• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka944のブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

連休ふぉと日記

あっという間に終わってしまった3連休。

めくるめくフォト日記?



・連休前夜
会社帰りに、予約しておいた富士フィルムのX-T1をヨドバシでお受取り。
デジイチ(D810)よりとても軽く、同じミラーレスでもNEX-7より映りが良い(はず)。
ちょっとレトロな外観が気に入りました。



レンズは散々迷った挙句、XF-14mm F2.8の広角1本。
そのうち徐々に増えそうな予感。



・連休初日
自宅にてワーク&ごろごろ。
写真は夕食のラーメンのみ。


・連休2日目
この日はかみさんのリクエストで鎌倉を散歩。



お昼はパキスタンカレーのお店「ゴクラクカリー」。


薬膳チキンカレーを頂きました。なかなかスパイシーでいけます。


ランチの後は鎌倉市街を散歩。
そしてかみさんが見つけた「土屋鞄」。


店内もなかなかお洒落。




ここでかみさんがバックを購入したので、私も何かないかと物色。
カメラ用のストラップを購入しました。


江の島に沈む夕日を見ながら帰宅。


ちょっと休憩後、今度はご近所のレストランへ。

昨日はかみさんのバースデーディナーでした。












・連休三日目
最終日は3.netの朝箱根オフでした。

といっても直前の告知だっため、集合場所に集ったのは私を含め僅か3人。
先日メガーヌRSからC63に乗り換えたばかりのshinさんとE91からM235に乗換えたmiuraさんのみ。
主宰は何処に?










大観山で名古屋から来たBonさんと合流。
今日はnewM5ではなく、お母さんのEクラスクーペで登場。


その後、エンジントラブルで遅れた主宰が到着。


早速、ランチの話になり、いつものように三島の桜屋(鰻)に行こうかとなったのですが、今回はボクスター友達が推奨されている小田原の「友栄」を進言。

食べログの評価を見て、直ぐに行った方が良いという話になり、猛スピードで山を降りました。



10時前には着いたのですが、既に営業してました。11時開店のはずでは?

頼んだ上うな重は、とても美味かったですね。
三島桜屋に勝るとも劣らないものでした。

これからは三島に行く回数が減るのは間違いなさそうです。
但し、主宰曰く、「うな重のご飯は桜屋の方が上手い」と


食べ終わった時間が11時前。正にモーニング鰻ですな。
その後はお茶しに、茅ヶ崎へ移動。


サザンビーチ近くのカフェです。










ちょっと食い過ぎと散財しまくりの連休でした。
Posted at 2014/11/24 22:13:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2014年09月21日 イイね!

足柄街道

昨日はいつもの西湘-箱根ルートではなく、気分を変えて足柄街道を通って御殿場方面へ駆け抜けてみました。以外にも足柄街道を走るのはこれが初めて。

少しは走れる道を想像していたのですが、道が狭いうえにジョギング、ハイカー、ロードレーサーが多く走っており、軽く流すのが精一杯でした。







御殿場方面へ下る途中で一服。
とても見晴の良いところなので天気さえ良ければ富士山とその裾野までくっきりと見えそうです。




ツーリングの後は、買い物へ。
以前から欲しかったデジカメ用のマニュアルレンズを購入しました。
ライカのレンズは手が出ないので、比較的安価なフォクトレンダー35mmF1.4をアダプターと一緒に購入。レンジファインダー用のレンズがどんな映りなのか?


NEX-7に装着したらこんな感じで、何となくマニアック風なところが気に入ってます。


で、肝心の映りについては、今日のところはこれだけで~す。
いつものうな丼です。ピントが浅すぎかな。
Posted at 2014/09/21 19:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年07月28日 イイね!

D810で西伊豆スカイライン



クルマ道楽と同時期に再開したカメラもモデルチェンジの度に買い替えを繰り返し、今回で通算4回目(D200→D700→D800E→D810)となりました。前のカメラに何ら不満があるわけではなく、いつも最新機種が好きな単なるコレクター気分での買い替えです。友人との飲み会でも、プロカメラマンでもないのに、そんな高いカメラを買って何を撮るの?という率直なご指摘もいただきました。そんなことで、今日(休日)は一人で箱根を超えて、西伊豆方面へ半日の撮影ドライブへ行って参りました。

ドライブルートは、伊豆スカ亀石峠~修善寺~西伊豆スカイライン~土肥温泉~戻り てな具合です。











西伊豆スカイラインで独り黙々と撮影に励んでいると、もの凄いスキール音を響かせながら近づいてくるクルマが。何とボクスターでした。他にも911タルガ、911ターボカブが何度も私の目の前で折り返して走っておりました。何かの取材でしょうね。



























毎度同じような構図ばかりですが、今度のカメラ(D810)は、ちょっといい感じです。
失敗写真が非常に少ない。露出もAFも精度が上がったような気がします。ホンマに。

番外編
日曜日の大黒オフ


タイクーンでBonさん、hagiwaさんとランチを頂きました。hagiwaさんご馳走様でした!




Posted at 2014/07/28 21:40:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

ふらっとニュー911を見に行った際に、たまたま見掛けたニューボクスター(写真だけ)を見て、こちらに心変わり。10ヶ月にも及ぶ納車待ち生活を経て無事2013年3月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STEP 6 GTバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 21:41:24

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BMWに代わる実用車を探していたもののなかなか気に入ったクルマを見つけられず、結果的に趣 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
718 スパイダー_RHD(MT_4.0) 2021年3月13日に無事に納車されました ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
買い物からサーキットまでこなす万能車。 一時期のモディファイ熱も冷めて、現在の外観はほぼ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
週末の箱根ドライブ専用のクルマです。 パワステすらついておらず、乗り味はまさにゴーカート ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation