• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月30日

パール富士×ダブル×超鏡面逆さ冨士=「THE 鏡面ダブルパール」

こんにちは jt です。
※写真をドラッグして他のブラウザにドロップすれば拡大参照(1600x1200)できます。
~"実像"か"鏡像"か"虚像"か。表裏一体が繰り出す幻想的世界~本物はどっち!?」のつづきです。

集合場所が田貫湖だった理由は、実は「超鏡面逆さ富士」ではありませんでした。本当の狙いはパール富士でした。パール冨士とは、富士山の山頂に満月がピッタリ重なる状態をいいます。いわばダイヤモンド冨士の月版です。
# ま、「超鏡面逆さ」を狙って撮ることは不可能ですが、、、。(; ̄ー ̄A

2010年元旦は満月でしたが、そのときから次回の満月はパール富士を狙ってみようと虎視眈々!?と考えてました。
#途中忘れてたけど…(^_^;

今回の1/30(土)撮影オフの目的は「河口湖冬花火・湖上の舞」だったんだけど、1/30(土)はちょうど満月の夜でした。

計算だとパール冨士のポイントは田貫湖よりちょっと南側にズレていたし、そもそもjtはパール富士狙いが初めてだったし、計算自体も正しいか正直自信がありませんでした。読みが大ハズレに終わるかもしれないけど、パール富士を狙えるチャンスはそうそうなかったので…。スケジュール的に無理矢理でしたが、コックレーンさんととっしぃらんどさんと共(道連れ!?)にチャレンジしてみることになりました…(; ̄ー ̄Aしかも決まったが前日…外れたらどしよ
とっしぃらんどさんにも情報収集ご協力頂きました。ありがとうございます。さてさて、3人は真ん丸真珠とは御対面できたのか!?

(17:33) 超鏡面逆さ富士、日(太陽)が落ちたバージョン

※普通なら、紅富士が終わったこのタイミングで皆帰りだすのだが、この日はほとんどのフォトグラファー達は帰ろうとしない…。そう皆狙いはパール富士!

(17:44) 富士山左の稜線がほんのりと明るみを帯びてきた、、、、。


(17:59) 月明かり~。きれ~。幻想的~。

※実際はこんなには明るくはない…と思う…放心状態であまり覚えてないや…(; ̄ー ̄A

(18:01) 超鏡面!湖面に小さな星までも…


(18:12) さぁ~来るぞ来るぞぉ~。( ̄▽ ̄〃)


(18:08) 出るか出るかぁ~(; ̄ー ̄A

※満月が写っていないけど、何気にこの写真がお気に入り。

(18:13) キタ――o(・∀・`o)(o`・∀・´o)(o´・∀・)o キタ――♪ パール富士~~~~!!!!(真ん中じゃないけど…)

(18:15) デタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!! 初パール富士ぃ~!

(18:16) ヤッタ━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!! 十五夜お月さん!


(18:20) "ダブルダイヤモンド(富士)"の満月版="ダブルパール"


(18:24) 逆さパァ~ルっ!


(18:26) 薄雲まみれの月!※だからどうしたっ!(; ̄ー ̄A


(18:30) 離れパール富士!?(苦しいか…)

※”離れ傘”からのパクリ

(18:31) THE 超鏡面ダブルパール!!!月が2つ!ダブルムーン!上から下から月明かり!

※パイレーツ・オブ・カリビアンのブラックパールじゃありません…(; ̄ー ̄A

今思えば、2010.1.30は奇跡の日だったかもしれません。なぜならば、

・満月は30日周期だから、チャンスは年間12回しかない(実質はその前後もありだけど…)
・一つの月に2度目の満月はすごく珍しい(30日周期だから)
・その日が土日祭日(じゃないとjtが撮りにこれない)
・その日が快晴であること
・その日が夕刻に雲が晴れていること
・パール富士の方角に、ちょうど湖面があること(今回はセンターがちょっとずれているけど…)
・湖面に富士山が写りこむほど湖面が穏やかであること。(→ダブルパール)
・しかも今日は最上級の超鏡面逆さだった

これだけの条件が全てそろうことは、おそらく二度とないのでは?と思うからです。

あまりの美しさにしばし呆然、形容する言葉が見つかりません。言葉を失うとはこのこと指すのだと思いました。3人はただひたすら無我夢中でシャッター切ってました…。全てが終わった時jtは月が富士山のどの辺から出て来たのかすら覚えていませんでした…(; ̄ー ̄A 至福の一時でした~


被写体の素晴らしさと比較して、jtの腕とセンスが全く付いていっていませんが、その時の様子が少しでも伝われば嬉しいです。(^_^)

超鏡面逆さ冨士&ダブルパール冨士の感動の余韻も冷めやらないまま、慌ただしく田貫湖を後にする3人でした。(; ̄ー ̄A

つづく
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 富士山写真 | 趣味
Posted at 2010/02/02 01:31:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「きよめ餅」 ( ≧∀≦)
lb5/////。さん

✨サーキットの娘✨
Team XC40 絆さん

ノーマル・トランクも良いね
mx5ミアータさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

Bryan Adams - One ...
kazoo zzさん

【お持ち帰りOK】○○童貞なんです!
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2010年2月2日 7:22
おはようございます~!
月明かりに照らされた田貫湖!
感動のひと時でしたね♪
3人の日頃の行いが良いのが判りますね(笑)
コメントへの返答
2010年2月2日 20:21
昨日は時間が無かったので、書きかけのままブログアップしてしまいました。
# 今は内容が増えてます…(; ̄ー ̄A

いや~至福の一時でした~。感激しました。
みんなのパワーが集結されたんでしょうね~!( ̄ー ̄)
2010年2月2日 18:30
なんと!

山中湖から回り込んでタヌキに行ったなら・・・・・

素晴らしい現象と
パール富士のフォトに

ため息が出ました!”!

いいなあ~~~~~~\(◎o◎)/!
コメントへの返答
2010年2月2日 20:26
ありがとうございます。そーか、NRさんのダイヤモンド富士撮影と同じ日でしたか。でも時間的には間に合ったみたいですね。同じ日にダイヤモンド富士とパール富士を撮るのは夢ですねー。

メジャーなダイヤモンド富士と比べて、パール富士の知名度が低いのは何故なんでしょうね?
2010年2月2日 19:56
初めてご一緒させていただいたのが奇跡の日だった・・・これも、また奇跡ですね!

ダブルパールもですけれど、望遠で切り取った月も美しいですね~♪
やっぱり、望遠がほしくなってしまいますw
コメントへの返答
2010年2月2日 21:26
怖いぐらいに全てが揃いすぎていたので奇跡だと思います~。(^^;
でも一人で行ったら、たぶんこうはならなかったと思います。おそらくど真ん中のパール富士を狙って、田貫湖南の林の中で大失敗こいていたと思います。(; ̄ー ̄A

ありがとうございます。フルサイズで望遠は$かかりますからねぇ…。テレコンは著しく画質が落ちますし、、、。

でも次回は望遠レンズ用意されていそうですけど。( ̄ー ̄;白レンズですかね?
2010年2月2日 20:06
こんばんは!

なんとも幻想的ですね!

しかも鏡にまで写っている!

コメントへの返答
2010年2月2日 20:40
ありがとうございます。
たまたま偶然パール富士のポイントが田貫湖近辺でした。

センターは外しているけど、うまくいけばダブルパールが狙えるかもと思って、田貫湖で勝負してみました。

うまくいけばダブルパールになるかなーと期待はしていましたが、出来すぎでした~。

当面のツキを使ってしまったようです…(; ̄ー ̄A
2010年2月2日 20:44
すごいですねー。

私はどちらかというと、日の出よりも月の方が幻想的で好きですね。
jtさんの感動が、こちらまで伝わってきましたよ。

しかし、jtさんの投稿写真を見ていると、富士山周辺はずっと晴れているように勘違いしてしまいます。σ(^◇^;)
コメントへの返答
2010年2月2日 21:53
ありがとうございます。
jtもどちらかといえば月の方が好きです。太陽は周囲とのコントラスト差が大きすぎるので、どうしても周囲が黒つぶれしていまいます。
その点月明かりは優しいので、撮りやすいですね。(^^)
# といってもダイヤモンド富士も心踊っちゃいます。( ̄ー ̄;

富士山の天気ですが平日は悪いんですが、土日はずっと晴れですよ~。
2010年2月2日 21:24
>>メジャーなダイヤモンド富士と比べて、
>>パール富士の知名度が低いのは何故なんでしょうね?

それは周期が不規則で
撮影場所が特定しにくくて
年表に出来ないからだと
思います。
コメントへの返答
2010年2月2日 21:57
やっぱり、そうなんですかねぇ。(^^;

それはそうと雪降っちゃったんでノーマルタイヤだと、しばらく山中湖には近づけなくなっちゃったかも…。

ダイヤモンド富士がぁ…。(T_T;遠のいた…

「山中湖 DIAMOND FUJI WEEKS」行きたいです、、、、。
2010年2月3日 15:27
こんにちは!

素晴らしいパール富士ですね!
こんなに美しいのがと撮れたのはCaptain Jack Sparrow やDavy Jonesの仕業でしょうか?
ってそんなわけないですね!
写真で見ていると人気がなく静寂な時間が流れてる印象を受けます。

富士山から月の昇るところを見れる展望台とかあるんですか?
じゃないとなかなか富士山と月が重なるところを撮影するって難しくないですか?
コメントへの返答
2010年2月3日 22:47
ありがとうございます。そうそうSparrowがDavy Joneに魂を売る契約にをしてね…って、ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい

静寂といえば静寂ですが、カメラマンはいっぱい居たので、どちらかといえば"息を呑む"という表現方がマッチしているでしょうか。
3人は最前列に居たんですが、jtの後ろにも三脚を立てる人がいてjtは身動きが出来ない状態でした…(; ̄ー ̄A 今日は駄目だなぁとかブツブツ文句いっているし…

後ろを振り返っている暇はなかったのでよくは判らなかったんですが、でもカメラマンは30人前後ぐらいかな?50人は居なかったと思います。

月は日々大きく移動するし重なるポイントが読みにくいので、月が見れる展望台というのはありません。この日はパール富士のポイントがたまたま田貫湖に近かったので田貫湖で撮影したんです。そのためセンターがずれています。ど真ん中を狙うならもっと南側へ移動する必要がありました。

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18
西宮を散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/10 22:17:45

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
20後期セルシオです。 UCF20 B仕様eRバージョン(寒冷地仕様)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation