• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mimes Jacobのブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

C&G VINTAGE #0352 from London

C&G  VINTAGE #0352 from  London英国 ロンドンのナイツブリッジに佇むヴィンテージ(過去モデル・ディスコンモデル)だけを取り扱う
「CUTLER AND GROSS VINTAGE SHOP」から届いた「CUTLER & GROSS VINTAGE 0352」

青山にある僕の馴染みの眼鏡屋、ブリンク・ベースで見つけた。
そのディテール、程度、希少性。全てにおいて満足ゆく眼鏡だ。

早速購入し、レンズをお願いした。来週出来上がってくるので楽しみだ。
(フレームのみでお値段\44,100)

1980年代の雰囲気が香るこの眼鏡。秋になればジャーミンソンのべストと合わせて着用してみたい。


あまく危険な香り/山下達郎

Posted at 2012/09/06 23:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月06日 イイね!

The Shape Of Rapha To Come   ラファ来るべきもの

The Shape Of Rapha To Come   ラファ来るべきもの9/15-17の間、青山で(と言いつつ、CALM & PUNK GALLERYの場所はほとんど西麻布だが)
Raphaの期間店がオープンする。

詳細が本日メールで来たのでそのまま転記する。
ラファの矢野さんと会うのも去年、おまもり原宿 カフェ の3-4Fで行われた『Rapha Cycle Club Tokyo』以来だ。15日の夜行なわれるレセプションが楽しみだ。



-------------------------------------------------------------------------------------

9月15日〜17日 東京・青山にてRAPHA 2012AW 新作展示会
9月15日〜17日の3日間、Raphaの2012年秋冬の新作展示会を東京・青山のCALM & PUNK GALLERYにて開催いたします。注目の新作をぜひ直にお確かめください。15日(土)18:00からのレセプションパーティは、Raphaカスタマーのみなさまの語らいの場となります。
本展示会では、完全防水のジャケットやHi-Vis(高視認性)カラー、さらに昔からのRaphaユーザーには懐かしいアイテムのロングスリーブなど、ライダーの心を揺さぶる新作ラインナップを展示します。また、同時に春夏のサンプルセールも開催。買いそびれたアイテムをお求めやすい価格にて販売いたしますので、こちらもぜひご利用ください。
15日18:00からはレセプションパーティを開催いたします。日本で制作され、近日のアップが予定されているRapha Continental “TOHOKU”のショートフィルムを皮切りに、新作ラインナップを囲んでの宴ではRaphaサイクリスト同士の交流が深まることでしょう。
パーティへ出席される方は、9月10日(月)までにjapan@rapha.ccまでその旨ご連絡ください。会費の2,000円は受付にてお支払いください。ささやかな軽食とお飲物をご用意しております。昨年のRapha Cycle Club Tokyo以来となる関東圏でのRaphaの集いに、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

Rapha AW 2012 新作展示会
15日(土) 13:00-17:00
16日(日) 12:00-19:00
17日(月) 12:00-17:00
会場:CALM & PUNK GALLERY
住所:東京都港区西麻布1-15-15 浅井ビル1F
TEL: 03-5775-0825
アクセス:http://www.calmandpunk.com/home/access.html
レセプションパーティ
日時:15日(土)18:00〜(受付17:45)
会費:2,000円(軽食とお飲みものをご用意しております)
お申し込み先:japan@rapha.cc
お問い合わせ先:Rapha Japan 0267-98-5065
-------------------------------------------------------------------------------------
Posted at 2012/09/06 23:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月06日 イイね!

LOVE&PEACEな男Elvin Jones  

LOVE&PEACEな男Elvin Jones  KEIKOさんという日本人の奥さんを持つエルビン ジョーンズ。
お正月になるとピットインのご招待で毎年日本に里帰り。

それにしてもジャズを追い求めてどんどん先に行ってしまったジョン・コルトレーンから離れて“あの時”のコルトレーンサウンドを維持し続けるエルビン・ジョーンズ。

何年たって聴いても気持ち良い。

ジャズが境界線を越えてフリージャズにのめり込む、ほんの三歩手前にあるジャズ。それがエルビン・ジョーンズのジャズだ。

ハードバップ時代のドラマー、アートブレイキーやマックス・ローチもとても良いけど、パワーや速さ、土着的な爆発力以外の方法で表現するこのモーダル感のあるエルビン・ジョーンズのリズムセクションは非常に普遍的だ。

先ずは珍しいドラマーの彼がギターを弾く「Elvin's Guitar Blues」

Elvin's Guitar Blues by Elvin Jones / Richard Davis



そしてアルバム「ヘビー・サウンド」に入っている「Raunchy Rita」

Raunchy Rita - Heavy Sounds - Elvin Jones & Richard Davis



そしてアートペッパーと共演した日本のジャズファンを対象にしてヴァンゲルダー・スタジオで録音されたアルバム「VERY R.A.R.E.」から「Tin Tin Deo」

Tin Tin Deo - Elvin Jones & Art Pepper






LOVE & PEACEな男エルビン・ジョーンズ

Posted at 2012/09/06 23:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | jazz at jacob's hall | 日記

プロフィール

「ところで引っ越したのかね?」
何シテル?   11/10 15:21
Mimes Jacobです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3 45 678
910 11 12 131415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
自転車積んでます。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation