• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプチーノ小僧のブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

オープンカフェにいってきた!(^^♪

オープンカフェにいってきた!(^^♪こんばんは(^^)/



日焼けで顔が赤くて酔っ払いみたいなカプチーノ小僧です(笑)


今日はオープンカフェにいってきました!
行くのは去年に続いて2回目です(^^)v


朝は、ビーンズ組でカルガモして会場まで走りました(^O^)


そして会場にとうちゃく~!!

見事な秋晴れ(^^)

日中は暑いくらいでした(笑)

会場に入ると「初めまして、いつもブログ見てますよ(^^)」言われてとてもうれしかったです♪

今回ははじめましての方がたくさんました(^^)v
長崎県から来た真咲@カプチ狂さん!



黄色と黒でまとめられていてめちゃかっこよかったです!(^^)!




あと17インチのホイールかっこよすぎ\(◎o◎)/!


一緒に並べて写真撮影もしました!






次会えるのいつなのか・・・(笑)



お次はのっち。さん!


ディフューザーがかっこいい!

あとこのF1みたいなやつ好きです(^O^)


付けたい。。。(笑)

のっち。さん!
今度写真撮影行きましょう(^^)/

お次は匿名課長さん!
めちゃピカピカでした!

会場で一番きれいなくらいピカピカ☆

リアバンパーも超かっこよいです(^O^)

ほかの方もお話しできてほんとに楽しかったです(^O^)

コアラさんは去年に続きコアラを身に着けていました(笑)
ほんとに笑いましたww


香川組は白ナンバーが多くて迫力が凄かったです


オーバーフェンダーがすごい\(◎o◎)/


こっちのメーターは和風!


和風でかっこいい(^^)


あと、こっちの写真はなんとカプチーノのデザイナー!
カプチーノをデザインした凄い人です!

一緒に写真撮ってもらいました(*^。^*)
ありがとうございましたm(__)m


やっぱしオフ会は楽しいです♪


来年もぜひ行きたいですね!







ではでは(^^♪
Posted at 2013/10/13 20:06:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

いよいよ明日はオープンカフェ!(^^)v

いよいよ明日はオープンカフェ!(^^)vこんにちは!





昨日、友達と接触して吹っ飛んだカプチーノ小僧です(爆
原付でもしっかりとしたヘルメットをかぶりましょう



お久しぶりです笑
毎日原付をいじっていて最近ブログ書いていませんでした(。-_-。)






父のブログ連投記録もここで終わりです^ ^笑






ついに、明日はカプチーノオーナーお待ちかねのOCです!



僕もずっと楽しみにしていました(≧∇≦)

朝からカプチーノを洗車!
始めてゼロウォーターを使ったのですが楽でピカピカになって凄いです(((o(*゚▽゚*)o)))





ついでに原付も洗車~
吹っ飛んだ時についた傷もコンパウンドで磨いたら取れたのでよかったよかった!







明日はよろしくお願いします\(^o^)/=
Posted at 2013/10/12 20:28:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月08日 イイね!

カプチーノを息子に引き継ぐ為に避けては通れない道・・・

カプチーノを息子に引き継ぐ為に避けては通れない道・・・こんばんは、カプチーノ小僧の親父です。
まさかのブログ5連投(笑)
こうなったら田中マー君みたいに行けるところまで行ってやるー!(笑)

今週末の週間天気予報は晴れ!ですよ!
青空の下でオープンカフェが迎えられそうです!




さてさて、夏ごろから今年のオープンカフェに向けて何を弄ろうか考えていました。
色々な先輩の弄りブログを読ませて頂き、色々と参考にさせて頂きました。
そして先輩方のブログを拝見していくうちに分かってはいたものの不安が大きくなって来まして・・・

ある方のカプチーノも次回の車検を通さずこれで廃車にするとのお話もありました。
確かに、形あるものいつかは無くなります。
それは現実です・・・。





ウチも、ひょんな事からカプチーノという素晴らしい車に出会い、2年半後には息子(カプチーノ小僧、現在高1)に引き継ぐ約束です。
そのため、もちろん大事に運転しています。

僕の心がけ一覧(笑)

・アラン・プロストのようなスムースなシフトチェンジを心がけ

・エンジンは4000rpm以上極力回さず

・ブレーキングも中嶋悟のようにソフトに

・道路のマンホールは極力踏まないように

・タイヤもソフトなエコタイヤに変更

ま、そんな運転をしても楽しいのがカプチーノの素晴らしいところですけど!





しかし、カプチーノを購入して1年以上が経過し、楽しさと共に持っていた「いつまで元気に動いてくれるかの不安」がだんだんと大きくなってきました・・・

先輩方の中にはフロア下をのぞいたら錆で穴が開いてたって方もいらっしゃいました。

ウチのカプチーノも外観はピカピカです。
ですが、自分のカプチーノのフロア下の錆がどんな状態か怖くて見れませんでした。

でも、息子に少しでもいい状態でカプチーノを引き継ぐ為には避けては通れない道だと思い、思い切って錆対策の決行です!



知り合いの車両改造メーカーにお願いして、フロア下の錆チェックと対策です!

工場に車両を運び込み
いざ2柱リフトに・・・

経時劣化ローダウンによりリフトのアームが入りません(笑)





ジャッキアップしてようやくリフトアップ(笑)





さて、ドキドキしながら錆チェック・・・(怖)









幸いなことに穴あきまではありませんでした!
但し、フロア下に全体的に錆が浮いてきているのと



一部、リアサイドメンバーに錆が進行している部分が見られました。
水の流れの影響でしょうか?一部だけひどい状態になっていました。





あとはやはりオイルのにじみがありますね・・・



ロッカーカバーの後方からにじんでいるとのことです。
ただ、これは経過観察で良いレベルとのことです。



思い切って見て良かったですね。
少し安心できました。
そして、やはり避けては通れない道だと痛感しました。

と言う訳で、この塗料の出番です。
この2種類の塗料にカプチーノの未来を預けます!!



しっかりマスキングして





いざ、塗装!





黒いブチブチにコーティングされたフロアが出来上がりました!







サイドメンバーも錆び落とし&コーティングで処置です。







「これで当面は安心だよ」と、この会社の工場長からのお言葉を頂き一安心です。



帰りはオープンで気持ち良く帰りました。
気分的にも本当にスッキリしたので気持ちよくオープン走行を堪能できました!

家に着いたカプチーノも心なしかスッキリしたように見えます。



プレマシーも「良かったね!」と言ってくれてるような?(笑)



皆さん、オープンカフェでウチのカプチーノを見かけたら、是非下回りものぞいてみて下さいね~
下回りもピカピカです!(笑)
今年のオープンカフェに向けた最大の弄りです!(笑)





最後に、息子(カプチーノ小僧)よ!

あと2年半弱、このカプチーノは大切に乗るから楽しみに待ってるんだぞ!

今は原付も楽しいと思うけど、カプチーノはもっともっと楽しいぞ~
それまで原付は気をつけて運転するんだぞ~
あんまりお母さんに心配かけないようにな~
Posted at 2013/10/08 20:35:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

また揃えてしまった・・・&また買ってしまった・・・

また揃えてしまった・・・&また買ってしまった・・・こんにちは、カプチーノ小僧の親父です。

息子はバイト&バイク(原付)弄りで最近めっきりパソコンの前に座ってる姿を見ません。
おそらく来週のオープンカフェまでブログの更新は無いと思われます。

よって親父まさかの4連投です(笑)



いよいよ、来週に迫ったオープンカフェ!
楽しみですね~
好天に恵まれることを願ってます!
(今のところの週間予報だと晴天です!)

カプチを磨くのも大切ですが、親父46才、オープンカフェに向けて無駄な悪あがきをと、昨日は床屋に行って白髪染めをして来ました!(爆)
少しは若返ったはずです(笑)
初めてお会いする方に若々しい親父をアピールしないと(意味不明)





ところで、先日、近所のキ○ブルという激安店に行ったら、こんなコーヒーが1本55円の激安価格で売っていました。
しかもZのおまけつき!



こんなZのおまけシリーズありましたっけ?
しょっちゅうコンビニ行ってチェックしているつもりですが、まったくのノーマークで存在すら知りませんでした・・・

ま、何はともあれ激安だし、大好きなZだし、とゴソゴソ探し出して全種類ゲット!
「飾るところ無いよ!」という鬼嫁・・・いや、奥様の意見を聞き流し購入しました。



ちなみに以前集めたGT-Rのコレクションも飾るところが無く、行き場を失い、会社の机の中で難民状態ですが・・・(涙)



「集めることに意義がある!」ですよね?
男は、いくつになっても「男の子」なんです!(笑)



こうやってあらためて並べてみてもZっていいですね~
それぞれ思い入れがあります!



ちなみに僕の個人的な好きな順に並べるとこうなります。
下のZ32が個人的には一番好きですし、一番思い出深いZです!



まだ厚木のN自動車で開発者として働いていた頃、デザインスタジオに置いてあった発売1年前のZを見たとき「うわ、何て格好いいんだ!」とシビれたのを今でもハッキリ覚えています!
あの頃の日産車は格好いい車多かったなぁ~、R32とか・・・。





その数日後・・・
営業中にコンビニでコーヒーを買おうとふと立ち寄り、雑誌コーナーにふと目をやると・・・

セナ・・・?



アイルトン・セナ・・・?



しかも590円!?



安い、しかも内容もいい




気付くとコーヒーと共に手に持ってレジに並んでいる自分がいました(笑)


レジで、コンビニの若いおねーさんが
「雑誌とコーヒー(アイス)、同じ袋でよろしいでしょうか?」とスマイル全開で・・・

(心の中)
『おいおい、大切なセナ様の本だよ?アイスコーヒーの水滴が付いたらどうするの?』

ここはガツンと言ってやりますか!





「はい、同じ袋でいいです」

弱い、弱すぎる・・・(笑)



さて、この本もどこに保管しよう・・・?
家に置いておくと、翌週には古新聞と一緒にラックに積んである可能性が高い・・・

うーん・・・(悩)
Posted at 2013/10/06 14:03:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

日本海の美しい景色&美味しい魚!~秋の釣りシーズン開幕~

日本海の美しい景色&美味しい魚!~秋の釣りシーズン開幕~こんばんは、カプチーノ小僧の親父です。

3連休のキャンプ疲れ、バイト疲れ、急に涼しくなったの3拍子から熱を出して寝込んでいるカプチーノ小僧に代わって親父まさかのブログ3連投です。
めっきり朝晩涼しくなり僕の大好きな秋の釣りシーズンがやってきました。
この季節は色んな美味しい魚が釣れるので、何を釣りに行こうか迷ってしまいます!
ま、その前に「嫁の了解を取る」というとてつもなく高いハードルを越えなくてはいけませんが・・・。

ま、秋は釣ってくる魚(イカ)も美味しいんで、嫁も快く行かせてくれる場合が多い・・・といいなぁ(笑)

また、秋は空気が澄んでくるんで景色がキレイに見えるんですよね!









昼間も夕日もキレイでしょ!
特に夕日の写真は日が沈む一瞬だけ海まで真っ赤に染まる瞬間があるんですよ!
そのチャンスを逃さず撮りました!



あと、ミニチュア風とかの洒落た写真は全て息子の作品です。



こうやって見ると日本海って人造物が少なくて自然豊かでキレイですね~
本当に日本海大好きです(笑)






そして、秋の釣りシーズンは僕の中ではアオリイカとハマチで開幕します!



アオリイカ釣り(エギング)は楽しいですね~
釣具店でエギ(疑似餌)を選んでいる瞬間からワクワクします。





そして、刺身はもちろん、釣り人の特権の「アオリイカの沖漬け!」







ビールも焼酎も止まりません。
二日酔い街道まっしぐらです(笑)

息子も小さいながらもゲットです。
まさか、この二日後に熱を出して寝込むとは思ってもいないはず(笑)



ハマチは引き味が最高ですし、天然のハマチの刺身は最高に美味しいです。
これもビール&焼酎が止まりません。







こうやって書いていたらまた釣りに行きたくなってきました~
美味しい魚が食べたくなってきた~
ビール飲みたくなってきた~





でも、オープンカフェもあるし、嫁の了解が・・・
うーん・・・(悩)
Posted at 2013/09/17 22:07:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しいバイク買いました♪」
何シテル?   10/01 22:45
カプチ―ノ小僧です 親父と高校生のブログ 2012年から2015年5月までカプチーノ 2015年5月からはロードスター(NC3 家族の車はホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆Cappuccino OPEN Cafe 2013!☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/14 07:28:35
ぼちぼちと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 22:08:17
DYNAUDIO・MYRAGEの純正ネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 01:29:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年5月31日納車!
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2014-12-06納車 レオニスがチャームポイント(^^)
ホンダ NSR50 えぬちび (ホンダ NSR50)
NSR50 やふおくで死にかけのを購入 全バラしてフレーム塗装して綺麗に復活! 神奈川 ...
ホンダ NS-1 えぬわん(^^) (ホンダ NS-1)
スクーターに乗っていましたが、ミッションがほしくなりNS-1購入!(^^) 2ストのミ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation