• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぶ6のブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

やっと1台目!!

今日、N-BOXのタイヤを夏タイヤに交換しました。
天候や体調の問題で中々作業に取り掛かれなかったので。



正月のセールで念願のエアーコンプレッサーを購入する事が出来ました。
ただ、広告のコンプレッサーは在庫切れでして店員さんに聞いたら、別に
在庫処分でほぼ同じ価格の物があると言うのでそちらを購入しました。



スタッドレスタイヤは14インチですが夏タイヤは15インチ、やはりこっちの
方がいい感じです。



スタッドレスタイヤを洗ってワイパーも夏用に交換して、やっと1台目が
終わりました。


しかし、残りの2台はタイヤを組み換えないといけないので更に時間が
かかりそうです。


でも調べたら去年は4月29日に最初の2台を交換しているので早い方
なのかな・・・!?






Posted at 2022/04/23 18:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年10月10日 イイね!

オカルトチューン!?

フィットの足回りにふわふわ感が気になるので足回りを強化したい
ですが、そんな余裕はないのでお手軽チューンをしてみました。


以前シビックのボディー補強で使用していたバーサスアシストSTを
フィットのバネに取り付けてみました。

商品で購入すればセットで一式揃っていますが、私は単品だったので結束
バンドと適当なサイズのホースを用意しました。


フロント側です。

バーサスアシストSTをホースにセットして結束バンドで固定するだけです。
これだけで乗り心地が改善できるらしい・・・。
取付ける枚数で硬さが変わってくるらしい・・・。



リヤ側です。

前後共バーサスアシストSTを2枚取り付けました。
あえて商品名が確認できるようにセットしてみました。




効果が出るのは36時間後だそうですが、取り付け後すぐに試乗した所
ふわふわしていたのが若干ゴツゴツ感が増したように感じられました。


しかし、私が満足する位の効果は望めないでしょう!!







Posted at 2020/10/10 18:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年09月21日 イイね!

一難去ってまた一難!?

昨日、シビックがフロアの錆び補修から戻って来ました。

代車のワゴンRはずっとラジオばっかりだったので、久し振りにJ-POPを
聴きながら快適に帰って来ました。
しかし、シビックに乗ると相変わらず肩こりに悩まされます (・_・?)


久し振りにシビックに乗りましたが、普通に乗って帰って来たので
思っていたよりも感動は無かったです (;^_^A

帰宅してキーレスでドアロックしようとしたら、ハザードは点くが
ロックしませんでした!?




今日確認してみましたが、錆び補修が原因の不具合ではなさそうです。
何が悪いのか分かりません、トランクは反応しますが・・・。

色々バラシているうちにエンジンスターターのアンテナを発見しました。
今までヒューズのそばにあって反応が今いちだったので、ダッシュボード
の上に設置して置きました。


今年の冬は勤務先でも電波が確実に届くのかな!?




続いてリヤスタビリンクの交換に取り掛かりましたが、予想通りネジが緩み
ませんでしたorz


新品は手が届かないので格安の中古品を、とりあえずと言う事で用意しました。


上側のネジはマフラーのパイプに当たっていて、メガネは使えず六角も使えず!
マフラーを外すかスタビを外すかしないと無理そうです。大掛かりな作業に
なりそうなので今日は諦めました (ー。ー)フゥ

この手の作業は膝が痛いので辛いです。金銭的に余裕があれば何処かに
お願いしたいお年頃になって来ました ε-(ーдー)ハァ










Posted at 2019/09/21 18:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年05月25日 イイね!

フィットの車検終了。

昨日、フィットの車検が無事に終了しました。


車検の時にエアコンフィルターの交換を勧められたのですが、
工賃込みで4500円位と言われたので断り、ネットで購入しました。


色々と種類があり迷いましたが、コレを選びました。
半値以下で購入出来ました。



フィットの取説を見たら凄く簡単そうで、実際に凄く簡単でした (⌒-⌒)



写真の左側が今までの物で、右側が新しい物です。
線が縦と横で違いますがこの向きでないと入りません。



効果の方はまだ分かりませんが、嫁さんも殆どエアコンを使わない
ので問題ないかと・・・。




それから、車検から帰って来たらサイドブレーキの引きしろが3ノッチしかなかったので、コチラも調整しました。


サイドブレーキの調整をしようと外したら、ネジ山がチョット見える
だけで殆ど緩めれない状態でした ∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?

それでもワイヤーがフリーになるまで緩め、エンジンを掛けてブレーキ
ペダルを10回ほど踏んでみましたが、ドラムブレーキでもこの方法で
良いのでしょうか?

その後、締めこんで引きしろが6ノッチになりました。
フィットは7~9ノッチが推奨ですが、ネジ山が殆ど出ていないので
この位が良いかと・・・。





今日も暑かったですが、明日はもっと暑いらしいですね。
暑さ対策と水分補給をしっかりとせねば!!













Posted at 2019/05/25 23:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年05月22日 イイね!

N-ONEがやって来た!

我が家にN-ONEがやって来ました。


嫁さんは次の車はN-BOX Customが欲しいと言っていたのですが、
やって来たのはN-ONE Premiumでした。


勝手にドアミラーが格納されます w( ̄o ̄)w オオー!



意外とシートポジションが高かったです。



ステアリングにスイッチが付いている車は初めてかも!



バックする時は後ろを見ているので気が付きませんでしたが、
バックモニター付きでした。





しかし、この車は代車でしてフィットは車検に出したのです。
明後日には車検が完了する予定です。








Posted at 2019/05/22 18:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「今朝洗車したので明日は雨が確定しました。」
何シテル?   10/16 22:03
青森に来てはや十数年になります。 モータースポーツ活動は、細々としているので不定期更新になりますが、よろしくお願いします。 大会関係者ではありませんが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル・フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:03:56

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
元は嫁さんの愛車でした。 私も乗る機会があったので全然新鮮味がないです (^_^) ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
やっと念願のタイプRに乗ることが出来ました。 EG6を手放してから何時かはタイプRに乗 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
中古で購入し、少しずつジムカーナ仕様へと変更していったのですが、青森に引っ越すため売却し ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ジムカーナも出来る通勤快速仕様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation