• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yokotanのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

7月の風車ミーティングは赤城山ツーリング!!へ行ってきました!

7月の風車ミーティングは赤城山ツーリング!!へ行ってきました!7月の風車ミーティングへ行ってきました!!
今回は毎年恒例となっている・・・
風車の駐車場⇒赤城公園駐車場へのツーリングです^^


去年の混み合いからして少し早目に到着しようと・・・
家を7時チョイ過ぎには出発!!

8時に風車へ到着しましたが・・・あらら。。。 駐車場にはまだ3台!?
なので、風車を前に撮影タイム^^

時間が経つにつれて集まってきました!!

はなきちさんご夫妻は今回ナント・・・D-MiToくんとプジョーの2台で参加です!!

そして、私のメタチンの前でしゃがみこみました??

ヒェェ~~ イキナリ・・・厳しいチェックが!!!

あ・あ・あ・・・指3本・・・ダメですか~??

そうこうしている内に、チンク達も続々と集まってきました^^

そして9時に何時もの風車北側駐車場を出発です!!
一度、駐車場を出て態勢を整えます。
 
いざ赤城公園駐車場へ!!

ツーリングは安全運転で!・・・無事に赤城公園駐車場へ到着です。

何故か・・・トイレの前に駐車^^

今回集まったチンクは総勢14台でした!

そして、今回お披露目となった・・・らざにあさんの500S

実車を見るのは初めてです。またカスタマイズに期待してます!

バンパーがチョッと大きくて全長も長くなってるんですね。

今回も「まつ毛テロ」 を遂行いたしました~作戦は大成功!!

こちらも・・・

aradonさんには今回はこんな感じに仕掛けました!!

どうでしょう?

でも厳つい感じは変わりませんね^^

今日はチンクが分散しているので・・・多少面倒です!!
りえぞうおやびんのチンクは駐車場の奥の方に・・・

今回、もりそばんさんが  遥々・・・岐阜県から
そして、gazinさんも  遥々・・・兵庫県から来られました!!
みん友のお2人と初めてお会いできて良かったです^^

gazinさんのこのチンクも私と同じく・・・ガレージ・エストさんで購入されてます。

内装も小技が・・・凝ってます^^

りえぞうおやびんのお気に入りなんだそうです!!

これも??流石・・・決まってます!!(しゃがみ方じゃなく、Tシャツですよ^^)

後は、今日・・・参加された皆さんの車両です!

アルファ~軍団!!

後ろから~

デルタ・・・軍団!!

何時も風車へ来られる方のアバルト・プント~

そう言えば・・・まだ、一度もご挨拶した事がないんですよね。

ここでも風車と同じ・・・マッタ~リ感が漂う1コマ。

フランス車軍も負けてはいません!!











偶然通りがかった?大英帝国車軍!!

屋根には・・・












あっという間に時間も経ってしまい・・・昼を過ぎる頃にはクルマも疎らに!
そして、お腹も空いたので風車の皆さんに挨拶をして下山~

今回もアフター風車です^^
happy318さん、けろたさん(奥様)、、Neru@ABARTHさん、みずいろ13さん、
と私の5名で赤城の麓の「古久家」さんへ・・・

皆、赤城地鶏汁を注文。

女性陣は並盛・・・男性陣は倍盛!!違いが判り辛いかな?

大変美味しく頂きました^^

そして、話に花が咲き・・・ここでも時間経つのを忘れ気付けば4時半過ぎ!!
流れ解散となりました~

今回は、昨年よりも参加台数が少なかったですが~
天候も殆ど曇り空で、赤城の山頂も涼しく・・・1日を通して過ごしやすかったです。
とても楽しい一時を過ごさせていただきました^^

遠くから参加された・・・gazinさん、もりそばんさん、お疲れ様でした!
無事・・・帰路に着かれる事を願ってます。

今日、参加された皆さん・・・お世話になりました!
また次回8月の風車ミーティングも赤城公園駐車場での開催だそうですよ~

では、また^^
Posted at 2013/07/21 23:06:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

アウトプラスさんから何やら?届きました!!

アウトプラスさんから何やら?届きました!!皆さんのFIAT BIRTHDAY FESTA 2013 へ参加しました!
っと! 楽しそうなブログを羨ましく拝見しながら・・・
やはり参加するべきだったと、後悔しております。

そんな夜勤明けの午後・・・
自宅でクーラーを全開で涼んでいると飛脚が!!!


着ました!着ましたよ!!
LEDテールライトを装着した事で警告灯が点灯したままになっていた例の件。

アウトプラスさんから対策部品が先程、届きました!!
中身をみると・・・

なんと~!!

調整抵抗2個、エレクトロタップ4個、絶縁防水テープ・・・さらに写真付き取説

もう、我慢出来ずに~暑さも忘れて~早速取り付けました!!

テールレンズを外して・・・タップを使って調整抵抗を割り込ませて
もう片方をアースへ繋いで・・・

タップを絶縁防水テープで巻き巻きして・・・調整抵抗を付属の両面テープで
テールレンズの脇へ着けて!

コネクターを繋いで元のボディへボルトで締め付ければ・・・
ものの数分・・・あっという間で完成です!

で、結果は???

LED ハイマウントストップランプも装着しておりますが・・・
ブレーキを踏んでも警告灯は点灯しなくなりました!
ようやく・・・この問題も1ヶ月と9日でサッパリ解決しました!!

ここまで、アフターフォローしてくださったアウトプラスさん~感謝!感謝!です!!
ありがとうございました^^
パーツレビューの評価・・・星を5つ星へと変更させていただきますね!

さて、次は何を~ゴニョリましょう???
Posted at 2013/07/09 16:07:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

また!ポチッてしまいました!!

また!ポチッてしまいました!!また、あるモノをポチッてしまいました!!
そしてポチッたモノが今日~届いたので、
雨も降ってないし・・・早速取り付け作業開始です^^





中身は??こんな感じ。はて?何でしょう^^
 
箱の中身は???

LED ハイマウント・ストップランプでした!

外したハイマウント・ストップランプはこれ!

比べて見ると・・・

純正のハイマウント・ストップランプの点灯状態は・・・(黄色チンクで確認!)

交換したLED ハイマウント・ストップランプの点灯は・・・

どうでしょう?イイ感じになりましたよ~思わず・・・カッコイイ!!
久しぶりに・・・黄色チンクとツーショット^^

そう言えば・・・LEDテールランプに交換してからのツーショットは初めて!!

もっとアップしてみましょう・・・^^

点灯させると・・・

見た目は違いますが・・・点灯状態は同じですね!

どうでしょう?
並べてみて・・・もうニンマリですね^^

ついでなんで、オマケ・ツーショットを・・・
奥にGS400!











どこから眺めてみても・・・飽きません!!
イイ眺めです^^

595へ取り付けてみて・・・好ければ黄色チンクにもと思ってHPを確認したら・・・
なんと!!既にLED ハイマウント・ストップランプは売り切れになってました!!

残念!!
Posted at 2013/06/24 20:46:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月19日 イイね!

忘れかけていた物が届きました!!

忘れかけていた物が届きました!!今日~忘れかけていた物が届きました!
happy318さん、ぶんた☆さんに遅れをとりましたが・・・

『500を愛する500の理由』に
投稿し採用されたまでは確認して憶えていたのですが・・・
すっかり忘れてました!



小ぶりですが、シリアルナンバー入りのメダルです!

ただ、ストラップが黄色でなくダーク・ブルーだったんですよね~
チョッと残念ですが・・・
黄色はチャンと持っているので大丈夫です^^
どうせなら、写真も撮っている訳だし・・・ボディと同色のストラップを
プレゼントしてほしかったですね!!

シリアルナンバーは161/500でした!

161は偶然にも「アリスト」の形式番号です^^

また、アイテムが一つ増えました^^
皆さんの所にも届きましたか??
Posted at 2013/06/19 17:23:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

6月の風車ミーティングへ行ってきました!

6月の風車ミーティングへ行ってきました!

世間では・・・父の日でしたが~
6月の風車ミーティングへ行ってきました!!

朝まで降り続いた雨も上がり、時折晴れ間も覗いて蒸暑い
1日でしたが・・・
何時もの様にマッタ~リと楽しい一時を過ごしてきました^^
では、その様子を!!


今回はa-ogさんが初参加となるFIOREさん、HaNaKoさんの2人を引率して登場!

今日、参加されたチンクは総勢8台で・・・今日も風車の一大勢力に!!!

新潟からは今日も・・・けろたさんご夫妻も参加!

もうすっかり常連さんの領域ですね^^

そして、何時もの・・・まつ毛テロ!!
早速・・・初参加者への洗礼!!

あれぇぇ~~a-ogさん・・・テロリストが増殖!??

初参加された・・・FIOREさんのチンク!!可愛く変身です^^

そして・・・その後もa-ogさん止まりません!
今度は後ろへとまわりステッカー・テロ??

今回は皆さん・・・ナント!!まつ毛テロに遭う前に自分から装着!!

もう~私の行為は既にバレバレ( ̄▽ ̄;)

おっと!!久しぶりに・・・しゃがむ女発見!!

と、ふざけていると・・・Neru@ABARTHさん も到着!!

そう・・・まつ毛テロを仕掛けるのを忘れてました。(^_^;)

今日、風車へ参加された皆さんのクルマ達です!

アルファ隊!!!

今日は少なかったようで・・・







今日はアイスクリーム日和だったのでは??













後半になって、くさまるさん率いるデルタ隊・・・到着です!!





風車の皆さん・・・マッタ~リしてます^^

最初は集まりが悪かったのですが・・・気付けばこんなにも集まりましたよ!

そして、11時30分頃にお腹も空いてきたって事でアフターに!!
Neru@ABARTHさん、みずいろ13さん、けろたさんご夫妻、happy318さんご夫妻、
FIOREさん、HaNaKoさん、赤花さん、と私でチンク6台+アルファ1台の総勢7台
10名にてプチカルガモで早目に風車を後にしてランチへ出発です。

向かった先は、Neru@ABARTHさんお奨めの・・・
イタリアンなお店。デルソーレさん!

セットメニューの一品!

5人づつ2テーブルに別れて
私達はピッツァ3種類とパスタ2種類をオーダーしましたが・・・
食べはじめてから気付き・・・写真はナシです。
とても美味しかったです^^

隣のテーブルを激写!!
盛り上がってるようです^^

食事中・・・チンク談議で盛り上がり~
ランチも終わり。ここで、けろたさんご夫妻、FIOREさんとはお別れ~

今度は、happy318さんご夫妻率いるチンク4台+アルファ1台の総勢5台
今日のお目当てでもあった、ある場所へ^^

続いて向かった先は・・・(道中・・・イイ感じの道でしたよ^^)
岡直三郎商店です!

そう!これこれ^^

こんな著名人も来店されているんですね!

遂に!!!念願の!!!これが・・・醤油ソフト!!!

二段仕込み醤油を使ったモノだそうで・・・
味は、塩味のキャラメル?チーズ??
上手く説明できませんが・・・美味しいです^^
気になる方は・・・是非、訪れて食べてみてください!!

続いて・・・醤油蔵見学へ~

皆さん・・・頭に注目!!こんなん被りました^^

そして蔵の中へ・・・何とも言えない香りが漂ってます。
100年前の樽を今でも使っているそうです!

皆さん・・・神妙な趣きで説明を聞き入っていました!

完全にクルマ好き同士の領域を忘れてます!

ココでお土産を買って・・・
流れ解散となりました~

happy318さんご夫妻には貴重な体験をさせていただき・・・
大変お世話になりました^^

今日は何時もの風車ミーティングと違ってアフターも盛りだくさんだったり・・・
新たに2人のチンク乗りにもお会いできたし、オヤびんのディーゼル・チンクも
初めて試乗したり、楽しい一時を過ごさせていただいた感無量な1日でした!

今日、お会いしてお世話になった皆様・・・ありがとうございました。
次回もよろしくお願いしますね^^

Posted at 2013/06/16 21:09:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「KCarでありながらミッドシップ http://cvw.jp/b/155090/46867367/
何シテル?   04/06 20:59
セダン・オンリーの生活でしたが・・・ 何時しか蠍の毒に犯されちゃいました! 595から695へとアバルト第二章となって 完全なイタ車生活~楽しい毎日で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定1949台/本国カラーオプション (GIRIGO PISTA) 人とは違うクルマ ...
米国レクサス GS400 米国レクサス GS400
現在所有のGS400です!(`・ω・´ゞ)ビシッ!! NAのV8です! メーターは北米 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
人生初のミッドシップです。 KCarですが中々の走りっぷりです。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
妻のクルマです、長年乗り続けたひよこチャンと別れて代わりにやってきました。 機能性バッチ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation