• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yokotanのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

第二回FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2012 へ参加してきました!

第二回FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2012 へ参加してきました!

昨日11月4日・・・浜名湖ガーデンパークで開催される
第二回FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2012 へ
参加して参りました!!
目覚ましを1時30分にセットして寝たのですが・・・
1時に目が覚めてしまいました^^
こんなイベントの日は、幾つになっても胸がときめいて・・・
ワクワクしちゃいますね~

支度を済ませて、2時18分出発です!!
トリップメーターを0リセットしてっと・・・

前もってみん友のぴしさんより、あるみさんを中心に静岡東部のお仲間達が、
入場時間8:30を目指し、富士川SAに集合するので~どうでしょう?
とお誘いされたので~ 仲間に入れてもらう事に^^
遅刻しないよう道順は・・・
関越道(本庄児玉IC)→圏央道(八王子IC)→一般道(有料)→東名(厚木IC)→
富士川SAの道順で、5時30分には到着してしまいました!
既に、見覚えのある緑色のチンクともう一台が到着されていました・・・
クルマの外へ出ると~とても風が強く吹いていまして~寒くて居られません!
ボンズさんの横に停めましたが、軽く挨拶した後、幹事団の為・・・
先に出発されました。
もう一台のチンクも知らぬ間に・・・居なくなってるし・・・
その後・・・グレーのアバルトがSAへと入ってきました~
クルマをアバルトの一台スペースを開けて隣へ駐車!
暇なので、富士山をパチリ!!

しばらく待っていると、ぴしさんが到着です!
聞いた所、結局アバルト乗りの方はお仲間では無い様で・・・
結果、一番着だったみたいです^^
辺りも段々と明るくなってきました~しかし、寒い1日になりそうな予感です!
ぴしさんと、アバルト乗りの方との3ショット!

そうこうしている内に・・・皆さん集まってきました!
時間になったので、総勢9台にて目的地の浜名湖ガーデンパークに向けて
残す距離100kmチョッとのカルガモ隊出発です!
一度、途中でトイレ休憩を取り・・・無事に会場へ到着しました~

既に、幹事団の皆様は会場で私達の到着を笑顔で待ち構えていました^^
お疲れ様です~
当初、駐車場へ入る時の混雑が予想されていましたが・・・スンナリと~
待つ事も無く駐車できました!
次から次へと・・・チンク達が到着してきます~

見た事のあるチンク達も続々と・・・

先ずは受付をしないと・・・ですね!

前列を一直線で撮影すると・・・こんな事になってしまいます!
凄い数のチンクです!

この列の後ろにも~さらにその後ろの列も・・・さらに・・・です。
HPの最終総台数だと338台でしたが、最終的には330台くらいでしょうか?
これだけの台数がココ浜名湖ガーデンパークの西側駐車場に集結するなんて
世界的にも初めてなんじゃないでしょうか?

幹事団本部に駐車されている皆様達のチンクたちです!
(幹事様、全てではありませんが・・・)

流石・・・注目されるチンクばかりですね!

ブログ等で拝見はしておりましたが・・・間近で見るのは初めてです!
オシリから・・・

オシリ・・・

あの日本一有名な・・・アバルト・・・感動ものですね!

チーム黄色!
essa-hoisaさんのチンク・・・初めてご本人ともお会いする事ができました^^

オシリから・・・

右はPOP-BIですね!
左のアバルトCはNEXCO中日本のデモカーですね!1号機でしょうか?

同じくオシリから・・・

新旧695ですね!

チョッと距離を置いて!

素晴らしい光景です!

オシリから・・・

日本では未だ未発売のアバルト595です!

色もガンメタで渋くてイイ感じでした。

次回購入候補になりそうな予感です!( ゚д゚)ホスィ…
先立つものが・・・無い!(´;ェ;`)ウゥ・・・

このアバルト695 トリブートフェラーリ トリブート アル ジャポーネ
この車両も初めて拝見しました!

こりゃ~速そう・・・よくボンネットに収まってますね!凄!!

北米仕様のチンクですね~サイドマーカー付いてます。

オシリのサイドマーカー

サイドマーカーの形が、ミニの北米仕様と似てますが・・・

アバルトCのリアスポにさらに羽が・・・

オープンした時は大丈夫なんでしょうか?

こちらは、我等が風車のおやびん・・・りえぞうさんのチンクです。
ある雑誌の影響なのか・・・
全国の参加者へディーゼル・エンジンと丁寧に説明が・・・しかも手書きです。

またもやバイ・ディーゼルと並んでいます!
仲間を呼ぶ力を持っているんでしょうか?

オレンジ色のなっちゃん!鮮やかで綺麗ですね~

完全にカーズから飛び出てきたようです!

トリコ&まつ毛  流石・・・キチンとまつ毛が整えてありますね~ 
a-ogさん・・・派手です!まつ毛がヤツれて朝帰り状態に^^

こんな方々も!! ナラナラ団!!

オシリとオシリでお知り合い?

鮮やか~マゼンタレッドのチンク(中央)は初めて・・・

赤にピンク!!

天気も予想をハズレ風もなく穏やかに晴れて暖かい良い日になりました^^
皆さん、椅子に座ったり・・・シートを敷いて寝そべったりと寛いでました!

出展ショップさんもこれだけ参加されてましたよ。
ここも大盛況でした!

また食の方はというと・・・人気のケータリング店3店舗が参加されていました。

昼に私はcafe de Smiley dogsさんのブルドックを頂きました!

大きなソーセージが・・・食べ応えありました!

で、13時に集合写真&ビンゴ大会が行なわれました~
先ずは参加者全員で~幹事団テント付近にてパチリと・・・

その後、ビンゴ大会では・・・くじ運が悪く
何時も残り物争奪戦まで残ってる私でしたが・・・
なんと!開始前半には見事BINGO!!

初めて戦利品を悩む・・・経験をさせていただきました^^
悩んだ末・・・Mサイズでしたが幹事団の皆様が着ておられたパーカーを
頂きました。

トイレの帰り道・・・別の場所でもこんなクルマのイベントも開催されてました!

気がつけば・・・時は15時です!
イベントも終わりの時間です(゜O゜;)楽しい事は、時間も経つのも早いですね~
あれだけ集まっていたチンク達も少しずつ数が減って・・・

だけど、ガラ~ンとなった駐車場で・・・なんか黒い集団が!!
ぴしさん率いる・・・ブラック軍団が終結しています。
集合写真を撮影してました!

オシリから~

私達も負けじと・・・カラフル隊を結成!!

オシリから~レッドは居ませんが・・・2台マゼンタレッド、ワカモレ、オレンジと
イイ感じに並んでいると思いませんか?

で・・・オマケです^^ お決まりの・・・しゃがむ男!

そして、しゃがむ女!

遂に、帰る時が来ちゃいました!!
帰る時も同じメンバーにて成行きカルガモ隊です!
途中・・・完全にバラケましたが、行きの時集合場所だった富士川SAにて
また、終結^^ 皆さんで楽しく夕食を食べて・・・その後成行き解散となりました!

と途中・・・予想通り~中央道で渋滞に巻き込まれました~
まるで、ナウシカに出てくるオウムの群れの様です!

帰りは東名(御殿場IC)→一般道(有料)→中央道→圏央道→
関越道(本庄・児玉IC)→自宅 

23時06分・・・何とか日が変わる前に無事に到着しました!

全行程・・・692.3kmでした!

最後に、第二回FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2012 は
何よりも天気に恵まれた1日でした。
楽しい1日を過ごさせていただき・・・
あれだけのクルマと参加者を取りまとめた幹事団の皆様には感謝、感謝です^^
また、ご一緒された~カルガモ隊の皆様、道中ありがとうございました!

mjさん・・・その節は・・・お世話になりました!
これから1人で出来ます^^

第二回FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2012 で再会した方々、
初めましてな方々、気さくに名刺交換させていただいた方々皆様には
大変お世話になりました!
ありがとうございました。

今後とも、よろしくお願いいたします。

Posted at 2012/11/05 16:24:02 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日 イイね!

いよいよ全国オフが近付いてきましたね!

11月に突入して、11月4日まで・・・後3日と迫ってきました!

参加登録証も無事に届き (=^0^=)/
用意した名刺は約150枚・・・恐らく参加者全員とは交換不可能じゃないかと??
勝手に予測!σ(^-^;)
なるべく多くの方々と・・・名刺交換をさせていただきたいと思ってます。

そして、皆さんに釣られて・・・私も恥ずかしながらナンバー隠しを作ってみました^^



まだ、サイズを合わせて加工しないといけませんけど・・・

当日は埼玉から~日帰りで参加いたします。
無事にたどり着けるか?
天候も良さそうですね!!
未だお会いした事のない「みん友さん」とも会えそうですので・・・
今から楽しみにしてます~^^

運営されます幹事団の皆様&参加される皆様・・・
4日の当日は、よろしくお願いいたします。
Posted at 2012/11/01 14:18:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

10月の風車ミーティングへ行ってきました!

10月の風車ミーティングへ行ってきました!

今日は恒例の風車ミーティングへ行ってきました!
何時ものホームグランドの風車は・・・
ウインドミルフェスティバルの会場になってしまい開催場所変更です。





道の駅「赤城の恵」&前橋荻窪温泉「あいのやまの湯」の駐車場にて・・・
ゆる~く集合しました!
今日は、寒くもなく・・・少し暑さも感じる秋晴れで絶好のミーティング日和となりました^^

遠くからは、cuervoさん、PataPata500さん
そして、ハナゴロ500さん、らざにあさん、が初参加されました!

今回10月の参加チンクは6台でした~まずまずって所でしょうか?

そんな訳で、総勢6台のチンク達を先ずはご覧くださいませ~

最初はやはり・・・我等が風車隊りえぞうおやびん・・・のニブルス号

続きまして・・・cuervoさん号

さらに・・・PataPata500さん号

そして・・・ハナゴロ500さん号

まだまだ・・・らざにあさん号

最後が私yokotan号です。

今回も行きましょう~^^ 
って事で・・・このチンクの3人・・・向かった先は?

と・・・いうと・・・

はい、そうです^^ ソフトクリームを食べに道の駅店内へと!
赤城の麓なのに・・・神津牧場のソフトクリームです~

とても濃厚な味で美味しかったです^^

これは、PataPata500さんの取り付けたばかりのカーボン製リップスポイラーです!

全国オフ前のキャンペーン破格値で取り付けたそうです~
価格を聞いてビックリ!!( ̄□ ̄;)!!とても・・・お勧めなアイテムです!

これは、初参加ハナゴロ500さんのオシリ・・・私と同じLEDテールです。(^○^)

少数派ですが・・・カッコイイです!!

またも初参加された・・・らざにあさんの車内・・・
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース

派手??凄い事になっております!
はたして・・・運転には支障ないのでしょうか?

後は、今日参加されました方々の個性あふれるクルマ達です!
全部は撮影してませんので~漏れた方・・・申し訳ありません。





オシリ・・・


















あっという間に時間も経ち・・・
温泉にも行かず、帰宅となりました~

今回もゆる~く、マッタリ~な楽しい時間を過ごさせていただきました。
今回参加された皆様、お疲れ様でした!
また、お久しぶりな皆様、そして初めましてな皆様お世話になりました!

次回は全国オフかな?
まだ、お会いしていない方が沢山いるので、とても楽しみです^^
当日・・・晴れる事を強く願ってます!

では、また!!

Posted at 2012/10/21 16:35:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

キリ番GET!!です!!

キリ番GET!!です!!やっと、この時が訪れました!!
昨日の ほのぼの500さん に続き・・・
私も3のゾロ目が揃いました!





この劇的瞬間は絶対に自宅で~迎えようと^^
先日の福島遠征の時、磐梯山ゴールドライン走行中33000kmに到達した時・・・
忘れずにトリップBの方を0kmにリセットして置きました!
これで、完璧 (`・ω・´ゞ)ビシッ!!

そして今日、徹夜勤務明けで帰る際に・・・
距離を逆算すると、そのまま帰宅すると5km足りない・・・
そこで、家の周りを周回する事に!

もうイイかな?と、自宅庭に到着・・・( ̄□ ̄;)!!
なんと! 500m足りませんでした!

しばし考え中・・・o(=´ー`=o)ふぅ

チョッと足りない分を隣にある・・・月極駐車場で調整することに。
ODOメーター33333GET!!です^^

そして、また自宅庭へと・・・
不正に時刻を朝3時33分に合わせちゃおうかと思いましたが~
そんな事は邪道です!

待つ事28分・・・と、その瞬間が!!!遂に来ました!!
ジャ~ン~

なんとも言えない達成感です!
28分の間、温度が33℃になる事を期待しましたが・・・
今日は、暑いせいか1℃しか下がらず。
チョッとガッカリモードです。(×_×;)
Posted at 2012/10/11 14:21:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

「チンクコロコロ IN 秋の福島オフ」へ参加してきました!

「チンクコロコロ IN 秋の福島オフ」へ参加してきました!

秋も深まってきた3連休の真ん中に当たる7日
TETUさん、テックとらさん、koyaji001さん、
幹事団のお三方が~
企画・運営されました「チンクコロコロ IN 秋の福島オフ」
へ参加させていただきました。
当日、朝5時30分に降りしきる雨の中・・・不安を抱えつつ
福島へ向けて黄色チンク発進です!!

途中・・・雨が小降りになったので那須高原SAにて小休止^^
休憩を終えて再度、走り出すも・・・また雨が強くなってきました!
おぉぉ・・・っと、そこへ見覚えのあるABARTH赤チンクが!!
リアにROSSOのステッカーが!!!
まだ、一度もお会いした事がありませんが~
今日、参加される山椒魚さんのチンクに間違いありません!
東北自動車道⇒磐越自動車道⇒そして、集合場所の猪苗代ガラス館駐車場まで
カルガモです^^

到着時刻が8時チョイ過ぎだった為・・・入り口が閉鎖されているではありませんか!!! 
うろたえながらも、初めましてだったにもかかわらず、直ぐにチンク談議が始まりました^^

まさか、ここ福島で同じROSSO産の山椒魚さんのチンクと再会できるとは・・・
何を隠そう、私の履いてる17インチのホイールは・・・
このABARTHが履いていたモノなんです。
しかも同じルーフ・デカール!

同じROSSOのオリジナル・デカールです!

トイレを探して戻ってくると・・・知らぬ間に入り口が開いているではありませんか!
そして、もう1台のチンクが!!
もう駐車場に停まっています・・・
東京から来られたCHIBAさんの青チンクでした!  話を聞くと、こちらへ前泊したそうで・・・
もうその頃には、もう雨も止み徐々に晴れ間が^^

これで、赤、青、黄色の3色・・・まるで信号のようです^^

そんな感じで話をしていると、次から次へとチンクが集まってきました!

当初13台との事でしたが・・・飛び入り参加1台で
合計14台21名でのオフ会となりました。今日1日・・・楽しみ楽しみ^^

集合場所となった猪苗代ガラス館

中にはこんなものが・・・
イタリア製のグラス

こちらもイタリア製

中はガラス細工の作品で一杯です^^

今回、写真を沢山撮ってしまいまして・・・
厳選した写真だけでも55枚となってしまいました~(タイトル写真は除く)
なので、長々となってしまいますが・・・ご勘弁ください。
では、参加された皆さんのチンクを紹介します!

先ずは、幹事長の TETUさん号 1.4SPORT

同じく幹事のテック とらさん号 1.4SPORT

同じく幹事の koyaji001さん号 500C 1.2POP

(カーくる)から参加の ぐれごりさん号 1.2POP

(カーくる)から参加の びっちさん号 TwinAir LOUNGE

しんベエさん号 500C 1.2VINTAGE

(CASA FIAT)から参加の ぶんたさん号 TwinAir POP

カマニャンさん号 1.2POP

けろたさん(奥様)号 1.2SPORT

happy318さん号 TwinAir LOUNGE

CHIBAさん号 1.4POP

(カーくる)から参加の 山椒魚さん号 ABARTH

飛び入り参加の Sさん号 アッズーラ

そして yokotan号 1.4LOUNGE

全員揃った所で・・・これからの打ち合わせ&自己紹介です!
皆さん直ぐに打解けた様で、チンク談議に花が咲きます^^

時間も経ち、昼食を取る駅舎亭へ向けて~幹事長TETUさんの先導により
14台によるカルガモにて移動開始です!

無事に駅舎亭に続々とチンク達が到着してきます!

こんな感じの建物です。旧国鉄の駅舎を移転改装したみたいですね。

裏手には、こんな物まで!

そして私が食べたモノは・・・手打ちもりそば+ちびソースカツ丼

とても美味しかったです^^もりそばは大盛りでもよかったかな^^

昔の駅舎のままなので・・・当時の昭和30年代50年代の運賃表も!

お腹も一杯になった所で、次の目的地(休暇村裏磐梯の第2駐車場)へ
カルガモ隊にて移動です。
良い光景ですね~

到着しました!駐車場はガラガラです。
14台~整列 (`・ω・´ゞ)ビシッ!!

後ろから・・・色とりどりのお尻^^

ここで問題発生??
参加者+チンクが写真に納まらない!って事で・・・大移動~です。

ここで、ある夫婦による絶妙な指揮命令!息が合ってます!


 
他の参加者のブログを参照してください!(集合写真撮ってませんでした!)

野次馬も次第に増え・・・野次を飛ばします!

ここが、一番の盛り上がり??だったでしょうか?
納得いく配置完了!!

出、出ました!!なんと!14台のチンクを前にしてセクシーポーズ!!
納得のいく配置が出来てご満悦だったのでしょうか?

別角度から

お尻・・・

お尻、お尻・・・

ここで、カナリの時間を費やしてしまい・・・一行は次なる場所へ・・・
裏磐梯猫魔ホテルへ向け移動です。
到着すると、道路を挟んだ向かい側では、
クラシックカーによるラリー『スプレンドーレふくしま2012』の
スタンプ・ポイント『裏磐梯物産館』に観戦者が大勢集まっていました!

FIAT ABARTH 750GT ZAGATO

カッコエエ~~





トヨタ2000GT

アルピーヌA110





感動モノのクラシックカー達が・・・目の前を!!
もう声が・・・出ません!ただ見てるだけ!!

こんなバスも現れました裏磐梯の名物バス・森のくまさん号
トトロが出てきそうですね^^

ラリーも終わり・・・裏磐梯猫魔ホテル駐車場へ向かう一行。

ここで、また整列ショット!!

磐梯山ゴールドライン経由で猪苗代町のTETUさんお勧めスイーツ店へ
移動中・・・本来なら磐梯山と猪苗代湖が望める眺望スポットなんだそうです。
ゴールドラインは雨降りで、景色を楽しむ余裕はありませんでしたね~
この日は、生憎見る事が出来ませんでした!

『お菓子工房FuchsBerg(フクスベルグ)』

なんと、この場で王様ゲーム??

お店が小さいので21人は入れない為、くじ引きで入店の順番を決めます^^
順番を待っている間・・・
なんと!こんな事を、始めた方が^^

山形のお方は綺麗好き??
何時だって抜かりはありません!!流石です!!

ホームセンター・ダイユー8駐車場で解散式を行った後、希望者は信号を渡って
最後はTETUさんお勧め2店舗目スイーツ店『ビルゴ洋菓子店』へ向かわれました。
私は、その場でhappy318さんご夫妻と2台で途中、那須高原SAまでカルガモにて
帰路に着きました!

今回の走行距離555.7km

惜しくも5並びのキリ番GET!とはなりませんでしたが・・・



参加された皆さん、そして何より幹事団のお三方、どうもお世話になりました。
また、次回もよろしくお願いします。

最後に長々とお付き合いありがとうございました。

Posted at 2012/10/09 19:53:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「KCarでありながらミッドシップ http://cvw.jp/b/155090/46867367/
何シテル?   04/06 20:59
セダン・オンリーの生活でしたが・・・ 何時しか蠍の毒に犯されちゃいました! 595から695へとアバルト第二章となって 完全なイタ車生活~楽しい毎日で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定1949台/本国カラーオプション (GIRIGO PISTA) 人とは違うクルマ ...
米国レクサス GS400 米国レクサス GS400
現在所有のGS400です!(`・ω・´ゞ)ビシッ!! NAのV8です! メーターは北米 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
人生初のミッドシップです。 KCarですが中々の走りっぷりです。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
妻のクルマです、長年乗り続けたひよこチャンと別れて代わりにやってきました。 機能性バッチ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation