• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mimes Jacobのブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

BIKE & JAZZ

BIKE & JAZZ晴れた週末。
僕は大体自転車に乗っている。

134号線はお決まりのコースで、よく右往左往している。

江の島、鎌倉高校前を経由して七里ガ浜を抜け、材木座から鎌倉鶴岡八幡でUターン。
七里ガ浜では「世界で一番おいしい朝食」を出すbills(ビルズ)を横目にひた走る。
何度挑戦しても、とても待つ事が出来ないほどの長蛇の列が早朝から続く。
お台場のbillsはその点比較的すいている。リコッタパンケーキとハーブポテトはマイフェバリットだ。

週末、腹へッターと言うほど走った時は、『クア・アイナ』でアボガドバーガーを頬る。至福の一時だ。
斜向かいに野菜を売ってる所がある。ここの野菜は旨い。細い路地を抜ける。パン屋がある。
なんでもないパン屋。しかしまたここのパンが旨い。
しかし『クア・アイナ』のバーガーは旨い。初めて食べたのはハワイ、オアフ島のノースシュアー。
まだ、私は当時20代の前半だった。旨いバーガーがあると聞いてレンタルしたオートバイに乗って食べに行った。そこで食べた感動の美味しさは今も変わらない。そしてノースシュアーにあるパタゴニアで初めてTシャツを買った。今も鎌倉のパタゴニアで同じようなTシャツを買っている。
20年以上も生活習慣が変わっていない事に今更ながら驚かされる。

さて、自転車とジャズの話だ。
一般道は色々な意味で危険が隣り合わせだ。134号線も例外ではない。

そこで藤沢を抜け、境川自転車道路に入る。ここは川沿いの自転車専用道路なので非常に安心・安全な場所である。路面のコンディションも良い。

そうすると走る喜び、にさらなる相乗効果を求めたくなる。そんな時I PODのボリュームをフルにして聞くジャズがある。その筆頭はデューク・ピアソンであったりハンク・モーブレーだったりする。

他にも、いわゆる「上げる」ジャズは沢山あるのだがここではこの二人にスポットライトを当てたいと思う。
乗れる曲 2曲。

Duke Pearson Trio - Jeannine




Hank Mobley - Smokin'



因みに僕の良く走る相棒は、チネリというイタリア生まれのロードバイクだ。
Posted at 2012/07/02 23:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rouleur - fun to ride - | 日記

プロフィール

「ところで引っ越したのかね?」
何シテル?   11/10 15:21
Mimes Jacobです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
自転車積んでます。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation