• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッツォのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

トルクレンチ購入

こういう日記って、書き出すと習慣になるけど

いったんストップすると一気に書かなくなりますよね



今日はナビを購入しいたのと同じスーパーO-トバックスでトルクレンチを購入

明日のタイヤ交換を規定トルクでやってみたいと思います。
Posted at 2012/12/22 21:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2012年10月17日 イイね!

F1について思うがまま

最近更新していないのでなんとなく。


最近モータースポーツでは小林可夢偉の話が持ちきりですね。


噂によると持ち込みスポンサーが足りないのがネックだとか。




これに関してはネット上では「誰かスポンサーしてやれよ」という声をよく聞きます。

でも自分が会社の社長だったとしたら、

可夢偉にはスポンサーしませんよね。




日本の企業が海外進出を考えた場合、行き先はアジアですよね

逆にヨーロッパは経済危機が迫ってますので、今からヨーロッパに挑戦する企業はほとんどいないでしょう

そして、F1は所詮ヨーロッパがメインのモータースポーツ

アジアで開催があるとはいえ、それは「F1開催国」というステータスが欲しいためですから

可夢偉に何億とスポンサーしてそれに見合うだけの利益、コマーシャルができるかというと

僕は無理だと思います。

なので日本企業が可夢偉に「これから新しく」スポンサーすることは無いと思っています。




逆にすでに可夢偉にスポンサーしている企業はすごいと思います

きっと純粋にF1が好きなんでしょうね。

「TOYOTAもっと金出してやれよ」というコメントもありますが、

スーパー亜久里の時のHONDAと同じように

TOYOTAはすでにできる限りのスポンサーをしていると思います



結局のところ、可夢偉は自力でシートをゲットするしかないんでしょうね。

鈴鹿で表彰台に上がっただけでは評価を上げるには厳しいってのも分かります

でも来年もザウバーの可夢偉が見たいですね。
Posted at 2012/10/17 19:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2012年09月28日 イイね!

ベントレーコンチネンタルGT3コンセプト

ベントレーコンチネンタルGT3コンセプトベントレー、コンチネンタルGT3コンセプトを世界初公開 …2013年レース復帰へ


ベントレーは9月26日、フランスで9月27日に開幕するパリモーターショー12のVWグループのプレビューイベントにおいて、『コンチネンタルGT3コンセプト』を初公開した。

ベントレーは2003年、ルマン24時間耐久レースの勝利をもって、ワークス体制でのモータースポーツ参戦を中止。コンチネンタルGT3コンセプトは、ベントレーがレース活動を再開することを示唆したコンセプトカーだ。

ベース車両は、ベントレー最速の市販車、『コンチネンタルGTスピード』を選択。ローダウンされた車高や大径タイヤ、専用フロントスポイラー、大型リアウイングなどにより、迫力のレーシングカーに変身している。

パワートレインは未公表だが、ベントレーによると、FIA(国際自動車連盟)のGT3レギュレーションに対応しているという。

http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/newmodel/182104/



このベントレーGT3個人的にはとっても

(・∀・)イイ!!

とりあえずは下の写真を見てくれ



何かに似ていると思わないかい?











俺の大好きな













TOYOTAの車
















ST205セリカGT4に!!


いや、ライト周りだけだろって突っ込みは置いといて、

フロントフェンダーまわりアウディっぽくね?とかは置いといて。



カッコイイでしょ!!

あと頑丈そう!


どっかのチームがSuper GTで出てくれないかなぁ

ぜひとも生で観たい!!

デビューはやはりルマンかな?
Posted at 2012/09/28 19:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2012年09月09日 イイね!

アフターパーツの価格って

この数日間、我がアテンザに取り付けたいと思っているパーツについて

それぞれのショップと連絡を取ったりしてました。

んで見積りとかとってみました。




その結果










FRPボンネット
本体8万円 塗装費用 5万円 諸費用3万円


マフラー(2本出し)
本体7.5万円 取り付け 2.5万円







・・・・・・・・・・ たけぇ

マフラーはそんなもんだと思っていたのでまだいいのですが、

ボンネットは予想をはるかに超えてました。

僕としては両方とも工賃込みで10万くらいだと思っていたので・・・




いや、僕にアフターパーツの価格の知識がないだけでこれくらい常識かもしれません。

そもそも車自体数百万するものじゃないか、と言われればそこまでなのですが、

でもね、一般ピーポーが趣味として車をいじるには高すぎませんか?

僕は少なくとも気軽に「じゃあ、つけてみますか」なんて絶対に言えません!

もちろん品質はいいのでしょう、でもここまで何をするにもお金がかかると

粗悪でもいいから安い中国製に走るのももっともだと思います。




もちろん昨今のノーマル至上主義によって各ショップの売り上げは厳しいのは知ってます

少ない客から売り上げを出すしかないのは分かります。



でも、もう少し何とかなりませんか?
Posted at 2012/09/09 13:13:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2012年09月04日 イイね!

新型アテンザ発表

新型アテンザ発表
新型アテンザが発表されましたね

発売はまだまだ先ですけども。

この車体は前評判は上々な気がするので

人気が出るといいですね。


エンジンや環境に対する各種システムについては詳細はまだ発表されてませんが

CX-5と同等のエコシステムフル装備であることは確からしいです。

あとはエンジンのラインナップがどうなるかでしょう。

車体の形自体は、去年のモーターショーから変わっていない感じ。



個人的には、こちらのコンセプトカーの方が断然かっこいいんですけど。



こっちはRX-7の面影もあるし、何より断然かっこいい!  これ重要



それにしても、ついに我がMSアテンザも2代前の車となるんですね

2005年の車なのでしょうがないといえばそうですけど、

でもあのデザインは今でもイケてるとおもってますし

大事に乗っていきたいですね
Posted at 2012/09/04 06:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「@タッちゃんのパパ 車検のときにも排気漏れしていたそうなので、限界だったのでしょうね。北国だと冬の融雪剤とかのダメージもありそう。」
何シテル?   10/17 06:44
マッツォです。よろしくお願いします。 社会人になり、憧れていた車生活を始めてみました。 やっと自分のお金で車を買えたので、これをきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALL-NEW FORDFOCUS RS、間もなく公式発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/03 20:45:51

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
現在の愛車です。これから少しずつカスタムしていきます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation