前の日記でお伝えした通り、袖ヶ浦で開催された、
『ワンデイスマイル主催 第12回袖森フェスティバル』
に参加してきました。初サーキット走行です。
参加クラスは『走行会デビュークラス』。
先導付体験走行+フリー走行一本の内容です。
いや~楽しかった、ん?、いや、楽しかったというよりはドキドキした方が大きかった!
人生初フリー走行の最初はドキドキで、目の前しか見えなかったもん!
終盤になってやっと周りを見る余裕が少し出たけど、
自分の車の前後左右を確認して、旗が出てないかポストを確認して、
ブレーキ、アクセル、ギヤチェンをしっかりコントロールするのはさすがに無理でした(笑)
今回僕のクラスは参加台数が少なかったですが、周りに気を遣わなくてよいので僕はありがたかったです。
今回、スピードを思いっきりだして、思いっきり横Gかけてコーナーを回って思ったのは
「おお~。この車やっぱスゲ~!(笑)」 ってこと。
自分は限界のつもりで走ってるのに、車は全然余裕で、横滑りとか、オーバーステアとか全然なかったもん。
そして同じクラスのはまけんさんにぶち抜かれたときは、
「スゲ~、同じ車なのにちょ~速え~!」
とただただ関心。車は同じなので、完全にドライバーの腕の差ですからね。
実は、僕はアクセルをべた踏みできたのが数回で、ほとんどはパーシャルだったのはここだけの話。
だってさ、ムリだよ! ・・・ 車を手足みたいに使いこなすには、まだまだ精進が足りません。
実は、今回のイベントでは、フリー走行の前に自分に課題を出していまして、自分は・・・
・サーキット初走行
・マイカーなのでクラッシュ厳禁
・いつもはコースオフィシャルをしている
ということから、
・最初はムリのないペースでスタート
・徐々にペースを上げて、最後に自己ベストのタイムを出す
・でも無理は絶対にしない
・早い車が後ろに来たらさっさと道を譲る
の4つを課題にあげました。結果
1週目 1'50"
2週目 1'48"
3週目 1'45"
4週目 1'46"
5週目 1'39" 2ndベスト
6週目 1'40"
7週目 1'41"
8週目 1'38" ベストタイム
9週目 1'43"
ん~、まぁまぁ課題はクリアできたんでないでしょうか?無事に家に帰れましたしね。
ってことでいろいろ収穫のあった初サーキット走行でした。
一番の収穫はアテンザ乗りの方や、同じクラスの方とゆっくり話せたことかもしれません。
次回はもっと多くのアテンザで走りたいですね。
体験走行していた〇○さん、どうですか?
さぁって、とりあえずはふかふかのブレーキをなんとかしないとな!
ブログ一覧 |
サーキット走行 | 日記
Posted at
2013/10/07 22:45:59