• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月11日

後ろに誰か乗ってます?の続き(その5

ディーラーより連絡があり、原因が判明したとの事。

「恐らく12Vバッテリーの劣化が原因と思われます」との事。

でも、以前「後ろに誰か乗ってます?の続き(その後3」でバッテリーを新品に交換したけど、症状が改善しなかったハズだけど?と尋ねると、「バッテリーを交換したが、リセットされなかったので症状が改善されなかった」との回答だった、正直意味が解らないので再度尋ねると

※リセット前
・コンピューターにはバッテリー劣化によるドア開閉誤情報が入ってまま→・バッテリー交換→・ドア開閉を行っても誤情報は残ったままなので、警告が出る

※リセット後
・コンピューターにはバッテリー劣化によるドア開閉誤情報が入ってまま→・バッテリーを交換→・ドアを一度ロック(リセット)→・バッテリーが正常なので正常なドア開閉(ロック)信号がコンピューターに入る→・ロック解除しドア開閉を行うと正常な信号が入ってくるので警告が出ない

との流れらしい、つまり作業中ドアをロックしなかったからリセットされなかったと言う事らしい。しかし、夜間もあるし何故ドアをロックしなかったのか?尋ねたら「工場内に駐車してあるので、ロックはしなかった」との事だった。

また、今回の症状はCR-V特有の症状では無く、ホンダの色々な車種でバッテリー劣化により見られる症状と言うのもホンダから情報提供されたと重ねて説明された。

正直腑に落ちない所が多々多々あるけど、ディラーの言い分を聞けば一生懸命作業を行ってもらったし、何よりこちらの持ち出しは1円も無いので、とりあえず解決してなにより(と言う事にしておく)。

後は、ディーラーから納車されて確認してからかな~。
ブログ一覧 | リアシートの着座センサー | 日記
Posted at 2023/03/11 20:34:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

小民家。
.ξさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インターナビが繋がらない(その後 http://cvw.jp/b/1551173/47250173/
何シテル?   09/30 15:57
雪兎はくたかです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
CR-VハイブリットAWDです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
父のジムニーを引継ぎました、たまに乗ってます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation