• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mimes Jacobのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

Hilary Grist - Back in Town (live)

Hilary Grist



彼女は次に来る人。とても良いシンガーだ。 
hilary grist 「imaginings」からバック・イン・タウン

Posted at 2012/08/30 23:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月30日 イイね!

Mal Waldron Trio - Blood And Guts

Mal Waldron Trio - Blood And Guts Mal Waldron Trio - Blood And Guts (Waldron)

Mal Waldron(p)
Guy Hayat(ds)
Patrice Caratini(b)

1. Down at Gill's
2. My Funny Valentine
3. La Petite Africaine
4. Blood and Guts
1970年




言う事なしにこのマル・ウォルドロンの書いた『Blood And Guts』はカッコいい訳だがこれは1970年にフランスで行われたライブを録音したアルバムだ。この時代のアメリカはロックに染まり、英国はビートルズとストーンズが席巻してた。行き場のなくなったジャズが辿り着いた場所がPARISとTOKYOだ。

それにしても、とてもトリオ(三人)でやってるとは思えない肉厚な演奏。
特にピアノは二人で弾いているんじゃないの。と言いたいほどに重厚だ。

近頃、この廃番となったアルバムがCDで再プレスされて発売されたそうだ。

四曲ともお薦めできる最高に素晴らしいアルバムだ。
今持ってレアアルバムである理由がわからないほど、これはカッコ良い。


そして、僕はこれまでにマル・ウォルドンに裏切られた経験が一度もない。




Posted at 2012/08/30 23:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月28日 イイね!

JAZZ & i tunes

気付けば、i tunesは日常の生活に隣接して存在いる。
いつから僕に寄り添ったのか、いつからそこにいたのかも思いだせないほどに浸透し、親しげにそこに佇む。

i tunesの目的の大半はラジオを聴く事にある。特にjazzのチャンネルはどれも充実していて有難い。

そんな中特に気に入って聴いている局が二つある。

一つは「classic and jazz 」もう一つは「classic jazz corner」だ。

「classic and jazz」 はフランスのサイトで主にジャズがかかり、後はフランスらしい選曲が聴ける。
ジャズの選曲もアメリカのサイトとは違い、フレンチな趣向だ。

「classic jazz corner」は分かってるなぁ。と思う選曲で、とても趣味が良い。

日常にあるジャズはラーメン屋でも洋服屋さんでも流れている。
所が質の良いジャズはなかなか有線放送からは流れてこない。
質の良いジャズを生活にPLUSして、質の高い暮らしを。

Diana Krall - Look Of Love (Live In Paris)









Posted at 2012/08/28 22:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月27日 イイね!

RAPHA ( ハイパフォーマンス ロードバイク ウエア)

RAPHA ( ハイパフォーマンス ロードバイク ウエア)「載ってましたね。ポパイに」
と最近数人の知人・友人に言われたので、本日買ってしまったポパイ。たしかに載っていた。それも8ページに渡って。

何が載っていたかと言うと、『RAPHA』が特集で載っていたのだ。

『RAPHA』と聞いて、「あぁ」、と言う人は僕と同じロードバイクに興味がある人だ。
『何だそれ』と言う人は新しいポパイを買えばよい。

RAPHAは2004年に創業した自転車ウエア並びに周辺雑貨を製造販売するイギリスのメーカーで、唯一無二のブランドとして弧高に存在していた。
僕がその存在を知ったのが2008年。ラファのジャージを英国から輸入して購入したのがきっかけで、他に類を見ないそのウエアのデザインの完成度の高さと、機能面で得るハイパフォーマンスに陶酔し、それ以来愛用しているロードバイク用のハイパフォーマンスウエアだ。

既に僕のワードローブに無いモノは無い。(あぁ、残念ながらシューズはまだ買っていない)
先日もサイトを覗くと、買いそびれていた製品がなんとセールになっていたのでぽちっと買ってしまった。

一つはRAIN JACKET、もう一つはWINDOW JACKET

何が良いかと言うとセール価格故、色の冒険が出来ると言う事だ。
そんな訳でRAINの方は白。WINDOWの方はピンクを購入した。
US$260~295相当の製品がUS$170~195というお買い得価格になっていた。
さらに、おまけでトラウザーも一本頼んだので、秋の新作がそろうまではこれらでしばらくは楽しめそうだ。来週にはロンドン、ヒースロー空港から空輸されて来るだろう。

それにして連日暑い日が続くので、流石にウィンドージャケットの出番は当分無さそうではあるが。

さて、それにしてもロードバイクに関する色々な消耗品のセールはありがたい。
先日も英国のサイト、チェーンリアクションにミッシュランPRO3のタイヤを四本注文した。
PRO4が発売されたとは言え、PRO3は定価で1本6,300円。前後のタイヤを揃えると\12,600円、四本まとめて買うと\25,200円。非常に高価な買い物だ。ところがこれが四本まとめて約\8,000円で購入出来た。この17,000円近く浮いたお金で、マッキャランとワインを買えた。

暑い日は続くが、今日もちょっとだけ近くに言ったので、なるしまフレンドを覗いてみた。
ここもいつもの通り、自転車乗りでいっぱいだった。あちこちで自転車談議に花が咲いていた。
ここでは何を買うでもなく(本来の目的は向かいのスぺシャライズドで新しいヘルメットを物色するつもりだったのだが)、いろいろ見るうちに派手な色のサイクルキャップが欲しくなり僕にしては珍しく、カンパニューロの赤色のサイクルキャップを購入した。

オークレーのサングラスにスぺシャライズドのヘルメット。ラファのウエアに似合う必需品達だ。





では、今日も暑かったのでちょっと時代を感じさせるボッサなジャズを

Dexter Gordon - Manha De Carnaval




Dexter Gordon ts
Bobby Hutcherson vb
Barry Harris p
Bob Cranshaw b
Billy Higgins ds
Recorded on May 28 1965
Posted at 2012/08/27 22:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rouleur - fun to ride - | 日記
2012年08月26日 イイね!

放蕩息子 志賀直也の愛した寿司屋

志賀直也と言えば「暗夜行路」とくるが、彼ほどボンボン育ちで、放蕩をした人は少ない。
そういう意味で志賀直也は日本人離れしている。裕福な家庭に生まれ育ち、金に糸目をつけない遊び人な為、良いモノ。旨いモノにはめっぽう詳しい。
もう少し、時代がさがっていれば彼にはもうひとつ面白い人生を過ごせたはずだ。

そんな志賀直也が通い。愛し、命名した寿司屋が日本橋三越前駅のそばにある。 

江戸前鮨「蛇の市 本店」だ。ここの大将は現在5代目。創業120年の老舗だ。

私は個人的にこの若大将と親しい。なぜなら若大将の奥様、すなわち若女将が私の後輩だからだ。
商社時代に同じ部署にいて、たまたま僕がシンガポールに遊びに行っていた時、チャンギー空港で彼女にばったり会うなど、縁のあるこの後輩君は、私の女房の友人でもあり今は日本酒の利き酒の為に全国を飛び回って頑張っている。

先週金曜日の夜にこの「蛇の市 本店」に行って刺身や握りを鱈腹頂き、鮨三昧の夜を家族と過ごしたが、その時頂いた日本酒が「而今(じこん)」という三重県の木屋正酒造の酒だった。
而今(じこん)とは、「今このときをただ懸命に生き抜く」という意味があるそうだ。

これまで「金剛心(八海山)や「洗心」が私の中で最高な日本酒だったが、この「而今」と出会う事でこれまでの最高を上回る事になった。本当に旨い酒だった。

それにしても、「今このときをただ懸命に生き抜く」とは実に良い命名ではないか。

それを聞いた僕は酒に魚を楽しんで、その晩は夜中の12:30に帰宅し、シャワーを浴びて1:00に就寝したにも関わらず、翌朝4:50に起床し5:30からロードバイクで走り始め、鎌倉の鶴岡八幡宮で源頼朝の墓に参り、ここでも必勝祈願をした後、マンガ「ふくちゃん」で有名な横山隆一氏の邸宅跡地に建てられたスターバック鎌倉御成町店に8:00(開店時間)から入店し、気持ちよくリラックスさせてもらい旨いサンドウィッチにシブースト。そしてコーヒーを心行くまで頂いた。

お陰で酒も抜け、三文得した気分になった一日だった。

「今このときをただ懸命に生き抜く」

平成24年、今この国に必要なのはこの而今(じこん)の精神だ。

大統領のように働き、王様のように遊べ !!!!!

Now's the Time - Charlie Parker






Posted at 2012/08/26 21:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ところで引っ越したのかね?」
何シテル?   11/10 15:21
Mimes Jacobです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    123 4
567 89 1011
12131415 1617 18
192021 22232425
26 27 2829 3031 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
自転車積んでます。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation