• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月07日

第12回 袖森フェスティバル 参加してみた

第12回 袖森フェスティバル 参加してみた
前の日記でお伝えした通り、袖ヶ浦で開催された、

『ワンデイスマイル主催 第12回袖森フェスティバル』

に参加してきました。初サーキット走行です。

参加クラスは『走行会デビュークラス』。

先導付体験走行+フリー走行一本の内容です。



いや~楽しかった、ん?、いや、楽しかったというよりはドキドキした方が大きかった!

人生初フリー走行の最初はドキドキで、目の前しか見えなかったもん!

終盤になってやっと周りを見る余裕が少し出たけど、

自分の車の前後左右を確認して、旗が出てないかポストを確認して、

ブレーキ、アクセル、ギヤチェンをしっかりコントロールするのはさすがに無理でした(笑)

今回僕のクラスは参加台数が少なかったですが、周りに気を遣わなくてよいので僕はありがたかったです。



今回、スピードを思いっきりだして、思いっきり横Gかけてコーナーを回って思ったのは

「おお~。この車やっぱスゲ~!(笑)」 ってこと。

自分は限界のつもりで走ってるのに、車は全然余裕で、横滑りとか、オーバーステアとか全然なかったもん。

そして同じクラスのはまけんさんにぶち抜かれたときは、

「スゲ~、同じ車なのにちょ~速え~!」

とただただ関心。車は同じなので、完全にドライバーの腕の差ですからね。

実は、僕はアクセルをべた踏みできたのが数回で、ほとんどはパーシャルだったのはここだけの話。

だってさ、ムリだよ! ・・・ 車を手足みたいに使いこなすには、まだまだ精進が足りません。



実は、今回のイベントでは、フリー走行の前に自分に課題を出していまして、自分は・・・

・サーキット初走行
・マイカーなのでクラッシュ厳禁
・いつもはコースオフィシャルをしている

ということから、

・最初はムリのないペースでスタート
・徐々にペースを上げて、最後に自己ベストのタイムを出す
・でも無理は絶対にしない
・早い車が後ろに来たらさっさと道を譲る

の4つを課題にあげました。結果

1週目 1'50" 
2週目 1'48" 
3週目 1'45"
4週目 1'46" 
5週目 1'39" 2ndベスト
6週目 1'40" 
7週目 1'41"
8週目 1'38" ベストタイム
9週目 1'43"

ん~、まぁまぁ課題はクリアできたんでないでしょうか?無事に家に帰れましたしね。



ってことでいろいろ収穫のあった初サーキット走行でした。

一番の収穫はアテンザ乗りの方や、同じクラスの方とゆっくり話せたことかもしれません。

次回はもっと多くのアテンザで走りたいですね。

体験走行していた〇○さん、どうですか?



さぁって、とりあえずはふかふかのブレーキをなんとかしないとな!
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2013/10/07 22:45:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

この記事へのコメント

2013年10月7日 23:01
お疲れさまでした。サーキットフリー走行デビューですが、ちゃんとポストが見れているなら、冷静に走行できているので、サーキット走行楽しめていると思いますよ。

MSアテンザ含むマツダ車で走行1枠分(袖森フェスなら10台以上)集めて、「楽しく」走行したいですね。

あとサーキット走行後はエンジンオイル(オイルフィルター込)、ブレーキフリュード交換などのメンテは必要です。さらにあの車重の重いMSアテンザでサーキット走行に”嵌まる”なら、ブレーキ部品(パッド、ロータ、ブレーキフリュード、ブレーキライン)のグレードUPが必要ですよ。
コメントへの返答
2013年10月7日 23:23
お疲れ様でした。
ポストもちゃんと全部は見れていないのでまだまだですね。
いつもは旗を出している側の人間としてはそこは譲れません(笑)

ブレーキに関しては ・・・ ですよねぇ~。
2013年10月8日 7:02
お疲れ様でした。

サーキット走行に自信がついたようで何よりです。





そうそう、澤くん元気でしたか?
コメントへの返答
2013年10月8日 18:34
もっとも疲れたのは移動ですけどね(笑)

サーキット走行に関してはまだまだ。
自信なんて全くありません。

澤選手は元気に走り回ってましたよ
徒歩で
2013年10月8日 12:37
今回はドタキャンとなってしまって本当にすいませんでしたm(__)m
機会があるときに是非ご一緒させてください!
まずははまけんさんが目標ですね!
コメントへの返答
2013年10月8日 18:35
今回は残念でしたが、時期的にしょうがなかったですね。

また機会があれば一緒に走りましょう。
タイムが違いすぎなければいいのですが。

常に目標は自分自身です!(キリッ!)
2013年10月8日 15:32
お疲れ様でした。

ちゃんとポストが見れていると言うのはさすがです。
私の場合は、気が付くといくつかのポストをスルーしているので、時々焦ります。
もっとちゃんと見なきゃダメですよね。
コメントへの返答
2013年10月8日 18:37
お疲れ様でした。

僕もポスト全ては見れなかったです~

僕の場合は
「ポスト員ちゃんと仕事してるか~」
っていう感じで見てしまいます。

そういえば最終コーナーの黄旗は
振動でなくて静止でしたね。なんでだろ?
2013年10月8日 21:13
お邪魔します。デビューおめでとうございます。

クラスが違いますが、たぶん1回目に最終コーナーを通過したときは振動していたと思います。
全車が通過したとポスト員が判断したので静止にしたと仮定。

自分のクラスでも3コーナーでコースアウトしていた車両がいましたが、1回目通過時は振動。
2回目は静止でした。

しかし、自力で動けるなら脱出してくれた方がみなさん最終コーナーをもっと楽しめたのではないかと見ていて思いました。
コメントへの返答
2013年10月8日 23:31
初めまして、コメントありがとうございます。

なるほど、黄旗に関してはそういう判断だったんですね。了解しました。

黄旗原因に関しては、サーキット初心者がスポンジバリアに突っ込んだわけですから、ムリに動かさず後で破損状況を確認してから動かしたのは正解だと思います。
所詮は「もうすぐ走行会デビュークラス」のフリー走行ですから。

プロフィール

「@タッちゃんのパパ 車検のときにも排気漏れしていたそうなので、限界だったのでしょうね。北国だと冬の融雪剤とかのダメージもありそう。」
何シテル?   10/17 06:44
マッツォです。よろしくお願いします。 社会人になり、憧れていた車生活を始めてみました。 やっと自分のお金で車を買えたので、これをきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALL-NEW FORDFOCUS RS、間もなく公式発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/03 20:45:51

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
現在の愛車です。これから少しずつカスタムしていきます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation