• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka944のブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

そろそろラストか

日曜日の朝は往復1時間半のモーニングツアー。

やっぱり昨日の方が天気が良かったなあと思いつつ6:30に出発。

西湘から七曲り~湖尻~芦ノ湖スカイラインを目指します。

やはり箱根の上はガスってますね。

気温は5℃前後、気合を入れてオープンで走りました。



途中で撮影タイム。


これ、先週取り付けたテールレンズ。どうでしょう?


その後、湖畔方面に降り、


大観山、ターンパイク経由で降りてきました。

ちょっと日差しがでてきたのでまた撮影タイム。



Posted at 2014/11/24 19:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朝箱根 | クルマ
2014年09月28日 イイね!

朝箱でちょい山登り



本日は先週購入したマニュアルレンズを携えて、いつもの朝箱へ!
走りと撮影を楽しんでまいりました。


ターンパイクに少し遅れて到着すると、御所の入りにはP乗りとBM乗りの方が集合しておりました。

良く見ると隅の方には警官も。今日はあちこちで大活躍されていたようです。














いつもながらのノープランなもので、とりあえず大観山~芦スカ一周~ランチでもということになり、芦スカの山羊を目指します。山羊に到着して休憩していると、せっかくのいい天気なので目の前の山に登ろうということに。看板には徒歩3分と書いていましたが。








3分で登った景色はこんな感じでした。






山登りの後は、江の浦のドライブイン「まるひの貝汁ひろそう」へ。


海を眺めながらの海鮮料理を頂きました。



いただいた料理はこんな感じです。


これは活スペシャル2500円。ちょっと高い気がします。


???


???


マニュアルレンズでの撮影を楽しんだのは良いのですが、みんからにアップすると何故か画質が悪くなっているような気がします。変換ソフトがよろしくないのかな???
Posted at 2014/09/28 21:26:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 朝箱根 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

ちょい箱根

今朝も約90分の箱根ツアーへ。
ドライブ中毒のため、週に1度は乗らないと。







まずは芦ノ湖スカイラインにて逆光シュギョーを。






帰り道はターンパイクで。




料金所の係員に、昨日もバイクと車の死亡事故があったので気を付けるよう言われました。
紅葉シーズン真っ只中ですから皆様も十分にお気をつけて!
Posted at 2013/11/17 19:04:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 朝箱根 | クルマ
2013年09月23日 イイね!

ミステリーツアー?

昨日はいつものメンバーと伊豆方面へのドライブ&ランチを楽しんできました。

何がミステリー? 行先が決まっていないだけです。


ターンパイクを登り大観山に着くと、今までに見たことのない混雑ぶりです。
P車の集まりとBMWバイクの試乗会が重なった模様。


仕方なく、裏の駐車場に止めて記念撮影。



最近、MINIからCLS63 AMGに箱替えされたbabidaさん。
これでGT3兄弟は、各々AMGも所有することになったようです。
憧れの最強組み合わせではあるけど、ここにBMが存在しないのがチト寂しい。




その後は伊豆の徳造丸を目指して伊豆スカを疾走。









ランチ後は渋滞を嫌って早々に伊豆スカで箱根へ戻ってきました。




久々のフルコースドライブを楽しんできました。
FISAの皆さん、お疲れ様でした!

伊豆スカは走り易くて楽しいのですが、昨日はクルマが多くフラストレーションが溜まりました。
AMGの方々はそんなクルマたちも蹴散らして走っていたようですが。


また、スペーサーを入れてタイヤの出具合はいい感じになりましたが、ホイールハウスとの隙間はあと1~2cm減らしたいところです。

車高を落とすだけならH&Rかアイバッハのバネ交換という選択肢もありますが、どうせなら車高調を入れて乗り味そのものも改善したく思案中です。
まあお金も無いのでゆっくりと考えていく予定ですが。
Posted at 2013/09/23 06:18:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 朝箱根 | クルマ
2013年09月01日 イイね!

朝走り

昨日と同様、今朝も目覚めると素晴らしい天気だったもので、
思わず、往復90分の箱根ツーリングへ行って参りました。

独り早川PA
ここまでは良かったのですが、



箱根の上は小雨交じりの濃霧で、大観山もご覧のとおり。
クルマからも降りずにそのままスルーです。



大観山~宮ノ下へ下山するにつれて視界も回復。
こんな木漏れ日の中を走るのが好きなんです。



こんな僅か往復90分のドライブでした。




おまけ
335でお買い物中に写真の警告灯が点いてしまいました。


ディーラーで診断した結果、DSCユニット交換30万円超だって。
発生頻度からすると十分リコール対象じゃないかと思いますけどね。

なので少々落ち込んでおります。


さらにこちらのオーディオも故障。故障の連鎖が。
Posted at 2013/09/01 10:07:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 朝箱根 | クルマ

プロフィール

ふらっとニュー911を見に行った際に、たまたま見掛けたニューボクスター(写真だけ)を見て、こちらに心変わり。10ヶ月にも及ぶ納車待ち生活を経て無事2013年3月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STEP 6 GTバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 21:41:24

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BMWに代わる実用車を探していたもののなかなか気に入ったクルマを見つけられず、結果的に趣 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
718 スパイダー_RHD(MT_4.0) 2021年3月13日に無事に納車されました ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
買い物からサーキットまでこなす万能車。 一時期のモディファイ熱も冷めて、現在の外観はほぼ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
週末の箱根ドライブ専用のクルマです。 パワステすらついておらず、乗り味はまさにゴーカート ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation