• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぶ6のブログ一覧

2019年02月21日 イイね!

そろそろタイヤの準備を・・・。

嫁さんのフィットですが、今履いているスタッドレスタイヤは今シーズンで終了です。

その為、来シーズン用に某オクで中古品をポチリました。
ブリザックVRX 185/60R15 2017年製

本当は新品を買って上げたいが、そんな余裕もなく・・・C= (-。- ) フゥー





送料は出品者もちなのでかなりお安く買えました (^_^)



リヤに装着していたのはまだバリ山でしたが・・・。



フロントに装着していたのは3部山位でしょうか? 

出品の写真はこのタイヤなので問題なしですが、説明文はリヤのタイヤを見て書いたものかと。





タイヤと言えば私のシビックは夏タイヤが2本しかありません。
なので、リヤはスタッドレスタイヤのままか中古品を2本買うか!?

でも、ジムカーナのフロント用に2本欲しいのです。
もちろん中古品、205/50R15又は195/55R15 ホイールも欲し・・・(゚ー゚;A




しかし、今年は大会に参加するかは未定(エントリー費が)
練習会には参加したいですが、練習会だけなら今のタイヤでOK!

車の仕様ですが、ショック・タイヤ・ブレーキパットなど一昨年から変更無し
なので大会に参加しても結果は見えていますorz



まぁ、適当に楽しめれば良いかな、とそんな感じです。




















Posted at 2019/02/21 19:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年02月15日 イイね!

シビック、車検終了!

今日は有休を使ってシビックを引き取りに行って来ました。
なんせ、片道150㎞以上あるので仕事帰りにチョットなんて無理ですから!



前回よりも1時間早く家を出発したのに渋滞につかまり、青森市までに貯金を全て
使い果たしてしまいました (T△T)

今朝はあちこち路面がツルツルでスリップ事故もありました。





途中、リサイクルショップに寄ったので到着がお昼過ぎになってしまいました。



前回はあまり交換する所が無かったので、今回は色々と交換する箇所が見つかり
納期が遅くなってしまいました。その代わり車は良くなりました (*^-゚)vィェィ♪

せっかく綺麗にして貰ったのに、家に着くまでに凄く汚れてしまうと思うとチョット悲しいなぁ・・・。



お店を出たのが午後2時前、時間が大分おしていたので帰りは東北自動車を使いました。
しかし、ETCのカードは持って来てないので別のカードで・・・!



花輪SAで遅めの昼食を頂きました。



無事に到着しました。代車のフィットはラジオを聴いていたので明日からはミュージックを
聴きながら出勤出来ます v( ̄ー ̄)v



しかし、平成33年どころか平成32年もないのですが・・・(o ̄ー ̄o) ムフフ








Posted at 2019/02/15 18:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年02月11日 イイね!

ゾロ目ゲット!

今日、嫁さんのフィットのゾロ目をゲットしました。


5月末で丸5年になりますが、順調?に走行距離が伸びています。
あまり嬉しくはないですが・・・。


無事にゲット出来ました。次は80000のキリ番です。





車検に出した私のシビックですが、予定では8日に引き取りでしたが
前日にデスビの不具合が見つかり、納期は未定になりましたorz

新品は高いのでリビルト品でお願いしました。税込み32,400円也
デスビは納車時に不具合が見つかり、無償で交換して貰ったのにもうダメとは・・・。



同じ青森県内なのに往復で7時間位かかるので、仕事帰りにチョット
と言う訳にもいかず (T△T)

有休を使って行くことになりますが、一番都合が良いのは15日なのです。
ただ、雪道は4WDのフィットの方が全然楽なのでもっと延びても良いかも!?







Posted at 2019/02/11 17:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年02月04日 イイね!

今日から代車生活

昨日は仕事だったので今日は代休でした。
それでシビックの車検の為、はるばる八戸まで行って来ました。


片道150㎞以上ありますがシビックを購入したお店でもあり、モータースポーツ
にも力を入れていて色々とノウハウもあるのでお願いして来ました。

しかし、今回は色々と交換する所がありかなりの金額に・・・orz



今回は片道3時間半以上かかり、とても疲れました。



シビックとしばしのお別れです。オカルト的な?ボディー補強もお願いしました。
出来上がりがとても嬉しみです。





代車は嫁さんも乗っていた初代フィットです。CVTなので帰りの運転は楽ちんでした (^_^)
しかし、持病の発進時のCVTのショックがやはり・・・。




Posted at 2019/02/04 18:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年02月02日 イイね!

N-WGNのタイヤ交換

数日前にN-WGNのスタッドレスタイヤにたんこぶが出来ているのを発見し、
某オクで代替のタイヤを落札して今日、交換しました。



まだ2シーズン目で前回はリヤに装着していたので、まだバリ山だったのですが・・・(T△T)



こちらが某オクで落札したスタッドレスタイヤで、今のと同じ2017年製で12週新しいです。
割と安く落札出来ました v(・_・) ブイッ




午後からですが作業に掛かります。


車からホイールを外してエアーバルブのむしを外し、エアーを抜きます。



単管パイプで作ったビードブレーカーでタイヤのビードを落とします。



表と裏のビードを落としたら、タイヤレバーでホイールからタイヤを外していきます。



この状態からタイヤを外していきます。今回はプラハンマーで叩いて外しました。



ビードクリームを塗ってホイールにはめていきます。裏側は体重だけではまりました。
表側はタイヤレバーではめていきます。



空気入れでビードを上げる作業です。写真はビードが上がった状態です。



リムとタイヤの間に水を流し込んで、エアー漏れがないか確認です。



ナラシの為、リヤに装着しました。試運転をしましたが、道路に雪があったりなかったりで
よくわかりません (゚ー゚;A  バランスは多分大丈夫そう!

距離を走らないので一週間位でフロントと交換する予定です。
タイヤの溝が左右で同じ位に合わせる為!!




これで一安心です。


しかし、私の車ではないのに代金は私持ち・・・orz










Posted at 2019/02/02 18:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「今朝洗車したので明日は雨が確定しました。」
何シテル?   10/16 22:03
青森に来てはや十数年になります。 モータースポーツ活動は、細々としているので不定期更新になりますが、よろしくお願いします。 大会関係者ではありませんが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル・フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:03:56

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
元は嫁さんの愛車でした。 私も乗る機会があったので全然新鮮味がないです (^_^) ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
やっと念願のタイプRに乗ることが出来ました。 EG6を手放してから何時かはタイプRに乗 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
中古で購入し、少しずつジムカーナ仕様へと変更していったのですが、青森に引っ越すため売却し ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ジムカーナも出来る通勤快速仕様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation