• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mimes Jacobのブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

山下達郎とフジヤマの相違点について

先ずは聞いてその違いについて考察しよう。

「Morning Kiss」P.V. / ジャンク フジヤマ



ジャンク フジヤマ / 秘密 (灼熱のNew Arrange Live Version)




僕はジャンク フジヤマ ありだと思う。

ビジュアル的にもTatsuro Yamashitaに匹敵するインパクトがある。

彼が今後、紡ぎだす、山下達郎の『ライド・オン・タイム』を超える名作に期待したい。

それにしても、僕は山下達郎が大好きだ。18歳の頃の僕の耳は山下達郎の音楽でいっぱいだった。
当時on timeで聴いた山下達郎。潮の香りと共に乗ってくる調べはいつも達郎節だった。

僕が初めてサンタモニカに行った時、カーラジオを聴きながらビーチサイドをフォードのオープンカーで走っていた。ラジオからはユーリズミックスが流れていた。そしてサンタモニカにある、遊園地の直前に来たところで、僕はカーラジオを消した。深く深呼吸をし、潮の香りと共に、潮騒を胸と耳いっぱいに吸い込んだ。その時、「きっとこの息を吐き出せば、僕の耳に聞こえてくる曲は山下達郎に違いない」そう僕は自負していた。
それは、「潮騒」か「メリーゴーランド」か「ソリッドスライダー」か、それとも「あまく危険な香り」か

すると、やはり僕の頭の中で音楽が始まった。
そしてその曲は何度も何度も僕の頭の中でリフレインを始めた。

「きてきてきてきて、サンタモニカ............................................................」

そう、その曲とは桜田順子の歌、「サンタモニカの風」だった。







Posted at 2012/10/02 23:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月02日 イイね!

The Rongetz Foundation "Gogo Soul" feat. Gregory Porter

The Rongetz Foundation "Gogo Soul" feat. Gregory PorterThe Rongetz Foundation "Gogo Soul" feat. Gregory Porter



さて、ザ・ロンゲッツ・ファウンデイション について少し書いておこう。

メトロポリタン・ジャズ・アフェアーのメンバーであり、re:jazzのアルバムにも参加している「マーク・マーフィー・ミーツ・フレディー・ハバード」と評されるトランペッター/シンガーのステファン・ロンゲットを中心とするフランスのジャズ・コンボ、ロンゲッツ・ファウンデーション。

そう、フランスなのだ。そこに“例”のグレゴリー・ポーターが舞い込んだのがこのかっこいい『ゴーゴー・ソウル』だ。

地図を折って作ったバタフライがアルバムジャケットの表紙を飾っているのでわかりやすい。

Posted at 2012/10/02 22:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ところで引っ越したのかね?」
何シテル?   11/10 15:21
Mimes Jacobです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 34 5 6
7 891011 12 13
14 1516 1718 19 20
2122 232425 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
自転車積んでます。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation