2005年11月19日
今日も仕事zzz
今朝も昨日に続き、フロントガラスに霜が...凍りついてました(^^;
まだ冬対策グッズが車に置いてなかったので、とりあえずいらないカードでガリガリと。。。
我が県は今年10月から、「アイドリング禁止条例」なるものが施行され、信号待ち等の状況以外はCO2削減のため、エンジンをストップしなければならなくなりました。
たとえば、1日合計10分間アイドリング・ストップをした場合144ccのガソリンを節約でき、1年間では、51リットルになるそうです。
CO2に換算すると122kgの削減(ドラム缶308本相当)にw(@@)w
(基準:2000ccAT乗用車 資料:(財)省エネルギ-センタ-)
この数字から見ると、冬の暖気はやはり燃費を悪くし、環境にも悪影響を及ぼしてますね(^^;
しかし、フロントガラスの氷を融かすような必要以上な時間をかけた暖気は止めた方がいいと思いますが、セルまわして即発進だと、エンジンまわりやホース類にかなりの負担が掛かるので、それもちょっと。。。
私は玄関出る時にエンスタでピッとスタート、ヘラで霜をかくかお湯をかけてフロントガラスの視界を確保、タコが千回転位に下がったら出発してます。その間1~2分位ですかネ~。
もっと寒い地方や豪雪地帯にお住まいで毎朝車通勤される方は、これから数ヶ月大変ですネ~(^^;
Posted at 2005/11/19 10:14:10 | | 日記