• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプチーノ小僧のブログ一覧

2015年06月02日 イイね!

ロードスターが我が家にやって来たー!

ロードスターが我が家にやって来たー!こんばんは

カプチーノ小僧の親父です!





カプチーノを手放してから2週間・・・



長かった~





ついにロードスターの納車です!




前々から「カッコいいなぁ~」と思っていたNCモデルの最終型!

新型のNDモデルもカッコいいのですが、どうしても電動ハードトップが欲しくて・・・





納車の5月31日は、週間天気予報で雨予報・・・

しかも前日の午前まで雨予報だったのですが、前日の午後に急に予報が変わって晴れ予報に!

カプチーノの納車日と全く同じパターンです!

我が家には晴天の神様がついてくれています!

本当にありがたいです!





そして、息子(カプチーノ小僧)と2人でカーセブンに引き取りに行き、家に着くと、娘が連続写真を撮ってくれてました!

見事な晴天の下、我が家にやってくるロードスターの勇姿です!









なかなか記念になる写真ですね!

娘よ、よくやった!





そして、まずはカプチーノ、ヴェゼルと同じく近所の神社でお祓いです。





愛車が神社の境内に入れるのはこのときだけですよね





その後は息子→嫁→娘の順に近所ドライブです。





娘も嬉しそうに写真を撮っています。

嫁も、娘も喜んでくれてよかったです!



家に着いたときにはもう薄暗くなっていました。





今回のロードスターはどノーマルで行く予定でしたが、やっぱり血が騒ぎまして・・・

ちょっとだけ弄ります(笑)

ちょっとだけです(笑)



インプレッションと弄り報告は後日です!





カプチーノオーナーの皆さん、ロードスターオーナーの皆さん

これからは「オープンカー好き」のくくりで仲良くしていって下さい!

よろしくお願いします!






早くも二日間で100キロも走行してしまいました・・・

燃費は・・・



15.6キロ!!

半分くらい高速とはいえ、凄い優秀な数字じゃないですかー!!





今回も本当にいい車に出会えました。

僕は本当に幸せなカーライフを送らせてもらっています。



そして最後に

この車を買わせてくれた嫁に感謝です。

本当にありがとう!

感謝してます!
Posted at 2015/06/02 23:25:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月25日 イイね!

どーでもいい話ですけど、凄い偶然なんで聞いて下さい(笑)

どーでもいい話ですけど、凄い偶然なんで聞いて下さい(笑)こんばんは

カプチーノ小僧の親父です。


どーでもいい話ですけど、凄い偶然にビックリしたので聞いて頂けませんか?



いや、聞いて下さい!(笑)






次に購入する○ー○○○ーのナンバーが決まりました!

車検証のコピーが送られてきました!

僕は希望ナンバー派ではないので新しいナンバーが決まるのが車両購入の楽しみの一つなんです!





ちなみに前回の我が家の2台の組み合わせがプレマシー&カプチーノでした。

今回はヴェゼル&○ー○○○ーの2台となります!



そのプレマシーのナンバーが



名古屋○○○ ○ 30-84

でした。



お馴染みのカプチーノは



名古屋○○○ ○ 52-84
です。



偶然にも下2桁がお揃いだったんです。

このときは偶然だなーと思ってたのですが・・・





そして今の組み合わせのヴェゼルのナンバーが



名古屋○○○ ○ 80-59



今回購入する○ー○○○ーのナンバーが



名古屋○○○ ○ 27-59

・・・



ええーーっ!

またしても下2桁がお揃いーーっ!



何という偶然・・・

ビックリしました・・・



本当に、どーでもいい話ですけど、あまりの偶然に誰かに聞いて欲しくて・・・

聞いて頂いてありがとうございました(笑)





あと、ナンバーに「27」が入っているのが凄く嬉しいです。

もし、希望ナンバーにするから一つ選べと言われたら「27」か「12」にすると思います。



「27」は中学生時代のヒーローだったジル・ビルヌーヴが最後に付け、後にセナも付けたナンバーです。

「12」はセナが初めてチャンピオンになった1988年にマクラーレンMP4/4で付けていたナンバーです。



その「27」が入っているのは嬉しかった~





さぁ、納車まであと1週間を切りました!



楽しみでしょーがないです!!

※次期購入車両の車種予想は真咲さんがビンゴです(笑)

Posted at 2015/05/25 20:34:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月18日 イイね!

ありがとうカプチーノ・・・

ありがとうカプチーノ・・・こんばんは
カプチーノ小僧の親父です。



今日は重大な報告があります・・・





とても悩みましたがカプチーノを手放しました。





もちろん最後は自分の決断です。





カプチーノを愛する皆さん、お許し下さい。










3年前・・・

2012年の7月。



ふと立ち寄ったビーンズさんでこのように売りに出ていた黄色いカプチーノに親子で一目惚れ。



息子(カプチーノ小僧)に引き継ぐからと嫁を説得し購入。



我が家に来て最初のショットがこれです。



まだ息子が中3、娘が小6でした。

今はそれぞれ、高3と中3。

早いものです。





それから3年弱・・・

色んなところに行きました。

3年で3万キロも走りました。

色々いじりました。

写真もたくさん撮りました。

何百枚と撮ったなかで、お気に入りの3枚がこれです。







全部、息子の撮影です(笑)




そして、たくさん愛しました。

毎日、会社帰りにキーを差すのが楽しみでした。

仕事で嫌なことがあってもオープンにして帰れば吹っ飛びました。



これだけは言えます。

間違いなく人生で出会った中で最高に愛した車でした。



でも、なぜ手放す・・・?



色々と理由はありますが、いい思い出のまま終わりたかったというのが最大の理由です。

今年、初めてトラブルらしいトラブルに見舞われました。

原因不明の水漏れで3週間入院しました。

結果、直りましたが、僕は毎日往復70キロをかけて通勤しています。

行きは高速です。

高速走行中にトラブルに見舞われたら・・・?

そんな不安が日に日に高まってきました。



もしそうなったらカプチーノとの最高の思い出もどうなってしまうのか?

そして、もし息子に引き継いだ後にトラブルが発生したら?



そんなタイミングで息子の「シルビアに乗りたい」発言です。

これも何かの縁だと思います。





最高の出会いと最高の別れ。

カプチーノにはいい思い出しかありません!

本当に最高の車でした!



コペンも、S660も試乗しましたが僕にとってはカプチーノの楽しさに比べたら論外でした!
(個人的意見です、すみません)





カプチーノでの最後の出社日、最高の青空でした。



この定位置に止まる姿はもう見れません。





最後に家を出て行く姿です。



最後は涙雨でした。

もうここに帰ってくることはありません・・・。



そして、昨日から売りに出ています。



カーセンサーでイエローのカプチーノを検索して頂ければヒットします。



このブログでよく見て頂いたカプチーノです。

大事に大事に乗ってきたカプチーノです。

次のオーナーさんにも大事に乗ってもらいたいです。





カプチーノ・・・



本当に感謝かありません。

息子とのかけがえのない時間。

全国の素晴らしい人たちとの出会い。



ありがとうカプチーノ。



ありがとう・・・









というわけでカプチーノオーナーではなくなってしまいましたが、このまま「カプチーノ小僧」とその「親父」で車ネタ、バイクネタを続けて行きたいと思いますので、また暇な時にでものぞいてやってください。

そのうち「シルビア小僧」になってるかもしれませんが・・・?



そして、次は何を買ったかと?

もう息子がツィッターでフライングしてしまっていますが・・・



カプチーノと同じ、オープンの魂は継続します!

来週末にはパールホワイトのオープンカーが納車されます!(中古ですけど、笑)

また、お気に入りの一台に出会えました!

納車され次第、報告します!



今後ともよろしくお願いします!





Posted at 2015/05/18 21:44:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月21日 イイね!

近況報告~ちょっとだけ残念なお知らせ・・・

近況報告~ちょっとだけ残念なお知らせ・・・こんばんは

毎回ご無沙汰していますの親父です(笑)

月日が経つのが早すぎて世の中の動きに付いていけません(笑)



去年ほどではありませんが、今年も年度末激務があり、無事に終えてホッとした毎日を送っています。





まずは、ヴェゼルのダウンサス報告です!



「50mm下げたい!」という息子をなだめて、テインの30mmダウンサスを組みました。

なかなか良い感じになりましたよ!



30mm下げても通常のセダンより10mmは地上高が高いので段差の乗り降りも全く問題ありません。

乗り心地もさすがはテインです!

ほんの少し硬くなった程度です!

クーペルックにしたい方にはおススメです!





そして、毎年恒例の鈴鹿ファン感謝デーにも行って来ました。

今年はホンダF1復活祭ということでマクラーレン・ホンダの夢の3台競演が実現しました。

親ばかですが、やっぱりうちの息子(カプチーノ小僧)は写真のセンスが抜群だと思います。



この3台の正面ショットは普通に良いとして・・・



この3台の逆光のバックショットは抜群だと思いませんか?



親ばかですか?(笑)



あまりに気に入ったのでみん友のayrtonさんに速攻で送っちゃいました(笑)

しかも壁紙に使ってくださいって強要して(笑)





そして、満開の桜とカプチーノです!

今年は満開の時期が短く、晴天も少なかったのでいい写真がなかなか撮れなかったのではないのでしょうか?

僕は平日の朝、会社に行く前にちょっと寄り道をしてパチリました!







なかなかキレイな写真が撮れました(自画自賛、笑)





そして、残念なお知らせとは・・・



親として喜ばしくもありますが、寂しくもあり・・・

カプチーノを息子に引き継ぐ予定でしたが・・・

息子がカプチーノに乗りたいと言い出したときは中2でした。



それから3年。



やはり好みは変わります。

特に友達と同じ趣味を持ったときは・・・





ある日、ちょっと言いにくそうに・・・





「ドリフトやりたいからシルビアに乗りたい」






3年経てば好みも趣味も変わります。

子供は親の言いなりにはなりません。

やりたいことが出来たことに喜びを持つべきでしょう。



少しだけ寂しいですけど・・・



でも、カプチーノが間違いなく親子の絆を深めてくれました。

それに正真正銘、息子が初めて運転した車はカプチーノです!



親子で行ったオープンカフェ、まいこサン、治部坂スキー場オフ会・・・

道中、二人だけの時間がとても楽しかったです。



初めて息子の前でヒールアンドトウをした時の羨望の眼差し(笑)

雪道で軽くドリフトした時の羨望の眼差し(笑)

ちょっとだけ親父が尊敬された瞬間でした。



カプチーノがくれたかけがえの無い時間でした。






でも、時は動きます。

息子も成長します。

成長を素直に喜びます、ちょっとだけ寂しいですが・・・





さて、カプチーノはどうなるのでしょう・・・?

早くも嫁からは「子供が乗らないんだから買い換えようね」と・・・



果たして・・・?(涙)


Posted at 2015/04/21 19:55:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

プレマシー親父改めヴェゼル親父~弄り報告~

プレマシー親父改めヴェゼル親父~弄り報告~こんばんは。
ご無沙汰しております。

プレマシー親父改めヴェゼル親父です(笑)






あけましておめでとうございます

もう年が明けて19日が過ぎましたが(笑)






ヴェゼル購入の報告を息子に先を越されてしまい・・・

タイミングを失い・・・

部品の取り付けに時間を取られ・・・

仕事も相変わらずバタバタで・・・



報告が遅くなった言い訳はこれくらいにして(笑)






はい、ヴェゼルを購入しました!







ことの発端は・・・

暇な日に息子と二人でコペンの試乗に行った帰り道、ちょっと気になっていたヴェゼルを見にホンダカーズに立ち寄り、置いてあったヴェゼルに一目惚れ・・・
もともとデザインは気に入ってたんですが・・・

特に昭和世代の僕には高いシフト位置とセンターコンソールがどストライク!
やっぱり運転席は囲まれ感が重要です。

それ以外にもいろいろと気に入ってしまい、買い替えの予定もなかったのですが、試しにプレマシーの査定をしてもらったらビックリするくらいの高値!
値引きもなかなか!



というわけで気づいたらハンコを押してました(笑)





で、購入した以上は弄らなきゃ!
と、いつものコンセプト(ブラック+メッキ)でパーツ探し!

次から次へとポチり、まずは第1ステップが完成!
見てください、この迫力!
ちょっと気に入ってます!

花粉症の人が見たらぶっ倒れそうなスギ林で(笑)



同じくスギ林で!この写真かなり気にってます!



雪道走ったふりをしていますがノーマルタイヤです(笑)



冬の山上湖で



冬の牧場で



早くも写真撮りすぎ(笑)





で、「お金かけましたね~」とよく言われるんですが・・・

実はそんなにかかっていないんです!!



「嘘でしょ?」と言われる前に今日は禁断の金額報告です!!!(笑)






まずはタイヤ&ホイール



息子がパーツレビューで載せたら凄い勢いでイイねがつきました(笑)

ウェッズのレオニスです。

カラーはもちろんブラック&ポリッシュです。

これがなんとセットで税込み100,000円ジャスト!






そして数々のメッキパーツ

すべて○○オクで購入です!

まずはバンパーフィニッシャー、これが約7,000円



リアのリフレクターフィニッシャー、これも約7,000円



ドアミラーフィニッシャーは約5,500円



ライセンスフィニッシャーは約1,800円



サイドシルフィニッシャーは約8,000円



そしてウエストモールは・・・
実は汎用品のメッキモールを購入し手作業(笑)
金額は約1,200円!(安!)





その他、前後のバンパーロアにメッキモールで加飾。

1,200円での費用対効果は抜群です!!





Dオプションで購入したらとっても高額になりますが、ホイールを除けば全部で約30,500円ですよ!



安くありませんか!?





ちなみにこれも息子に報告の先を越されたインテリアの本皮風シートカバーとフロアカーペットも○○オクで購入です。

Dオプはこのフロントメッキグリルだけです。



しかも値引きでサービス装着です(笑)



実質、Dオプションはゼロ



ディーラーさん、ごめんなさい・・・

営業妨害かも・・・?(笑)






そして第2ステップはこれの装着です!



はい、30㎜のローダウンの決行です!

装着したらまた報告します!

では、皆さん風邪など引かぬようお身体お気をつけください~

Posted at 2015/01/19 21:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しいバイク買いました♪」
何シテル?   10/01 22:45
カプチ―ノ小僧です 親父と高校生のブログ 2012年から2015年5月までカプチーノ 2015年5月からはロードスター(NC3 家族の車はホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆Cappuccino OPEN Cafe 2013!☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/14 07:28:35
ぼちぼちと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 22:08:17
DYNAUDIO・MYRAGEの純正ネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 01:29:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年5月31日納車!
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2014-12-06納車 レオニスがチャームポイント(^^)
ホンダ NSR50 えぬちび (ホンダ NSR50)
NSR50 やふおくで死にかけのを購入 全バラしてフレーム塗装して綺麗に復活! 神奈川 ...
ホンダ NS-1 えぬわん(^^) (ホンダ NS-1)
スクーターに乗っていましたが、ミッションがほしくなりNS-1購入!(^^) 2ストのミ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation