• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぶ6のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

12月31日午後の部!?

本日、2回目のブログになります。


天気も良かったので無事にブレーキパッドの交換が出来ました (^^)


バンパーが少し派手!?なのでノーマルのバンパーが欲しいですが、余裕も無いし
個性があって良いと言う事に・・・!




左側がHAMPで右側が付いていたパッドです。何のパッドか知らなかったがノーマルでした。




ピストンを押し戻し、新しいパッドを取り付けます。




ピストンを押し戻す時、ブレーキフルードが溢れないよう注意しましょう。




ホイールを外したついでにジムカーナ用に買ったホイールをはめてみました。
キャリパーとの干渉もなくOKのようです v(・_・) ブイッ
強いて言えば鍛造ホイールが欲しかったorz



反対側も同じように交換して、ブレーキペダルを数回踏み踏みしてブレーキフルードの
量の確認をします。

そして、試運転をして完了です。





あと来年のジムカーナに向けて最低限必要なもの。
1.できるだけハイグリップなタイヤ4本
2.レーシングスチールナット・・・は高くてムリなのでただのスチールナット
3.レーシンググローブ


百沢の最終戦で右人差し指の所に穴が開いてしまい、切谷内のフェスティバルに出る為に
布切れを貼り付けごまかしましたが、他の所もボロボロなのです (T_T)


後は予備のドラシャも必要ですが、予算的に絶対無理!!
純正ヘリカルなので折れないと言う確証はないので、なるべく注意すると言っても
折れる時は折れる (/TДT)/あうぅ・・・・


あと必要なのは<自分の腕>でしょうか!?
実はコレが一番足りないので困っているのですが σ(^_^;)アセアセ...





とにもかくにも今年も色々な方々にお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。










Posted at 2016/12/31 17:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年12月31日 イイね!

12月31日午前の部!?

今日はお休みですが嫁さんが仕事で、しかも朝が早く4時起きの予定でしたが
3時半ごろ除雪車の音がしたので外を見てみると7~8センチほど雪が積もっていました。

なので、雪搔き開始です (゚ーÅ) ホロリ




4時半前には家を出ないといけないのですが、シビックには無限のマフラーが付いていて
暖気運転すると近所迷惑になるのでFIT3で出動です。



シビックはアクセルワークに気を使い疲れますが、FIT3は4WDなので安全かつ
スムーズに走行できとても楽ちんです (^_^)





嫁さんを迎えに行って、午後からシビックのブレーキパッドの交換予定ですが
天気がどうなるのか分からないので、ブログ「12月31日午後の部!?」は書けるか
分かりません (;^_^A


なので・・・

今年も色々な方々にお世話になりました (^人^)感謝♪
来年もよろしくお願いします。m(._.)m











Posted at 2016/12/31 06:26:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今朝洗車したので明日は雨が確定しました。」
何シテル?   10/16 22:03
青森に来てはや十数年になります。 モータースポーツ活動は、細々としているので不定期更新になりますが、よろしくお願いします。 大会関係者ではありませんが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819 20 21222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

エンジンオイル・フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:03:56

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
元は嫁さんの愛車でした。 私も乗る機会があったので全然新鮮味がないです (^_^) ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
やっと念願のタイプRに乗ることが出来ました。 EG6を手放してから何時かはタイプRに乗 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
中古で購入し、少しずつジムカーナ仕様へと変更していったのですが、青森に引っ越すため売却し ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ジムカーナも出来る通勤快速仕様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation