• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイトロールのブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

990S

990S 最近まで車遊びから遠ざかっていましたが、家庭の都合で増車することになり、久しぶりにカタログやWebサイトで何にしようか検討していました。
 結果、軽自動車を購入するかブルブラの28を重整備して復活させるかの2択になっていました。
 ただ、28を2台維持するのは色々と大変そうだなとも思っていました。

 そんな中990Sが発売になり、最近は運転も落ち着いた(ような気がする)私に合うような気がして、久しぶりに試乗することにしました。

 一般道を約140km走った感じとしては、以下の4つでした
1. 乗り心地は良い
2. KPCは、ONでもロールは大きく、OFFだと路面のうねりが大きいとちょっと怖い。コーナーに合わせてロールをコントロールできたらとても気持ちいいと思いますが、試乗程度でできる技術はありませんでした
3. ブレンボは無くてもいい(RFやNR-Aなら欲しくなるかな?)。元々ハードなブレーキはかけないですし。
4. シートは柔らかくてフルバケになれた体には合いませんでした。助手的で乗せてもらうなら良いのかも
 2は、普段より元気な運転での感想なので、通常の運転なら私好みです。
 その他、ホイールが写真以上にかっこよく、ソフトトップも良い雰囲気でした。ブレンボのカラーが落ち着いているのも良いです。

 28やNAロドがやっぱり好きですが、新車の中では「欲しい」と思える1台でした。ただ、990Sを買うにはブルブラの28を手放す必要がありまして・・・。
Posted at 2022/02/20 00:31:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月03日 イイね!

ヒーターコア交換

ヒーターコア交換 だいぶ前から車内が甘い香りに包まれていて、夏頃にヒーターコアを購入していましたが作業が大変そうで躊躇してました。
 この週末は天気も良く、寒くなる前にと思い切って交換することに。

 作業は予想以上に大変で昨日で終わらず本日までかかってしまいました。


(ここまで5時間。ダッシュボードから配線を外すのが一番面倒でした。)


(新旧比較。NB用を取付けました。)

 併せてクーラントも交換。リザーブタンクの内部が汚れていて残量が見にくいためメガネに軍手の指先を2枚重ねて掃除しました。


(ついでにクーラントも交換。)


(リザーブタンクの内部が汚れていたので適当にお掃除。)


(残量が一目で分かるようになりました。)

 気になっていたヒーターコアの状況は予想以上にひどく今回交換して正解でした。

(内部のクーラントが滲んでいました。)

 試運転では、甘い香りが消え新しい樹脂の香りが広がり新車の気分が味わえました。
 ダッシュボードの取外しをしたことで内部の造りが分かって勉強になりましたが、次回は業者に依頼しようと思います(笑)
Posted at 2019/11/03 23:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月23日 イイね!

M2ミーティング2019

M2ミーティング2019 今年もまた、M2ミーティングに参加させていただきました。
 私にとって年に一度の大切なイベント!
 綺麗なロドスタの車両を拝見したり、オーナーと直接の会話出来るのがこのミーティングの好きなところです。さらに今年はスペシャルゲストで01の産みの親である立花さんが来場され、ここには書けない本音トークを伺うことができとても楽しかったです。
 また、春さんの28や01を試乗させていただき改めてロドスタの奥深さを感じることができました。大切な愛車を人に預けるのは心配だろうなと思いつつ、エンジンの性能を最大限に発揮。今後の参考になりました。
 先ほど無事に帰宅し、今回の走行距離は900km弱。無事に帰れて一安心です。
 明日(本日)はお休みなのでゆっくりしたいと思います。
 参加された皆さま、お疲れさまでした。主催者の皆さま、大変お世話になりました。

立花さんのトークショー。最高です。


私の車と06仕様、さらには01、02と・・・。
Posted at 2019/09/23 01:59:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月19日 イイね!

ドライブ

ドライブ久し振りに時間ができたので桧原湖までドライブに行くことに。
磐梯吾妻スカイラインは通行止のため土湯峠、レークラインを通って行きました。
新緑の中をオープンで駆け抜けるのはとても気持ちがいいですね。


(秋元湖)


(三湖パラダイス)


(檜原湖)

帰りにアッヅミーを見学。マクラーレン600LT、初めてみました。他にもガヤルドなどなど。目の保養になります。

(アッヅミー。遠くに止めました)

すだれの効果はまあまあかな。ほとんど曇りでわからず(笑)
Posted at 2019/05/19 17:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月18日 イイね!

洗ロドスタは2台ともボディカバーで保管してますが、ブルブラのボディが汚れるようになってきたのでカバーを洗いました。
地面に置いて洗うのは大変なので、車にカバーした状態でまずは表、その後裏返して内側を洗いました。
あとは白のロドスタにかぶせて自然乾燥!

天気がいい日の息子の送迎は基本オープンですが日差しが気になってきました。
すだれが効果があるか明日ドライブで確認してみます。飛んでかないといいけど…。
Posted at 2019/05/18 19:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロードスター閖上朝イチミーティング http://cvw.jp/b/1551177/46972106/
何シテル?   05/20 22:08
 ロドスタは、平成7年からSスペ(シリーズ2)を11年所有し、今は平成20年に購入した白い28と平成29年に購入したブルブラの28を所有しています。    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 最初のロドスタを失ってから、次期愛車にいろんな車種を考えましたが最終的にロドスタになり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
白いロドスタを復活させるつもりが、28になってしまいました。 ソフトトップが付いています ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 気軽に風を感じ、弄れるロドスタ!  ブルーブラックの28購入に伴い売却。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 実は、ロードスターは発売したときから欲しかったのですが、最初は諸事情により購入できず、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation