「載ってましたね。ポパイに」
と最近数人の知人・友人に言われたので、本日買ってしまったポパイ。たしかに載っていた。それも8ページに渡って。
何が載っていたかと言うと、『RAPHA』が特集で載っていたのだ。
『RAPHA』と聞いて、「あぁ」、と言う人は僕と同じロードバイクに興味がある人だ。
『何だそれ』と言う人は新しいポパイを買えばよい。
RAPHAは2004年に創業した自転車ウエア並びに周辺雑貨を製造販売するイギリスのメーカーで、唯一無二のブランドとして弧高に存在していた。
僕がその存在を知ったのが2008年。ラファのジャージを英国から輸入して購入したのがきっかけで、他に類を見ないそのウエアのデザインの完成度の高さと、機能面で得るハイパフォーマンスに陶酔し、それ以来愛用しているロードバイク用のハイパフォーマンスウエアだ。
既に僕のワードローブに無いモノは無い。(あぁ、残念ながらシューズはまだ買っていない)
先日もサイトを覗くと、買いそびれていた製品がなんとセールになっていたのでぽちっと買ってしまった。
一つはRAIN JACKET、もう一つはWINDOW JACKET
何が良いかと言うとセール価格故、色の冒険が出来ると言う事だ。
そんな訳でRAINの方は白。WINDOWの方はピンクを購入した。
US$260~295相当の製品がUS$170~195というお買い得価格になっていた。
さらに、おまけでトラウザーも一本頼んだので、秋の新作がそろうまではこれらでしばらくは楽しめそうだ。来週にはロンドン、ヒースロー空港から空輸されて来るだろう。
それにして連日暑い日が続くので、流石にウィンドージャケットの出番は当分無さそうではあるが。
さて、それにしてもロードバイクに関する色々な消耗品のセールはありがたい。
先日も英国のサイト、チェーンリアクションにミッシュランPRO3のタイヤを四本注文した。
PRO4が発売されたとは言え、PRO3は定価で1本6,300円。前後のタイヤを揃えると\12,600円、四本まとめて買うと\25,200円。非常に高価な買い物だ。ところがこれが四本まとめて約\8,000円で購入出来た。この17,000円近く浮いたお金で、マッキャランとワインを買えた。
暑い日は続くが、今日もちょっとだけ近くに言ったので、なるしまフレンドを覗いてみた。
ここもいつもの通り、自転車乗りでいっぱいだった。あちこちで自転車談議に花が咲いていた。
ここでは何を買うでもなく(本来の目的は向かいのスぺシャライズドで新しいヘルメットを物色するつもりだったのだが)、いろいろ見るうちに派手な色のサイクルキャップが欲しくなり僕にしては珍しく、カンパニューロの赤色のサイクルキャップを購入した。
オークレーのサングラスにスぺシャライズドのヘルメット。ラファのウエアに似合う必需品達だ。
では、今日も暑かったのでちょっと時代を感じさせるボッサなジャズを
Dexter Gordon - Manha De Carnaval
VIDEO
Dexter Gordon ts
Bobby Hutcherson vb
Barry Harris p
Bob Cranshaw b
Billy Higgins ds
Recorded on May 28 1965