• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mimes Jacobのブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

GO VOTE   明治は遠くに

「攘夷(海外からの侵略者を討つ事)ができない幕府など潰してしまえ。討幕じゃ、討幕じゃ。そうじゃ討幕じゃ」

「幕府より、古(いにしえ)からの天皇じゃ。そうじゃ、天皇じゃ」
「そうじゃ、そうじゃ!!これからは尊王攘夷じゃ!!」

維新回天の夜明け前の日本はこんな感じだった。

で、幕府を倒し、新政府が樹立した後、夷敵との関係はどうなったか。政府首脳は諸国漫遊の旅に出て(実際はそんなのんきなものではなかったが)条約改正に奔走した。しかし当然のことながらそこでは、「お前たち、馬鹿言ってんじゃないよ」とまで露骨な対応はされなかったが日本と日本代表たちは軽くあしらわれた。もちろん、攘夷どころではなかった。

「国家が強くないと、個人の発言力など皆無だ」

彼らは欧米を周りその様を見て、身に沁みてそう感じた。その後、2年近く外遊し帰国した大久保利通は、このまま仕官する事さえ思い悩み、先の見えない日本の復興を考えた時に、そこにある現実と理想との落差あるギャップ、そして日本と諸外国との間にある文明のあまりにも大きな乖離状況に愕然として放蕩し京都嵐山を訪ねた。

戊辰戦争によって荒れ果てた嵐山の景色を観た大久保に彼らは語りかける。無論、彼ら地元民は彼が大久保利通とは知らない。

「幕府の頃は良かった。公共事業によってこの辺は美しい景観を保ったものだった。それが新政府様は他が忙しいようで、嵐山などは後回し、放置状態じゃ。全く世の中悪い方に変わったものじゃ。徳川様が懐かしいわい」

大久保は考えた、我々の目的は何だったのか。
薩摩藩で生まれ育った大久保は諸国に出て同じ事を感じた。薩摩隼人が日本国内で主導権を握れたのは最強の国、薩摩藩が背景にあったからだ。これが無ければおい達の発言など受け付けてもらえなかったはず。雄藩に対して革命の主導権を握れたのは強い国家と言う後ろ盾があったからだ。

それ以降大久保は強い国家を目指し、強い国家と共に常にあった。薩摩藩にいた頃とその手法はまるで変わっていない。不敗の宰相の鉄則がここにある。

明治維新によって日本人は初めて国民国家を持った。だから幕末から明治に生きた人々。
すなわち日本国民の第一世である日本人は出来たての国家を非常に愛し、大切に思った。

そして連戦連勝し夷敵を破った。
日本はあの時夢見た通りの念願がかなって攘夷出来るほどに富国強兵化した。
そうした国力を背景にこの国は世界で「個人が発言出来る」までに至った。

あの日、大久保が夢見た通りになった。その夢がかなったのは、大久保の後の世代。二世の時代だった。そして高慢になり邁進した日本人三世は太平洋で暴れて、基の黙阿弥とも言える国家衰亡の道を辿った。太平洋戦争に敗れ。世界の理事国でもなくなり、敗戦国として国際社会に身を委ねた。
それ以来、この国は世界に出て「個人の発言」が許される環境ではなくなった。

このはねっ返りの三世による敗戦以降、日本人は女性が逞しく成長し国家の礎となるべく又、自身の地位向上をも含め懸命に社会に躍進した。狭い視野のままで。

そして彼女たちは目先の生活に焦点を合わせた飛躍しない安定した日常を目指した。ここに市場ありと女性の消費力に目を付けた企業は、その市場性を勘案したために社会全体がその方向に沿って舵を切り歩き始めた。

「日本はアメリカの州であったほうが良かった」と若者たちが思うほどに、そこに日本らしさという本来持っていた顔をしていない、顔の無い国家になってしまった。

大久保は昔考えた。「(革命を起こした)我々の(本来の)目的は(一体)何だったのか」
今、僕たちがそれを考えるべき時に来ている。「我々の本来の目的は何だったのか」

時代は下がり選挙制度が出来て選挙がおこなわれるようになった。
最初はクリーンな選挙でもなければクリーンな政治家達でもなかった。しかし彼らは仕事をした。

現在の政治家たちは、綺麗事を並べて頭を垂れるが、何もしない政治家のなんと多い事だろうか。

明治の頃を思えば「維新」とは軽い言葉や思想ではなかった。

そして新たなるものの考察方法や試行がない思想に対し、「維新」と言えばそれは詐欺行為に等しい。

政治家の諸君。
もっと頭を柔らかくして未来につながりすそ広がりに広がるような新規なる大綱を編んでくれないかね。
僕たちが票を投じたいのは、その改まる事に対してなんだよ。

もっとアイディアを持ち出し、もっと実現し、もっと風呂敷を広げ、実行力をもってそれをやって行きます。と言うような、そんな選挙戦を見たいものだ。

週末は選挙に行きましょう。僕たちは国家を持つ栄誉ある国民なのだから。



Posted at 2012/12/12 23:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ところで引っ越したのかね?」
何シテル?   11/10 15:21
Mimes Jacobです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910 11 12 131415
161718 19202122
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
自転車積んでます。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation