイ!!!

東北勢も無事に到着!

happy318さんの限定品!!

イチゴムースGET!!
とても美味しかったです~ありがとうございました^^

気付くと10時・・・参加者の簡単な自己紹介を済ませて、ここでお見送りの
りえぞうおやびんとalexwanwanさんとはお別れ・・・お疲れ様でした!!

これより幹事の赤い酔星さん率いるカルガモ隊で
太平山県立自然公園へ向かいます。

結構キツイ差坂が続きます・・・

皆さん続々と駐車場に到着!!

天気も良い日曜日ともあって駐車場が混んでいましたが無事駐車する事が
出来ました!





お山の上の太平山神社でも風も少なくて心地よくポカポカ日和・・・

見晴らしもよく良い景色が広がります!

飛来しているPM2.5のせいなのか?風景が霞んでいます。



もうじき・・・桜が咲けば最高でしょうね^^

aradonさんの息子さんと・・・ぶんた☆さん家の桃ちゃん~

桃ちゃんの目線・・・うっとりしてますね~

散策+休憩も終わり・・・再びカルガモ隊にて昼食に向け移動です~



ここで、ぐれごりさんご夫妻と合流!!
市役所の駐車場に停めて一行は、ALWAYSカマヤさんへ徒歩で向かいます。

旧庁舎・・・

川では本物のカルガモ・・・

ALWAYSカマヤさん





店内もイイ感じのお店です。



林静一氏の小梅ちゃん

そして、お待ちかねの昼食です!!

これ、絶品・・・ハヤシ美味しかったです^^

こちらは、別メニューのサラダ

そして、デザートまで付いてます。

店内は貸し切り状態でワイワイガヤガヤ・・・





食事を終えて・・・町並みを探索。

ナマズ・・・



舟まで・・・

風情ある町並みで・・・心が和みました。

次に向かった先は栃木市運動公園・・・そこで、集合写真撮影・じゃんけん大会
を行う予定でしたが、駐車場が込み合っていた為、
あえなく・・・じゃんけん大会だけを行うことに。

見事!1等賞を勝ち抜いたのは・・・ぶんた☆さん!!

おめでとうございます!

私は、赤い酔星さんと相性が良いのか!?全てあいこ・・・
結果は残念ながらペケ・・・

ここで1次会は終了して~
今回初めてお会いしました500S乗りのskazuyaさんとはお別れ・・・
残りの一行は足利市内にあるル・クールさんへ向け再びカルガモ隊にて
移動開始!!

途中・・・出流原PAで体制を整え!!

ル・クールさんへ到着!!

そこには、行方不明!?となっていたPataPata500さんが^^

駐車場はチンク一色に!!

今回、何か・・・忘れてないかって??

はい!!まつ毛テロの事ですね!!

今回は自主的に・・・

強制は致しませんでした!!

ゆずまくさんは何と!!お尻にまつ毛!!

そして、シフトノブには・・・何とメガチュッパチャプス??

次回は、是非・・・ゆず仕様を・・・

店内に入ってお茶会です^^

甘い物がお好きなオジサマ・・・

時間の経つのも早いもので・・・時間も17時を過ぎて名残惜しいですが・・・
解散となりました!

栃木オフ・・・天候にも恵まれ、1日を存分に楽しむ事が出来ました^^
幹事の赤い酔星さんご夫妻、今回は大変お世話になりました!
次回も参加させていただきたいと思います。

今回参加された皆様、お付き合いありがとうございました!
また何処かでお会いした時にはよろしくお願いします。
Posted at 2014/03/17 09:24:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月15日 イイね!

風車は今!?

明日16日は風車ミーティング開催日ですね!
で、私はというと・・・残念ですが明日は栃木オフへ参加するので行けません!

てな訳で・・・仕事で朝4時30分に起床し上野から一番列車で下り~
昨夜から今朝方にかけて今回ダイヤ改正で姿を消す列車や車両に別れを惜しむ撮り鉄さん達を横目で見ながら(鉄道に全く興味がないので・・・仕事と趣味は別ですね^^)
仕事を終え向かった先が~風車^^

明日参加される皆様へ風車の現状をレポートしてきましたよ!

土曜日の朝8時・・・
何時もの風車北側駐車場には人もクルマも誰一人と居ません!!
当たり前か!?

でも2月に降った大雪は全て解けてありませんでした。
風車へは夏タイヤでOKですね!

ただ残念なことに所々ビニール・ハウスが潰れて雪害の爪痕が残っています。

そして、風車を見ると~やはり1月の時と同じく化粧直し中・・・

工事は進んでいるのでしょうか??

正面から・・・

駐車場に立てかけてある看板をよく見ると・・・

3月20日までって書いてありますね!
明日の風車は残念ですが・・・この様な有り様って感じですね。

そうそう、今日3月15日は我がメタチンの1周年記念日です~

早いものでちょうど1年が経ちました^^
走行距離は・・・まだ6000㎞チョイしかですが、
これからも大事に可愛がって行きたいと思ってます^^

それと、風車名物?(若干1名様?)
真冬でも大盛況のソフトクリーム売り場の奥手にある
花温室のビニール・ハウスも潰れてました・・・

明日風車ミーティングへ参加される皆様への風車北側駐車場からのレポートでした!
盛大に盛り上がることを願っています。

そして、明日・・・チンク栃木オフへ参加される皆様~1日を楽しく過ごしましょう!
明日はよろしくお願いしますね^^
では、集合場所まで安全運転で!!
Posted at 2014/03/15 10:38:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月07日 イイね!

メタチン595~1年点検終了!!

メタチン595~1年点検終了!!今日2月22日より入庫していたメタチン595が~
我が家にやっと帰還しました!!!

今回キャリパーの再塗装の件もあり・・・
予定していた日にちをオーバーしてしまって日取りが倍もかかってしまいました。

更に~迎えに行く途中の電車の中で・・・今日納車の時間までもが延長!!
ええぇ~何処かで時間つぶししなくては・・・
困ってしまい・・・考えた末~ある場所へ急きょ行くことにしました^^
乗り換える予定だった大宮から更に渋谷まで延長~

先ず向かった先は・・・ハチ公にご挨拶^^

最近・・・コマーシャルにも出てますよね!

そ・そ・そうです、目的はこれじゃありません。

更に乗り換えて~

はい!ココで~す!

絶対に一度は行ってみたかったこのお店・・・
はい!皆さん通販で有名なラテン車の雑貨のお店。FLATOUTさんです!!

もう、色々と物色して・・・今までTELでしか声を聞いた事がなかった美魔女!?
確かに素敵な方でした^^

そしてこれを購入!

装着は後でのお楽しみです~

さて~時間も楽しく潰せたので・・・
エストさんへ向かうべく、上野毛駅へ到着すると・・・
辺りが怪しく暗くなり雪が降ってきました!?

渋谷から池袋へ向かう途中で雪は止みましたが~驚きです!!
今回は東上線の鶴瀬駅からエストさんまで徒歩で・・・
歩く事・・・約20分エストさんへ無事に到着。

そしてメタチン595とご対面~

キャリパーもホイールの内側もピッカピカです!



まだ明るいうちに自宅へ帰ってきました!
数日先に帰ってきたGS400とツーショット!!

これで、GS400とメタチン595の2台体制復活いたしました~

そうそう、3月15日でメタチン595が1年を迎えます!
そして今回・・・16日の風車ミーティングはおサボりさせていただいて
栃木オフへ参加させていただきます!
風車の皆様・・・スミマセン。

栃木オフに参加される皆様、当日はよろしくお願いしますね^^
Posted at 2014/03/07 19:45:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

おかえりGS400^^

今日はメタチンを引き取りに行くはずでしたが・・・
昨日、連絡が入りもう少し塗装したキャリパーが乾くまで日にちを下さい・・・
との事で、雨模様の今日は何処も行く当てもなくなり
暇な一日を過ごそうと思っていた矢先!!

1月11日に入院して49日目・・・

ジーロードさんからGSが治ったとの連絡をもらい早速引き取りに行ってきました。

最初のコンピューター診断の結果
VVT制御異常
イグニッション(バンク1番)異常だった為、プラグとイグニッション・コイルを交換しましたが結果はNG!!

その後、エアフロメーターを交換しましたが・・・またしてもNG!!

最終的にOCVバルブが悪いことが判明し、
そのOCVバルブを交換してやっと完治しました!
話を聞くと・・・今回の症状は今まで経験した事がない事象だったようで~
結構苦労したそうです!

修理代が・・・痛い出費でした~でも無事に完治してホッとしてます^^

そして今回、修理とは別に・・・これをお願いしてました。
もうカナリ前に(何年経っているのか・・・)D-ラーで購入してあったスペアキー
購入しても北米仕様なのでイモビのコピーがNG!
結果・・・お蔵入りだったモノです!

今、使用しているキーはもうこんなにもボロボロです!

ドアロック解除のボタンがポロリと・・・

こんな感じです・・・
取れないように、ラップで止めて使ってました~

そして今回イモビのコピーも出来て・・・キーがサブキーも含めて新しくなりました!

もう最高に嬉しい限りです^^



GS400まだ風化せずに魅了できるクルマですね~
良くぞ!無事に帰還してくれました!
これからも末永く~乗って行きたいと思います^^

後は、メタチンが戻れば・・・完全復活ですよ~!!
Posted at 2014/03/01 17:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

1年点検でガレージ・エストへ行ってきました!

1年点検でガレージ・エストへ行ってきました!あの記録的な大雪から1週間が経ちましたね!
皆さんの所は大丈夫でしたか?





我が家はこんな感じになりました・・・

ひよこチャンと娘のサイファ・・・

全く姿が見えません~
そして、メタチン・・・雪は70㎝位積もりました!!

その話はさて置き・・・まだ雪も残っていますが、
今日メタチンを1年点検にエストさんへ行ってきました~

早いもので・・・もう一年が経ってしまうんですね!
あっという間です!

エストさんに着いて何時ものショールームへ入ると・・・
またTFが!!入荷してました!まだ残っているんですね!!
TFと500Lのツーショット!!

外には・・・



キャリパーの再塗装を保証でして頂く為、1週間の入院です。
代車は借りずに帰りは電車で帰ってきました!

レクサスもまだ修理が終わってない状態でチンクもGSも無い生活が来るとは・・・
仕方がありません~1週間耐え抜かなければ。

そうそう、こんな招待状が届いていました!

山形のROSSOさん新店舗を大大的にオープンするそうで!!!
特別ご優待券・・・トリコローレトート先着50名か~欲しいけど山形県鶴岡は
遠すぎますね!

東北の皆様、3月1・2・3日とオープニング・セールをするそうなので足を運んでみてはどうですか?
Posted at 2014/02/22 17:14:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「KCarでありながらミッドシップ http://cvw.jp/b/155090/46867367/
何シテル?   04/06 20:59
セダン・オンリーの生活でしたが・・・ 何時しか蠍の毒に犯されちゃいました! 595から695へとアバルト第二章となって 完全なイタ車生活~楽しい毎日で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定1949台/本国カラーオプション (GIRIGO PISTA) 人とは違うクルマ ...
米国レクサス GS400 米国レクサス GS400
現在所有のGS400です!(`・ω・´ゞ)ビシッ!! NAのV8です! メーターは北米 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
人生初のミッドシップです。 KCarですが中々の走りっぷりです。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
妻のクルマです、長年乗り続けたひよこチャンと別れて代わりにやってきました。 機能性バッチ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation