• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こわしやのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

ディーラーにいってきました。

GHを買ってはじめてディーラーに行ってきました。
新車購入?ではなく電気系統に疑問なことがあったので専門家の意見を聞こうかなと!

私のGHはフェンダーポール(見た目はかっこ悪いけどたまに便利)の電源が
運転席側のヒューズボックスから電源を取っていて購入時から疑問だったので…
なんで奥で電源とらないのかなと素人の私判断です。

敷居が高くドキドキしながら先週末ディーラーでピットの予約をして金曜日しか
開いてないとの事で26日に作業をお願いしました。
営業マンに詳細を伝えたら私と意見が同じで詳しく見て貰いました。

診断結果は電圧はヒューズボックスの電源にしない方がいいです、との回答でした。

自分で配線をしようかなと思ったのですが、私のGHはプッシュスタートとエンジンスターターが
あって配線ややこしいのと、せっかく診断料を払っているからこの際してもらう方が楽なので。

幾らになるのかなと思いながら現行インプのカタログをみながら1時間で完了しました。

請求代金は

えっ、よかったー一安心と肩をなでおろしました。持っていたお金はパチの軍資金に!

待ち時間にインプのカタログ見てて思ったのは、水温計のメーター私グレードだとメーターなし。

私のインプ(1.5i-L)


けど同じGH3、1.5i-Lだと水温計あります(写真はネットからの拾い物)


現行のインプは


まあ、今は資金がなく超貧乏生活をしているので中古でも買うのはまだまだかなり先です。

運転席下ヒューズボックスが綺麗になって半年のもやもやが解決したので満足でした。














Posted at 2018/10/28 14:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
レガシーツーリングワゴンからインプレッサハッチバックに乗り換えました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation