• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mimes Jacobのブログ一覧

2012年11月01日 イイね!

OAKLEY RACHING JACKET

『RACING JACKET』と言う名が付いているが衣類のジャケットではない。

サングラスの事だ。

オークリーはサングラスの名称に好んで“ジャケット”を使う。ジャケットは元々覆う物、外被と言う意味を持つのでこの場合目を覆う物と言う意味でジャケットという言葉が使われている。

さて、色々なジャケットが揃うオークリーの中で特にここ最近目立つ製品はMI4 イーサン・ホーク(トム・クルーズ)が使用した WIND JACKET



これは無条件でカッコ良い。しかしこのクリアータイプは(残念ながら)非売品だ。

そして僕の好きなJAWBONEと言う名の自転車用のオークリーのサングラスがこれ



ツール・ド・フランス等見ていると、もうほとんど皆このサングラスをしている。

そして最近このJAWBONEが深化(進化)したのがRACING JACKETだ。
進化した。と聞いたので早速購入してきた。



何が変わったかと言えば然程変わっていないけどアイコンのサイズや位置、取り換え可な所。
そして後ろ側にWIND JACKET同様ストラップが付いたという事だ。

ウインドジャケットとこのレーシングジャケットを比較して迷っている人がいたら僕は迷わずレーシングジャケットをお薦めする。それは視野の問題だ。 RJの方が視野が広く良く見えるのだ。

それにしてもロードバイク用のサングラスは数あれど、オークリーを手にしてしまったら他はもう要らない。zero rh+ですらも凌駕してしまうこのRACING JACKETは魅力溢れるサングラスだ。









Posted at 2012/11/01 01:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rouleur - fun to ride - | 日記
2012年10月20日 イイね!

RAPHA RAIN JACKET (WHITE)

RAPHA RAIN JACKET (WHITE)シンプルこの上ないデザインと機能的なディテール。
僕がロードバイク用のウエアーに求める2点を充分に満たし
尚且つ、ブランド自身の持つ、アイコニック感をさりげなく纏った
このラファのレイン・ジャケットはウインド・ジャケットとしても十分
に機能する。
中が蒸れない、袖口から冷たい空気が入らない。とその機能は
完璧だ。後ろにポケットが少ないのが残念だが、レイン用という
コンディションを想定して造られたウエアーだけにシンプルで当然と言える。

今とこれからの季節に活躍するこのウエアー。少しずつ肌寒くなってきた
この時期にこれを着て走るライドが楽しみだ。

今季は新作として発表された、ハードシェルジャケットが揃えば言う事ない。


Posted at 2012/10/20 12:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rouleur - fun to ride - | 日記
2012年09月16日 イイね!

RAPHA 2012 レセプションパーティ at CALM & PUNK GALLERY TOKYO

RAPHA 2012 レセプションパーティ at CALM & PUNK GALLERY TOKYO「A bottle of white, a bottle of red, Perhaps a bottle of rosé instead. We'll get a table near the street In our old familiar place You and I - face to face hm, hm  」 

ビリー・ジョエルの歌『scenes from an italian restaurant』の冒頭の歌詞だ。

このようにラファ オリジナルの白赤ワインが並べられてレセプションは始まった。

パーティー会場には2012秋冬物のラファ製品が一堂に並び、一通り手に取って見る事ができた。
製品はどれもラファらしいスタイルとデザインで出来ていて、この新作のラファを羽織ってこの秋、走る事を思えば、この先のライドがますます楽しみになってきた。




来年からTEAM SKYにウェアーを提供するラファだが、彼らは

「レースにウェアーを提供すると言う事にとどまらず、レースという“特別”と普段の“日常”にある自転車のある生活をもっとつなげる役目を果たしたいと考える」

と矢野氏は冒頭のあいさつで言っていた。
そして参会していた人々が、皆嬉しそうに思い思いのラファを着て来ている場面が印象的だった。



特別と日常の間をつなぐラファ。
僕は逆にラファを着る事で特別な日常を満喫する事が出来る。

さて、来春に向けていよいよの「 RAPHA TOKYO 」常設店舗を準備中と言う話も聞いた。
期間店やモバイルショップも良いが、やはり近場に常設店があるのは嬉しい。
エスプレッソコーヒーが香る、ラファの店舗で一息つくのはこれもまたライドの楽しみだ、葉山や鎌倉辺りに出来れば僕にとっては好都合だ。

そう言えば昨日も早朝6:20から走り始めて、鎌倉の御成町スターバックスに8:00開店と同時に入って手作りのアップルパイを食べ、その後も軽く走り、都合80㌔くらい走ってきたが、昨日はこれまで感じていた、日差しから来る“痛さ”が和らぎ、気持ちの良いライドが出来るようになってきた。毎週、このペースで気温が下がればウインドージャケットの出番がやってくる。まったく楽しみだ。

さて、昨日のパーティー会場ではスポット セールもやっていたのでメリノウールのアンダーウエアーやソックスといった普段オマケで買う消耗品を購入した。さらにジャストサイズのツーリングショーツが残っていたので黒色を購入して帰った。

特筆する新作はハードシェル ジャケットとロンバルディア・ジャージだった。特にハードシェルジャケットは完成度も高く発色もすこぶる良かった。大阪店を記念したキャップとTシャツも展示されていたが、残念ながら、こちらはN.G.だった。そちらの製品にはクオリティーの点で特筆すべきオリジナリティーも見られなかった。

まぁ、なにはともあれ楽しい展示会&レセプション・パーティーだった。

Sahib Shihab - Bohemia After Dark




















Posted at 2012/09/16 15:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rouleur - fun to ride - | 日記
2012年09月04日 イイね!

RAPHA  ロードバイクウエア 到着

RAPHA  ロードバイクウエア 到着RAPHAが到着した。

注文からほぼ一週間。全く世界は小さくなった。
さて、これから中身を広げて、真夜中のファションショーでもおこなうとするか。

それにしてもさっきピンクのウィンドー・ブレイカーを着てみたが何とも思った以上にカッコ良かった。
ピンク色ありかな?と思ったけどピンク色ありだった。今季買った黒ベースにピンク・グレイのラインが入ったラファのサイクリングキャップとの相性も抜群に良かった。


こうなると早く寒くなってほしいモノだ。

ところで今年ツール・ド・フランスを制したチームスカイが来期のウエアーをラファに頼んだそうだ。
RAPHA の2013年モデルにはRAPHA x TEAM SKYのダブルネームが踊る事になる。
ラファ的に料理されるTEAM SKYのユニフォーム。楽しみだ。


Road Song / Wes Montgomery










Posted at 2012/09/04 23:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rouleur - fun to ride - | 日記
2012年08月27日 イイね!

RAPHA ( ハイパフォーマンス ロードバイク ウエア)

RAPHA ( ハイパフォーマンス ロードバイク ウエア)「載ってましたね。ポパイに」
と最近数人の知人・友人に言われたので、本日買ってしまったポパイ。たしかに載っていた。それも8ページに渡って。

何が載っていたかと言うと、『RAPHA』が特集で載っていたのだ。

『RAPHA』と聞いて、「あぁ」、と言う人は僕と同じロードバイクに興味がある人だ。
『何だそれ』と言う人は新しいポパイを買えばよい。

RAPHAは2004年に創業した自転車ウエア並びに周辺雑貨を製造販売するイギリスのメーカーで、唯一無二のブランドとして弧高に存在していた。
僕がその存在を知ったのが2008年。ラファのジャージを英国から輸入して購入したのがきっかけで、他に類を見ないそのウエアのデザインの完成度の高さと、機能面で得るハイパフォーマンスに陶酔し、それ以来愛用しているロードバイク用のハイパフォーマンスウエアだ。

既に僕のワードローブに無いモノは無い。(あぁ、残念ながらシューズはまだ買っていない)
先日もサイトを覗くと、買いそびれていた製品がなんとセールになっていたのでぽちっと買ってしまった。

一つはRAIN JACKET、もう一つはWINDOW JACKET

何が良いかと言うとセール価格故、色の冒険が出来ると言う事だ。
そんな訳でRAINの方は白。WINDOWの方はピンクを購入した。
US$260~295相当の製品がUS$170~195というお買い得価格になっていた。
さらに、おまけでトラウザーも一本頼んだので、秋の新作がそろうまではこれらでしばらくは楽しめそうだ。来週にはロンドン、ヒースロー空港から空輸されて来るだろう。

それにして連日暑い日が続くので、流石にウィンドージャケットの出番は当分無さそうではあるが。

さて、それにしてもロードバイクに関する色々な消耗品のセールはありがたい。
先日も英国のサイト、チェーンリアクションにミッシュランPRO3のタイヤを四本注文した。
PRO4が発売されたとは言え、PRO3は定価で1本6,300円。前後のタイヤを揃えると\12,600円、四本まとめて買うと\25,200円。非常に高価な買い物だ。ところがこれが四本まとめて約\8,000円で購入出来た。この17,000円近く浮いたお金で、マッキャランとワインを買えた。

暑い日は続くが、今日もちょっとだけ近くに言ったので、なるしまフレンドを覗いてみた。
ここもいつもの通り、自転車乗りでいっぱいだった。あちこちで自転車談議に花が咲いていた。
ここでは何を買うでもなく(本来の目的は向かいのスぺシャライズドで新しいヘルメットを物色するつもりだったのだが)、いろいろ見るうちに派手な色のサイクルキャップが欲しくなり僕にしては珍しく、カンパニューロの赤色のサイクルキャップを購入した。

オークレーのサングラスにスぺシャライズドのヘルメット。ラファのウエアに似合う必需品達だ。





では、今日も暑かったのでちょっと時代を感じさせるボッサなジャズを

Dexter Gordon - Manha De Carnaval




Dexter Gordon ts
Bobby Hutcherson vb
Barry Harris p
Bob Cranshaw b
Billy Higgins ds
Recorded on May 28 1965
Posted at 2012/08/27 22:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rouleur - fun to ride - | 日記

プロフィール

「ところで引っ越したのかね?」
何シテル?   11/10 15:21
Mimes Jacobです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
自転車積んでます。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation