2023年08月14日
約2年前のブログで「テールゲートからの雨漏り」と言うのを書きました。
(要約すると、ディーラーオプションのリアスポイラー付近から雨漏りしていた)
そして、その雨漏り後、いつの頃からか昨年辺りからリアゲートを開けると、開けた時にフワッと「カビの様な臭い」がする事が多くなってきた。いつもでは無く、ある程度駐車しておいてから開けると臭う。開けると臭いが消えて、何処からも臭いはしてこない。
最初は冬季間スノーブラシを後部座席の足元に置いたりしたからなぁ~と言った感じで然程気にしてはいなかったけど、いつまでたってもその臭いが収まらない。
ディーラーには点検の度に症状を伝えてはいたけれど「問題ない(か見てないか)」の返答の繰り返し。
「運転中も気にならないし、いつもじゃないし」と思い乗ってはいたものの、フロントガラス交換時のすったもんだもあったので、改めてちゃんと見て欲しいと申し出てバラして点検してもらう。
その結果、リアハッチの中にはクッション(スポンジ)は入っていないし臭わなかった(一応防臭剤?は塗布)、屋根と下回りも問題ないとの結果だった。ただ、ディーラー側はその「臭い」をイマイチ認識していない様子だったので、何とも納得出来ないのが正直な所だったけど、「点検した」と言っているのでそういう事だろうと納得。
とあるYouTubeで「リアスポイラーは最初から雨漏りする仕様だった」とおっしゃっている方の動画を拝見したので、それも不安な所。
これ以上悪化しなければ良いなと願うばかり。
Posted at 2023/08/14 00:18:30 | |
トラックバック(0) |
テールゲートの雨漏り? | 日記