• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイトロールのブログ一覧

2017年05月15日 イイね!

300分の2

300分の2 白い28は冬眠しました。
 白いロドスタを復活させる予定でした。

 しかし、なぜか結果がこうなりました。ベストを尽くす自信はありませんが、なんとか維持していきたいです。

 最近気づいたことがあります。ロドスタが好きだってことに…。
Posted at 2017/05/15 23:50:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

こどもの日

こどもの日 ご無沙汰しております。
 こどもの日といえば遊園地や公園で遊ぶことが多かったのですが、次男が「オープンなら一緒にドライブに行きたい。」と言うので、いつもの磐梯吾妻スカイラインまでドライブ。マイペースで走るため5時半に出発しましたが、帰りはさすがに疲れたようです。
 しかし、感想は「楽しかった。」とのことなので、また懲りずに走りに行こうと思います。


 帰ってからはいつも通り掃除して終了。今月で車検が切れるので、室内を掃除機で清掃。半年ほど前に施工した「3M スコッチ 表面保護用テープ」を剥がし、冬眠の準備完了です。この保護テープ、半年経っても非常に剥がしやすく傷も付かないことから、今後も積極的に使おうと思います。ただ、貼るのが大変でテープの端に埃がたまるのが難点ですね。


(保護テープを貼ってから半年。汚れが目立ってきています。)


(綺麗に剥がすことができました。)


(剥がした跡は、以前のままで綺麗です。)


(28の好きな角度ですね!)


(久しぶりに室内の清掃をしました。)
Posted at 2017/05/05 23:36:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

新年早々

新年早々 あけましておめでとうございます。
 本年も初日の出は地元の鹿狼山(かろうさん)の山頂から拝まさせていただきました。
 天気も良く、良いスタートを切ることができました。

 さて、昨年の大掃除に発見したものがあります。それは、28のルームミラー。28を購入した時、唯一の不満がミラーの劣化でした。後方を確認するたびに気になっていて、純正のミラーをディーラーで購入していたのですが、購入日はなんと2009年12月2日。7年以上放置していたようです(笑)

 このお正月は時間がありましたので重い腰を上げて交換しました。とは言っても10分もあれば終わるんですけどね。

 交換後は驚くほど綺麗で艶があり、やっぱり新品は良いな〜と実感。後ろ見すぎてぶつけないように気をつけて一年を乗り切ろうと思います。

 こんなマイペースな私ですが、本年もよろしくお願い致します。


交換前(ミラーの周囲が劣化しています)



交換後(劣化も無くクリア感があります)
Posted at 2017/01/04 00:10:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

一足早い冬休み。そして年末のご挨拶。

一足早い冬休み。そして年末のご挨拶。 子供の冬休みを利用してクリスマスに沖縄に行ってきました。
 移動手段のレンタカーは新型プリウス。データが古かったりバックモニターがなく少々不便でしたが、音が静かで燃費も27km/lと大活躍でした。



 

 今回の家屋旅行の目的は二つあり、一つは遊園地ばかりが旅行ではなく新しい発見を子供達に知ってもらうこと、そしてもう一つが28乗りの春さんに逢いに行くことでした。

 結果家族からは大好評で、「初めて旅行から帰りたくないと思った。」とか「また来たい。」といわれ、帰ってからは次回のために旅行雑誌を見たり沖縄の話ばかりをしています。私自身もあまりの非日常的な出来事に、この一年間の大変さを忘れてしまいました。

 この背景には春さんの存在があります。三日間にわたり、夕食をご一緒頂いたり、大切な28をオープンで試乗させて頂いたり(そうは思えない運転をしてしまい、あとで反省しました)、お土産まで頂いたり。もう、言葉では言い表せないくらい感謝しています。

 以下、思い出の一部を紹介します。

 古宇利大橋(どこから見てもいい景色です。)


今帰仁城跡(標高も高くいい景色でした。)


ハート岩(ここには写っていませんが、子供達は砂遊びに夢中でした。)


 美ら海水族館(ジンベイザメの餌付けの様子です。)


 ニライ橋、カナイ橋(あまりの美しさに2往復しました。)



 そして自宅に帰ってからは現実に戻り、残りのお仕事と大掃除が待っていました。
 大掃除の合間に28で12月10日に運転再開したJR常磐線新地駅へ。



今年お世話になった皆様、本当に有難うございます。来年も変わらずよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください。


 終わりに、春さんへ・・・。
 たくさんの思い出を、そして奥様、娘様にもご一緒いただき有難うございます。またお逢いできることを楽しみにしています。
Posted at 2016/12/31 02:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月19日 イイね!

紅葉

紅葉 休みが取れて、天気が良くて、秋。
 ということで、オープンでお出かけ。行き先はいつもの吾妻スカイラインなど。

 ところが寝過ごして出発が遅れ、道路は渋滞だらけ。ちょっと疲れましたが紅葉が綺麗だったので良かったかな。気温も、朝は少し寒く日中は暑くなり変化が激しかったですが、空気が乾いていてとても気持よく走れました。私はやっぱり秋が好きです。



吾妻スカイラインの不動沢橋から東側(市内)を望む


吾妻スカイラインの不動沢橋から西側(浄土平方面)を望む


吾妻スカイラインの浄土平の少し東側


吾妻スカイラインの浄土平の西側


西吾妻スカイバレー県境付近


西吾妻スカイバレー東鉢山七曲り


桧原湖をバックに
Posted at 2016/10/19 22:28:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロードスター閖上朝イチミーティング http://cvw.jp/b/1551177/46972106/
何シテル?   05/20 22:08
 ロドスタは、平成7年からSスペ(シリーズ2)を11年所有し、今は平成20年に購入した白い28と平成29年に購入したブルブラの28を所有しています。    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 最初のロドスタを失ってから、次期愛車にいろんな車種を考えましたが最終的にロドスタになり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
白いロドスタを復活させるつもりが、28になってしまいました。 ソフトトップが付いています ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 気軽に風を感じ、弄れるロドスタ!  ブルーブラックの28購入に伴い売却。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 実は、ロードスターは発売したときから欲しかったのですが、最初は諸事情により購入できず、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation