• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月07日

悩み

悩み インプがきてまだ運転には慣れていません(悲)

私と同様インプの人は、ドリンクホルダーがサイドブレーキの横
確かBPも同じだったような気がします。

ヘビースモーカーの私は車中禁煙にはしませんが、灰皿の位置どこにしようかな…
ナビの下にドリンクホルダー置いてそこに灰皿といきたいのですが、
そうするとナビの操作ができなのと画面も見えなくなります(悲)

カー用品で違う灰皿も探したけど今のと長さ一緒なんだような~
サイドブレーキ横だと少し危険を感じた時もありました…

予定外の出費がでそうな予感、お店は決まってないんですが(悲)

最近は喫煙者少ないし、車中禁煙の人も多い人には関係ないけど
しばらくどうするか悩んでベストな方法を自分なりに探そうかな?

同じような悩みの人いるのかな???

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/07 15:32:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2018年7月7日 19:44
こんばんは~(*^-^*)

私もヘビースモーカーなので同じように悩んでますよ(^^;
BP購入時から、ドリンクホルダーに純正OPの
灰皿入れてますが、確かに使い勝手はイマイチ・・・

一番勝手がいいのは、メーターパネル右上のエアコン
吹き出し口にドリンクホルダー付けて、そこにドリンク
ホルダー用の灰皿をセット!でしょうが、運転席側の
Aピラー内側がすぐにヤニで変色しそうです(^^;

せめて運転中は吸わない方がいいのでしょうけど、
絶対無理~(笑
コメントへの返答
2018年7月7日 20:38
こんばんは!地震でゆれました~

BPとインプ同じような構造ですよね。
インプではBP純正の灰皿の位置が何もなく、今4連のソケットおきです。

Aピラーの横のエアコン噴出し位置にドリンクホルダー設置して灰皿を置いたら綺麗になるのですが、ライト&ウインカーの操作に支障があるんですよ~~~

Aピラーはクリーム色だから変色は覚悟しています(笑)

ポイ捨ては愛煙家でも許せない行為だから、灰皿なしにすれば吸わない。いや~僕も絶対に無理です!(笑)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
レガシーツーリングワゴンからインプレッサハッチバックに乗り換えました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation