• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイトロールのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

幌化

幌化 オープン好きにとって、28に足りないものは幌。

 この28には、購入時に幌が付いていました。
 ハードトップをつけていても幌は劣化しますし、何よりポリカの劣化も気になります。
 そこで、思い切ってハードトップを外すことにしました。

 外したハードトップは当分使用しないため、紫外線対策で2階の部屋で保管することにしました。

(階段を無事通過して屋内へ。相当圧迫感あります。)

 次に、夏を目の前に気になっていること、それはクーリング対策。
 最初のロドスタにオイルクーラーを付けていて、開口部にカバーをして油温降下を抑えていました。
 今回は、水温上昇を抑えるために純正のナンバーステーに戻すことに。しかし、高すぎる位置が気になり下げてみました。

(作業中)


(穴あけ、カット後は適当にヤスリがけしシャシブラックを塗って完成。)

 本当はもう少し下げたかったのですが、とりあえずこの高さに。下げるのはいつでもできますし。
 作業の合間、リトラカバーの高さも気になりをボンネットに合わせて調整。
 

 最後にホイールを磨いて作業終了。
 充実した二日間でした。
 
Posted at 2017/06/25 21:34:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロードスター閖上朝イチミーティング http://cvw.jp/b/1551177/46972106/
何シテル?   05/20 22:08
 ロドスタは、平成7年からSスペ(シリーズ2)を11年所有し、今は平成20年に購入した白い28と平成29年に購入したブルブラの28を所有しています。    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 最初のロドスタを失ってから、次期愛車にいろんな車種を考えましたが最終的にロドスタになり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
白いロドスタを復活させるつもりが、28になってしまいました。 ソフトトップが付いています ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 気軽に風を感じ、弄れるロドスタ!  ブルーブラックの28購入に伴い売却。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 実は、ロードスターは発売したときから欲しかったのですが、最初は諸事情により購入できず、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation