• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプチーノ小僧のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

クルマがつなぐ息子との絆

クルマがつなぐ息子との絆こんばんは
カプチ―ノ小僧の親父です。



GWいかがお過ごしでしょうか?
この週末はいい天気でしたね~
僕も仕事もひと段落したので今週末はのんびりとした週末を過ごしました(^^)v





今日は久々に息子(カプチーノ小僧)と二人でクルマ漬けの一日を過ごしました!

会社にカプチーノを持ち込んで広々としたスペースで大名洗車!



すみずみまでガチ洗車です!



息子がボディのコーティングをして僕がヘッドライトの磨き。
息子がタイヤのコーティングをして僕がエンブレムの交換。
息子がインパネの艶出しをして僕がルーフの磨き




結果、このように超絶ピカピカになりましたー!







写真で伝えきれないピカピカさです(^^)v

ま、明日から雨ですけどー・・・(-.-)






そして、今日は息子が超楽しみにしていた3回目のカプチーノドライブの時間です!
もちろん閉鎖された私有地でのドライブです。



昨年、生まれて初めてドライブしたときは思ったよりエンストが多く凹んでましたが、さすがに3回目ともなるとクラッチミートも慣れたものです!
スムースなドライブになりました。






思い起こせば、初めてドライブしたのがこの秦野中井のカートでした。



小学低学年でしたね。
その後も色んな乗り物に乗りましたが、この鈴鹿のレーシングカートは大興奮していましたね。





そして月日が経ち実際の車、しかもマニュアルのドライブです。
前2回は助手席に僕が乗ってのドライブでしたが、今回は初めて一人でのドライブです!
僕はカメラマンでした(笑)






やっぱり親ばかですねー
見てて「大きくなったなぁ~」としみじみ感じましたね。
あんな小さかった子供が車を運転しているんですよ。







・・・とふと考えてみると
僕が46才、息子が高2
このような年頃の息子って、このように父親と二人で出かけたりするんでしょうか???



これって、クルマがつないでくれた親子の絆なのではないでしょうか?
さらに言えばカプチーノがつないでくれた絆ですよね!
本当にカプチーノに感謝です!





順調にいけば、息子も来年には普通免許を取ります。
そうすれば色んな道を走れます。
今はバイクで走り回っていますが、どうしても親としてバイクは心配なんですよね・・・
ま、でも、クルマに乗っても心配するんでしょうねー(笑)
それが親なんでしょうね・・・



息子よ、バイクもクルマも気を付けて乗ってや~
お父さん、お母さん、妹、両方のじいちゃんばあちゃん、みーんなの願いだぞ~
頼むで~
Posted at 2014/04/27 23:20:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月24日 イイね!

お久しぶりです!年度末激務より生還した親父です!(^^)v

お久しぶりです!年度末激務より生還した親父です!(^^)vこんばんは
本当にご無沙汰しております。
あまりのご無沙汰っぷりに死亡説すら出ていた(?)カプチーノ小僧の親父です。



はい、例の年度末激務から生還いたしました!!



今年の年度末はハンパなかったです・・・
各自動車メーカーさんの業績上昇に伴い仕事も激増!
ありがたい話ですが本当に体力・精神力の限界でした(笑)



でも人間って結構丈夫なもんですね(笑)
2月、3月は毎日が全盛期のピンクレディー並みの睡眠時間でしたが(世代がバレる、笑)
なんとか乗り切りました・・・ ふーーーっ



息子のバイクでの事故をブログで知るくらい家にいませんでした(爆)





しばらく皆さんのブログものぞけず、久しぶりにチェックしてみると・・・

課長さんはあの素敵なカプチを手放してるし
真咲さんはジムニーに浮気してるし
Ayrtonさんの北海道に春が来てるし
アンガスさんはアンガス改さんになってるし
西ミは知らないうちに終わってるし
治部坂オフ会は気づいたらもう再来週だし



完全に浦島太郎です(笑)



なんせ、4月も後半にして今年初のブログです(笑)
もうタイミングは完全に外していますが、桜とカプチの写真で気に入った1枚が撮れたので見てください。
え?遅すぎ?(笑)






ところで、4月も後半・・・
ということは、天才の命日が近づいて来ましたね・・・



今日、楽しみに待ってたナンバーが発売になりました。



速攻でコンビニに行ってゲットです。
まだ読んでませんが、MP4/6の勇姿を見ただけで涙が出そうです・・・





ブログにアップ出来ませんでしたが、激務の合間をぬって鈴鹿のファン感謝デーにはちゃんと行って来ました。
マルボロカラーのマクラーレンが5台並ぶ様は壮観でしたよ!



残念ながら内2台はプロストのマシンでしたが・・・。


やっぱりマルボロカラーのマクラーレンは格好いい!









コーヒーのおまけのマクラーレンシリーズもこの3個を集めた時点で終了。







他のカラーのマクラーレンには興味ありません(笑)



今のF1マシンが好きな方には申し訳ありませんが、やっぱり僕はこの頃のF1マシンが一番好きです。
だってシンプルに「美しい」んですもん!

ワイドトレッド
飛び散る火花
巨大スリックタイヤ
シンプルな空力パーツ
高回転NAサウンド
あー、この頃のF1が懐かしい!





それにしても、思い返してみると、自分がここまで好きになったドライバーは後にも先にもセナだけです。
もちろん、参戦した日本人ドライバー(中嶋さん、亜久里さん、右京さん、琢磨くん等々)は応援していました。

ハッキネンやライコネン、モントーヤも好きなドライバーでしたが、やっぱりここまで思い入れを持って見ていたのはセナだけでしたね。
それだけに「あの日」のショックは計り知れなかったです。





また来ますね・・・

5月1日が・・・


20回目の5月1日が・・・
Posted at 2014/04/24 22:35:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

桜とカプチーノ(^^♪

桜とカプチーノ(^^♪こんばんは!




今日はカプチーノと桜の写真を撮ってきました(^^)/



日進市にとある河原で











人もいなくて撮りやすい!!



















お気に入り























反対側から(^^)/



























気付いた方もいると思いますが、リアにF1風なLEDつけました!!!








知らない間についてました(笑)













ルーフにもカーボンシート&ストライプ










リムステッカー!!!























納車直後↓

















現在↓










雰囲気違いますね\(^o^)/









サイドも最初はこんなでした















車弄りは楽しいですね!(^^)!
















では♪




Posted at 2014/04/06 20:00:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しいバイク買いました♪」
何シテル?   10/01 22:45
カプチ―ノ小僧です 親父と高校生のブログ 2012年から2015年5月までカプチーノ 2015年5月からはロードスター(NC3 家族の車はホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

☆Cappuccino OPEN Cafe 2013!☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/14 07:28:35
ぼちぼちと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 22:08:17
DYNAUDIO・MYRAGEの純正ネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 01:29:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年5月31日納車!
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2014-12-06納車 レオニスがチャームポイント(^^)
ホンダ NSR50 えぬちび (ホンダ NSR50)
NSR50 やふおくで死にかけのを購入 全バラしてフレーム塗装して綺麗に復活! 神奈川 ...
ホンダ NS-1 えぬわん(^^) (ホンダ NS-1)
スクーターに乗っていましたが、ミッションがほしくなりNS-1購入!(^^) 2ストのミ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation