ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Mimes Jacob]
Mimes Jacobのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Mimes Jacobのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年07月02日
BIKE & JAZZ
晴れた週末。 僕は大体自転車に乗っている。 134号線はお決まりのコースで、よく右往左往している。 江の島、鎌倉高校前を経由して七里ガ浜を抜け、材木座から鎌倉鶴岡八幡でUターン。 七里ガ浜では「世界で一番おいしい朝食」を出すbills(ビルズ)を横目にひた走る。 何度挑戦しても、とても待つ事が ...
続きを読む
Posted at 2012/07/02 23:50:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Rouleur - fun to ride -
| 日記
2012年07月02日
フレディー
フレディーと言えばフレディー・スペンサー? それともフレディー・マーキュリー? 私の場合はフレディー・ハバート 十代後半に、フレディー・ハバートのステージを観た。もう、断然黒かった。 フレディー・ハバートは名盤が多い。それだけにお薦めのアルバムは非常に悩むのだが、 初々しいアルバムとしては「O ...
続きを読む
Posted at 2012/07/02 23:07:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
jazz at jacob's hall
| 日記
2012年07月01日
リード マイルスのかける解けない魔法
さて、今日は音楽はそっちのけでレコードジャケットにまつわる話をしたい。 先ずは、予備知識としてためになる、これを抜粋した。どうぞご覧ください。 ------------------------------------------------------------------------- ...
続きを読む
Posted at 2012/07/01 19:51:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
jazz at jacob's hall
| 日記
2012年06月30日
アメージング ジャッキー
Sonnny Clark 「Cool Struttin」 Mal Waldron 「Left Alone」 Charles Mingus 「Pithecanthropus Erectus」 この三曲に共通するのは同じプレーヤーがどのアルバムにも参加しているという点である。 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/30 13:34:40 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
jazz at jacob's hall
| 日記
2012年06月30日
史上、最凄のジャズ・セクステット
華々しいタイトル、そして聴きなれないセクステットという言葉。 今日のJACOB HALLでは歴史的なジャズのアルバムを紹介します。 “歴史的”という言葉には様々な意味が内包される。 歴史的に売れた。とか、 伝説的なメンバーで演奏した。とか、 時代の転換期だった。とか ここで紹介するアルバム ...
続きを読む
Posted at 2012/06/30 12:44:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
jazz at jacob's hall
| 日記
2012年06月28日
John Coltrane - Russian Lullaby
John Coltrane ジョン・コルトレーン いつかはコルトレーン、ずっとコルトレーン、そんなコルトレーンにたどりついたが最後、どこまでもコルトレーンとなってしまうコルトレーンの魅力とはなんだろう。 圧倒的にテノールを扱うのが上手い。 朴訥としている人柄からくる真面目さ。 不断の努力の人。 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/28 21:10:51 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
jazz at jacob's hall
| 日記
2012年06月27日
THE CANNONBALL ADDERLEY QUINTET, Bohemia After Dark
「イン・サンフランシスコ」 と言う事は「サンフランシスコにて」、と言う事である。 この有名なキャノンボール・アダレーのアルバムを初めて聴いた時「あぁ、やはりサックスの音色はいいなぁ」とジャッキー・マクリーン以来思ったものである。そしてキャノンボールの代表作「サムシング・エルス」(実質はマイルス・ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/27 22:08:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年06月26日
Donald Byrd & Barney Wilen - Jazz in Camera
さて皆さまこんばんは さっそく、今夜もJACOB HALLで催されているジャズをのぞいてみましょう。 Donald Byrd(ドナルド・バード) と言えば「フエゴ!!」と言う人。 多いのではないでしょうか その炎のトランぺッター、ドナルド・バードがパリに呼ばれて、パリで吹き込んだのがこれ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/26 22:39:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
jazz at jacob's hall
| 日記
2012年06月26日
Melody Gardot & Herbie Hancock - Edith And The Kingpin
さて、こんな今日のように静かで過ごしやすい夜にふさわしい大人の曲を一曲 ヴォーカルはご存知メロディー・ガルドー そしてピアノはハービー・ハンコック。 ハービー・ハンコックがグラミーを獲ったアルバム「リバー」2007年 では、この曲はティナ・ターナーが歌っていた。ティナ・ターナーのバージョンも良い ...
続きを読む
Posted at 2012/06/26 01:17:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
jazz at jacob's hall
| 日記
2012年06月25日
Horace Parlan - Congalegre
今日はピアニスト、ホレス・パーランを紹介します。 先日、代官山の蔦屋(TSUTAYA)のジャズコーナーで、「どうぞよろしかったらお聞きください」とコンシェルジュの方が言うので、「じゃぁ、それを」と指差したのがこのLP。 アルバムのタイトルは『 HEADIN' SOUTH 』 ホレス パーランの名 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/25 23:59:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
jazz at jacob's hall
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ところで引っ越したのかね?」
何シテル?
11/10 15:21
Mimes Jacob
[
神奈川県
]
Mimes Jacobです。
1
フォロー
3
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
jazz at jacob's hall ( 38 )
HOT STUFF ( 7 )
Rouleur - fun to ride - ( 16 )
愛車一覧
BMW X1
自転車積んでます。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation