• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプチーノ小僧のブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

車中泊ツアーin福井県小浜市

車中泊ツアーin福井県小浜市こんにちは、カプチーノ小僧の父です。
息子が夏休みの宿題でヒーコラ言ってるので
代打です(笑)
なんかブログのネタはいっぱいあるみたい
なんですが、ちょっとサボってたら宿題の
リミットが来てしまったようです。
遊びすぎの自業自得ですね(^^)

夏休み最後の週末に家族4人で
車中泊ツアーに行ってきました。
もちろんカプチでは行けないので
プレマシーの登場です。

このプレマシー、走りの性能はミニバン1だと
個人的には思います!

朝早く名古屋を出発し、まずは三方五湖の
近くの縄文文化博物館へ。

縄文時代そのままの景色が残っているような
素晴らしい景色です。

授業で縄文文化を習っている小6の妹は
興味津々でしたが、勉強嫌いで有名な(?)
中3のカプチーノ小僧はあくび連発・・・

早々に退散し、次は小さな水族館(無料)へ
ここでは水槽の途中に開いた窓から魚に
餌をやれるという不思議な体験が出来ます。


途中で絶景ポイントがあるのでパチリ



小浜の海は本当にきれいです!
名古屋からわずか2時間でこの透明度の
海に出会えるんです!
ってなんだか小浜の観光大使みたいになってきた・・・
ここでカプチの写真を撮りたいなぁ~

次はいつもお世話になっている第七佐藤丸の
船長に頼み込み1時間半の超ショートコースで
船を出してもらいました(感謝)

自称アオリイカ小僧でもある息子は
絶好調でアオリを2桁ゲット。


妹も絶好調でカサゴを連発し、15匹もゲット!

嫁もカマスを連発&ラッキーアズキマス
(高級魚のキジハタ)をゲット!

さすが船長!釣らせてくれます!
腕前はピカイチです!
(性格はとっても適当ですが、笑)

その後は浜ノ湯という日帰り温泉に浸かり、
漁港に戻り車中泊。
車中泊といってもプレマシーでは2人が
限界なので自分(父)と娘は簡易テントで
ほぼ野宿(爆)
夜は釣ったイカの刺身とカマスの干物を肴に
嫁と焼酎で一杯。


波の音を聞きながらの飲む焼酎と魚は
至福のひとときです。

翌日は朝からスイカ割り(!)やって

箸の名産地小浜らしく箸作り体験をして、
世界で一つだけの箸を作り

国宝明通寺と瓜割の滝を散策して
名古屋に戻りました。


本当に小浜はいいところです。
(小浜観光協会から何かもらえないかな?)

家に帰ったらイエローカプチがチョコンと
待っててくれたので洗車しました。

でもこの2日間、福井の街でカプチーノに
一度も出会えませんでした・・・
小浜か敦賀でカプチーノのオフ会ってありませんか?
名古屋から釣りを兼ねて参加したいです!
あったら教えて下さい!
よろしくお願いします(^^)/

さて、この二日間の家族サービスで
たくさんポイントが貯まったはずなので
来週末は早朝オープンと自分の釣りに
行かせてもらえるかな・・・?(笑)
Posted at 2012/09/03 23:35:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月29日 イイね!

わお!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

今日、びっくりなことがありました!


うちのカプチーノは黄色です

黄色のカプチーノはみんカラで探してもそうそういません(>_<)
いいのか悪いのか(笑)


そんな中僕は自転車で走っていました
すると小学校の駐車場に黄色のカプチーノが!!!\(◎o◎)/!

しかもリアスポイラーついてるし!!

見比べてもこの通り

一瞬うちのカプチーノがいるかと思いました(笑)
ついつい写真撮っちゃいました(^_^;)

おばちゃんに変な人みたいな目でみられましたが、これは撮るしかないですよ。。。
こんなこともあるんだな~と思いながら大通り出たと思ったら目の前をシルバーのカプチーノが!!\(◎o◎)/

めっちゃびっくりしました(笑)
一人でニヤニヤしちゃいました(笑)

いや~嬉しかったですね\(^o^)/

また会えますように。。。☆彡
Posted at 2012/08/29 17:31:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

夏の工作の延長戦(笑)

夏の工作の延長戦(笑)みなさんこんにちは(^^)/

日焼けで体中が痛いカプチーノ小僧です(>_<)

さて、今回は夏の工作の延長戦です(笑)

で、今回手を加えたところは。。。

はい、テールランプです!
またまたオークションでポチりました!(^^)!

届いたときは感じです

それからまたやっぱりプロに塗装をお願いしました(^^)/

ピッカピカです!\(◎o◎)/!

仮付けしたらテールランプ横の部分が見えていたので黒いテープで隠します



出来上がりです!






FDのようなテールライトになってめっちゃお気に入りです!!
OCまでにやろうと思っていたことが夏休み中に終わってしまい頭を抱える親子2人であった・・・(笑)
Posted at 2012/08/26 18:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

夏の早朝オープン

夏の早朝オープン今回は先週の日曜日に行った早朝オープンについてです!
朝の5時前に起床し、5時過ぎに家をでました!

いい天気でした(^O^)

家の前で屋根を外すと近所迷惑なので(朝早いし日曜日だし。。。)近くの体育館の駐車場でオープンにすることに(^^)

まだ薄暗いです(^^)/前日に雨が降っていたので半そでじゃ寒かったです(^_^;)

撮影スポットの金城埠頭にある名港トリトンに向かいます!

すると名古屋のほうに怪しい雲が。。。

大丈夫かな~とヒヤヒヤしながら知多半島道路を走行~
路面がかなりウェットだったため他の車の水しぶきが怖かったです(笑)

雲も去り順調に名港トリトンに乗りました~(^^)/

本線に合流したとたん後ろからめちゃめちゃ高い音が(゜o゜)
なんとフェラーリが数台でうん百キロで通過(゜o゜)

なかにはエンツォが!!
しかも自分が一度イベントで乗ったことあるエンツォ(爆)
これで会うのは4回目(笑)
凄い偶然です\(◎o◎)/

オープンならではの写真も

カプチのミラーにうつる橋(^^)

名港トリトンを一区間だけ走って到着です!

名港トリトンとカプチーノ




そのあと朝マックを食べて帰宅しましたー^^
そのころにはかなり暑かったので屋根を閉めて帰宅です☆彡

地元での田んぼとの写真


また行きたいなー(*^。^*)
Posted at 2012/08/24 18:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

夏の工作集大成☆彡

夏の工作集大成☆彡今回は夏の工作集大成です!

今回製作したものは・・・・

リアスポイラーです!!!

オークションで5000円でポチりました(^^)/
届いたときはこんな感じ

5000円にしては良いほう・・・?
しかしこのまま装着するのはちょっとって感じです(;一_一)
なのでまずは下地処理!こんな感じです

でも素人はここまでです。
ここで、プロが登場です!父の会社にいる塗装のプロがやってくれました!

さすがプロって感じです\(◎o◎)/
塗装もプロにお任せ!

すごい輝きです
プロが言うには下地処理も僕がやればもっとできるとのこと
プロに妥協なしって感じですね~

装着前
装着後
めっちゃ引き締まりました!!


嬉しいです(*^。^*)
Posted at 2012/08/20 16:54:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しいバイク買いました♪」
何シテル?   10/01 22:45
カプチ―ノ小僧です 親父と高校生のブログ 2012年から2015年5月までカプチーノ 2015年5月からはロードスター(NC3 家族の車はホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆Cappuccino OPEN Cafe 2013!☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/14 07:28:35
ぼちぼちと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 22:08:17
DYNAUDIO・MYRAGEの純正ネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 01:29:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年5月31日納車!
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2014-12-06納車 レオニスがチャームポイント(^^)
ホンダ NSR50 えぬちび (ホンダ NSR50)
NSR50 やふおくで死にかけのを購入 全バラしてフレーム塗装して綺麗に復活! 神奈川 ...
ホンダ NS-1 えぬわん(^^) (ホンダ NS-1)
スクーターに乗っていましたが、ミッションがほしくなりNS-1購入!(^^) 2ストのミ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation