• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイトロールのブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

ドライブ

ドライブ久し振りに時間ができたので桧原湖までドライブに行くことに。
磐梯吾妻スカイラインは通行止のため土湯峠、レークラインを通って行きました。
新緑の中をオープンで駆け抜けるのはとても気持ちがいいですね。


(秋元湖)


(三湖パラダイス)


(檜原湖)

帰りにアッヅミーを見学。マクラーレン600LT、初めてみました。他にもガヤルドなどなど。目の保養になります。

(アッヅミー。遠くに止めました)

すだれの効果はまあまあかな。ほとんど曇りでわからず(笑)
Posted at 2019/05/19 17:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月18日 イイね!

洗ロドスタは2台ともボディカバーで保管してますが、ブルブラのボディが汚れるようになってきたのでカバーを洗いました。
地面に置いて洗うのは大変なので、車にカバーした状態でまずは表、その後裏返して内側を洗いました。
あとは白のロドスタにかぶせて自然乾燥!

天気がいい日の息子の送迎は基本オープンですが日差しが気になってきました。
すだれが効果があるか明日ドライブで確認してみます。飛んでかないといいけど…。
Posted at 2019/05/18 19:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月04日 イイね!

ひと段落

ひと段落ご無沙汰しております。

今日は、ブルブラの28で息子を部活へ送迎。少し遠回りして相馬市の松川浦をオープンドライブ。日差しは少し強いけど風は冷たく気持ちいい!

昨年暮れからブルブラの28に異音や振動が発生しておりましたが、この連休でほとんど解決したのでブログを書いてみます。

まずは異音。
燃料タンクからのボコボコという音が発生しました。通常との違いは燃料キャップを開けてもシューという音がしない事。しかし、燃料キャップを変えても変わらず、チャコールキャニスターも異常なし。さらに、燃料ポンプやフィルターを変えても改善なし。
最後は燃料タンク上部にあるフューエルベーパーバルブとチェックバルブを交換し解決。壊れているようには思えなかったんですが…。







次に振動。
走行時はスムーズなんですが、アイドリングで振動が発生します。振動で乗ってるのが不快なため、赤信号では少しアクセル開けて誤魔化していました。
アイドルスクリューの調整では治らず、CPU、エアフローセンサーを変えても改善なし。
原因はエンジンマウントでした。
マウントは純正より安いマツダスピードにしましたがとっても快適になりました。


ところが一難去ってまた一難。今度は助手席側Aピラー付近から異音発生。
路面の悪いところで音がするためホロの取り付け部をきつめに調整しましたが変わらず。オープンでも音がするためキャッチのガタを疑い、とりあえずテープを巻いてみました。が変わらず。




結果は、Aピラーに接合するロールケージ取り付けネジの緩みでした。


これで取り敢えず普通に走ることができるようになりました。

今回の件があり、昨年12月に車検を通すべきか白い28を復活させるか悩んでいたのですが、通して正解でした。あと2年、息子の送迎車として活躍できそうです。


Posted at 2019/05/04 15:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロードスター閖上朝イチミーティング http://cvw.jp/b/1551177/46972106/
何シテル?   05/20 22:08
 ロドスタは、平成7年からSスペ(シリーズ2)を11年所有し、今は平成20年に購入した白い28と平成29年に購入したブルブラの28を所有しています。    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 最初のロドスタを失ってから、次期愛車にいろんな車種を考えましたが最終的にロドスタになり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
白いロドスタを復活させるつもりが、28になってしまいました。 ソフトトップが付いています ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 気軽に風を感じ、弄れるロドスタ!  ブルーブラックの28購入に伴い売却。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 実は、ロードスターは発売したときから欲しかったのですが、最初は諸事情により購入できず、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation